沈黙で効果がみえた、その後の行動について

30代後半 恋人の相談

公開日:2015-12-08 15:52

沈黙で効果がみえた、その後の行動について

▼ コメントを見る(8)

  • 39歳
  • Miza


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■あなた(相談者)の年齢 39
■相手の年齢 46
■あなたの性別 女

■ずばりどうしたいか? 

彼の心を取り戻したい。

■これまでの経緯を時系列で教えてください。

交際をして1年。仕事場で知り合い、彼の熱心なアプローチとやさしさに、だんだんひかれていきました。こんなに優しいひとがいるのかと思うほど、彼は最初は私にあわせていました。私の気持ちがわからず、「いいひと」を演じる確認ステージにいた彼の姿だっらたのでしょう。つきあいはじめてからは、あまりに典型的ですが、彼のフォーカスは仕事メインに戻って行きました。

私自身は彼を好きになってしまったので、素直に「会いたい」とか「寂しい」とか、よくことばにして相手に言っていました。自分からよくいっしょにでかける約束をしたりしてました。でも、それは相手をただ安心させるだけだったようです。

最初のころにはあきらかにあった私に対するやさしさや思いやりはほとんどみられなくなりました。でも、実際に会うと「いそがしくてなかなか会えないけど、気持ちはかわってないよ。心配しないで」といいます。そのセリフ自体、なんだか上から目線に感じるし、自分はなにもしないでも、「好きでいてくれるよね」とわたしを都合のいい彼女にしている気すらするのです。

■具体的な相談

「沈黙」をどう展開していったらいいか、彼の心をとりもどすために私がとるべきベストな行動を、みなさんからアドバイスをいただけたらと思います。現在、沈黙を始めて1週間です。1週間目の今日、彼が会いにきました。

今日にいたる経過は以下のとおりです。

先週の火曜日、相談したいことがあって、仕事の休憩時間に、ビルをわたって彼のオフィスに会いにいきました。タイミング悪く、彼とはドアのところですれちがい、「ごめん、いそがしい!」とスルーされました。1年前だったら、自分からフォローのメールで、夜に電話で話そうとか、メールで「なやみがあるなら聞くよ」って、思いやりをみせてくれていたと思います。一年たって、いそがしいことを理由にあっさりスルー。正直、ショックでした。

その夜、短いメールがきました。「朝から夜までいそがしくて、時間なかったから、ごめん。」

私がこのメールに違和感をおぼえたのは、「それで、なんの話がしたかったの?どうしたの?」とか、彼から私に歩み寄るセリフがなかったことです。人によっては、メールがきただけで、一応、誠意があるという意見もあると思いますが、彼からのメールは一方的で、ただ自己弁護しているだけで、私のことを思っているメッセージではないと思いました。今更ながら、彼の自分への関心がその程度になってしまったということを実感し、ショックでした。

いそがしいことを私がわかっていてくれているだろうという彼の甘えと、私のもう少し彼に思ってほしいという欲求とが、完全にすれちがっている状態がずっと続いていたと思います。

そういう小さな不満が積み重なってきていて、このタイミングこそ、私は沈黙を開始するときだと思いました。

そして、彼の謝罪メールには返信せず、そこから沈黙を開始しました。

火曜にすれちがってから、水曜、木曜、金曜、まったくメールもせず、オフィスに立ち寄ることもせず、完全に連絡をたちました。私が彼にたいしてこういう行動にでたのは、つきあいはじめてから、はじめてです。そして、土曜には仕事場でのパーティがあったのですが、いかず、沈黙。

その日の夜になって、彼からメールがきました。

メールを開けると、みたことのない長さのメールでした。でも、内容は「自分がどれだけいそがしい1週間をすごしているか。」という、再び、自分のいそがしさのみを語った報告書のようなものでした。

今までの私だったら、すぐに気遣う長めのメールを送っていたのですが、今回は、丸1日たってから、日曜の夜に、30字以内の短いメール「大変だったね。身体をを壊さないようにしてください」とだけ、送りました。

そのメールには速攻で「ありがとう」と返事がきました。

そして一夜明けた月曜日。いつもなら、わたしがオフィスに立ち寄って、先に仕事にきている彼と雑談をするのですが、それもしませんでした。

そしたら、火曜日の今日、彼のほうがわたしのオフィスに現れました。そして、先週の火曜に話ができなかったことを、あらためて、あやまってくれました。本当なら、沈黙中は、すぐに「用があるから」と彼の前から姿を消すべきだったのですが、早朝のだれもいない空間で、彼が目の前のいすにすわってしまったので、ふりきれず、ふたりで近況報告的な話をしました。

最後に、今週の土曜にある会社のクリスマスパーティで、「有志のバンドで演奏するから、ききにきてほしい」といわれました。「まだわかんないけど、行けたらいくね」とだけ言いました。

今回、彼が謝罪にきたことは、あきらかに「沈黙」の効果だと思います。でもまだ、たったの1週間です。彼の中での私の存在は、まだそこまで大きくなっていないと思います。沈黙はこれからも続行していくべきですよね。

でも、今週末のパーティーに、実際に少し顔をだして、演奏をみて、彼とは話さず帰るべきか、それとも、沈黙を再開して、演奏をききにいくのをやめるべきか。。。また、クリスマスギフトも、用意してあるのですが、渡すべきかどうか、それすらも迷っています。今回で、沈黙が成功した、と早合点して、彼の要求通りにして失敗したくないのですが、同時に、彼を少しよろこばせて、自分の存在をアピールするのも、これがいいタイミングのような気もします。

もう一度、彼に出会った最初のころのように、私との関係を大事にしよう思ってもらうためには、今後、どのようにふるまうのがベストか、みなさんのアドバイスをお願いします。
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE