復縁において、適切な冷却期間はどれくらいなのでしょうか?

20代後半 復縁の相談

公開日:2020-03-31 13:28

復縁において、適切な冷却期間はどれくらいなのでしょうか?

▼ コメントを見る(3)

  • 26歳
  • ちはる


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

現在、復縁のために沈黙しています。
27歳の社会人です。
1ヶ月がたちました。
具体的な質問ではなく、復縁のための行動における漠然とした疑問なのですが、色々な方の意見を聞きたいと思って投稿しています。

彼に振られて、ぐっどうぃる博士の著書をはじめ、恋愛指南書を読んだり、ここ恋愛ユニバーシティの専門家の方に恋愛相談したり、恋愛について勉強しています。ぐっどうぃる博士にも電話相談させていただきました。

ずっと疑問に感じているのは、復縁のために必要な「冷却期間(沈黙する期間)」はどのくらいが適切なのだろうかということです。


ぐっどうぃる博士は、著書でも述べられているとおり、円満に別れた場合でも半年間と言われています。
ただ、ネットで検索したら出てくる、いわゆる復縁アドバイザーと言われる方の適切な冷却期間は3〜6ヶ月と言っている方も何人かいて、かなり幅があるなと感じています。
復縁について書かれた本についても、円満に別れた場合は3ヶ月、最後に揉めた場合は半年、などまちまちな印象です。
あるいは、自分が本当に成長できたと思えるまでは、こちらから原則連絡してはいけない、と言っている方もおられます。

私は、彼から別れ話を切り出された際、また落ち着いたら連絡する、など言われていましたが、結局こちらから感謝と謝罪のラインを送り、決してお互いポジティブに別れたわけではなく、若干重い感じではありますが、一応最後は円満に別れたと思っています。


半年の沈黙をしようと思っていたのですが、電話相談した森野ひなた先生には、円満に別れられているので3ヶ月でいい、と言われました。

もちろん、あちらから連絡が来るのが一番良いですが、こればかりは何の保証もないですし、分かりません。
それに、来るかも分からない連絡を待つのはかなり辛いものがあります。
振られた場合、復縁したいなら男性から追ってもらう形で復縁するのがベストというのは良く理解しているつもりです。だからこそ、相手がこちらに連絡をしたタイミングを利用して、復縁のために行動するべきというのも分かります。

しかし、年齢によっては、もし、彼が次に付き合った女性とすんなり結婚してしまうかもしれない可能性を考えると、こちらだけ一方的に連絡を待つのはナンセンスだなとも思います。
私も、現在27歳なので、そのような不安も持っています。

男性のタイプによっても違うだろうとも思いますし、2人の関係性によっても冷却期間をどれくらい設けるか、あるいはこちらからは一切連絡せず、相手からの連絡を待つのかは違ってくると思います。

ただ、私自身彼氏を振って別れたことが二回ありますが、相手に自分から連絡したことが一度もないため、突発的・感情的に別れを告げてしまった場合を除き、連絡なんて来るのか??と思ってしまいます。
これが男女によって違うこともあるのかもしれませんが、いまいち腑に落ちません。

復縁したことある方や、恋愛経験が多い方に、冷却期間をどれくらい設けるかや、また、冷却期間に対する考え方をお聞きしたいです。
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE