彼が雑です

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

30代前半 恋人の相談

公開日:2014-03-07 17:35

彼が雑です

▼ コメントを見る(10)

  • 34歳
  • いち


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

付き合って1年半、最近、彼が雑です。
毎日必ずあったおはようメールもあったりなかったり。
ホワイトデーもお互いの仕事が忙しすぎて都合がつかないからという理由はあるのですが、とりあえず年度が終わるまで先延ばしになりました。私の仕事の都合がつかないことが大きい原因なのでそれについて文句はありませんが「ま、別にホワイトデーなんてどうでもいいでしょ」みたいなこと言っててむかつきました。
女の影などは全くなく、しばらく喧嘩などがないと安心しきっ私への対応が雑になる人なので、今回もそんな感じです。
ムカつきはしますが衝動的に別れると後悔するのは間違いないので、我慢しています。
正直に不満を述べても「はいはい、ちゃんと好きだから大丈夫だよ。」と諭されて流されるだけなので言いたくありません。
こういうもやもやした時みなさんならどうしますか?
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • はじめまして。
    お悩みを読ませてもらいました。

    どんな扱いが雑と感じるかは人による、と思います。

    主さんはお付き合いしている彼から、

    毎日モーニングコールがないから
    ホワイトデーもおざなりだから

    愛情を感じられない(´・_・`)…と悩まれてるのなら、それが主さんのターニングポイントかもしれません。

    男性の愛情はどうやって育まれるのか、その愛情を女性はどのような行動で確認するのか、興味ありませんか?

    私はモーニングコールをされても、ホワイトデーにプレゼントを貰っても、そこに愛情を感じたりは出来なくて、悩んでいた時期がありました。

    だけど、このサイトで博士の恋愛プロトコールに出会って、男性が女性への愛情を育む過程がわかったような気がしました。

    いま主さんの彼さんは、お付き合いはじめの熱い感情が冷めて、普段の感覚で主さんとのお付き合いを続けていこうとしてるように見えます。

    特別なことをしてもらわなくても、普段の彼さんのそのままから、主さんが愛情を感じることが出来れば、お悩みは解決するのではないでしょうか。

    男性は火星から、女性は金星から来た…ジョングレイ博士は知っていますか?

    『ベストパートナーになるために』

    互いにわかりあうための行動が紹介されているので、きっと参考になると思います。

    長いコメントになってすみません。

    これからのお付き合いが良いものになりますように、願っています。


    Vitz  2014-03-08 18:39
  • はじめまして。
    私の彼も、イベントごとにプレゼントなんて欠片もありません(笑)
    クリスマスですら何も無し。
    誕生日ですら1日とか1か月違っていたりするぐらい適当ですorz
    私は、何だかんだ言ってプレゼントを用意したりサプライズしたり。。
    まるで男女逆みたいな感じですよ(笑)

    見返りを求めなければ気にならない、
    じゃあ、あなたもしなければ良い
    ・・・とかそういう問題じゃないんですよね(笑)

    でも、それは彼の性格ですからどうしようもないなぁって思っています。。
    決して、普段、適当だったり私への扱いが雑なわけじゃないので。。。

    いちさんの彼はどうでしょうか。
    いちさんへの普段の対応はどうですか?
    気遣い、心遣いはどうでしょう?
    普段が出来ていないのでしたら要注意かな、と思いますが・・・
    文面から察するにそうではないようなので、
    多分彼は彼なりにいちさんを大事にしてくれているのだと思いますよ^^

    私の場合ですが、
    「諦めるに限る」
    です(笑)
    そもそもバレンタイン&ホワイトデーだって「お菓子屋の陰謀」だし(笑)
    って彼に言われて、妙に自分が納得した手前、何も言えなくて・・・(笑)
    まぁ、彼はそうなんだなぁ・・・(自分もそうだと思っているじゃん☆)って言いきかせている感じです。

    それでもまぁ、普段大事にされているのでOKかなって。
    (彼の中で上記のイベントごとは「超些細などうでもいいこと」なんですよ^^;
    こればっかりは、文化が違うというかなのでどうしようもない><;
    それよりも普段が大事って思っている節があるので^^)

    なので、(私もそうなのですが)
    「クリスマスだからどこかいいレストランへ」
    とか
    「●×が欲しいな☆」
    とか自己発信しないといちさんの場合、何も起きないかと^^;
    私はそれが嫌で(欲しいものは自分で手に入れるし、
    言われて強制的に買って貰うということも嫌)、
    言わないんですけどね^^;すごく損だと思います(笑)


    いちさんはどうでしょうか。
    今度「クリスマスプレゼント、何が欲しい?私は○●がいいな♪」とかアピールしてみては^^



    「ホワイトデーなんかどうでもいいでしょ」
    と言われたようなら彼の中ではどうでもいいことなのです。
    でもでもいちさんがむかつくのなら
    「いや、どうでも良くないよ~☆愛が、愛が欲しい~!!」
    とか、角が立たないように上手に私はこう思う、って言ってみるのも良いかもしれません。
    あ、でも全く聞く耳持たないようでしたらVitzさんがおっしゃるように
    ターニングポイントなのかもしれません。

    2人で気持ち良くいるのって、どちらかが我慢する関係じゃ続かないので
    彼といちさんがちょうどいい関係、価値観を互いに共有できるといいですね^^










  • いちさん、こんばんは。

    どんぐりさんの言われているように、バレンタインデーもホワイトデーもクリスマスの狂騒すらももとは特定業界と広告代理店のマーケティング戦略ですからね。まあ、それが文化として定着したか、問われたら一部女性の心を中心に定着したと言えるかもしれません。
    まあ、男はというと「なんてくだらない、めんどくさい」行事なんだと、いうのが本音でしょう。白けているがそれじゃ身もふたもないから、知らんぷりするか表面上は騒いでいる、ということなんですね。ただそれでもどいうしても手に入れたい女性いたり、テンションが高かったり、こうすれば女性にもてると分かっている男性はうまく流れに乗っているような気がします。

    ただそれとは別に相談文からはぞんざいに扱われているような気はしますね。1年半たってその間の経緯がどういうものかわかりませんが、手に入った距離にいることは間違いないでしょう。ムカつく、などと書いておりますがここでダメ出し等をすると別れに向かって一直線です。

    手に入りそうで手に入った距離になるようにうまく戦略を立て、駆け引きするのがベストでしょうね。
    この相談文だけではなかなか具体的な行動もアドバイスできないでしょから、もうすこし彼との出会いや連絡頻度、会った時の言動等を書いていただけると良いと思います。

  • 同じ女性として心から理解できます。

    しかし私が理解できるのは
    イベントごとを大事にしてくれない事ではなくて
    お相手の軽い発言です。なんだろうな、ものの言い方?
    言い回しとか語尾とか、女性は気にしちゃいますよね。

    その場のニュアンスが解らないので何とも言えないのと
    ホワイトデーをどうでもいいというのは本音だとは思いますが
    「ホワイトデーなんか関係無しに会えたら嬉しいけどお互い忙しいからしょうがないもんなぁ
     別にホワイトデーにこだわらなくてもいいじゃないか」
    ぐらいの事だったのかもしれませんね。

    女性は言葉を大事に捉えますよね。
    男性も思っても無い事は言わないと思いますが
    テンションのあがってる時は本心を×2ぐらいにして言ったり
    格好つけたい時はどうでもいいような言い方したり
    女性とは違う言葉の使い方するんだなぁと感じます。

    なのであまり言葉を深刻に捉えないようにしています。
    半分信じてますが、半分本気にしない。本気は半分と捉える。
    信じてないんじゃなくて、その気にならない、が正しいかなぁ。
    あんまりこだわってしまうと考えすぎて変に期待してしまったり
    「あの時ああ言ったのに」とか、もやもやが止まらななくなってしまうので。
    表向きは喜んだりニコニコして聞き
    心の中では「またまた~」「半分くらいで聞いとこ」と思えるようになりました。
    こう考えるようになってから言葉への執着がマシになりました。

    わたくしごとで恐縮ですが
    「一緒に住んだ時のこと考えて部屋数多い物件探してるんだ~」と彼に言われ
    え?結婚考えてくれてるってこと?と女性脳としてぐるぐる考えてしまいましたが
    これもノリ発言。言うと相手が喜ぶって思っただけ、
    もしくは私の事を「ちゃんと考えてる自分」をアピールしてると捉えました。

    嘘ついて喜ばせようとしたとも思ってないです。疑ってはいません。
    高い買い物だから将来一緒に住むかもしれない私を頭数に入れて
    楽しく間取り図見てたんだと思います(笑)。が。
    結婚しようの言葉→家どうする?→二人で家探し が本来の順番ですしね。
    彼はそこまで深く考えずにそのまま言っちゃったんだと思います。
    少し嬉しい言葉ではありましたが
    まだプロポーズもしてないのに勝手に私を入れないで、とか
    結婚しないなら同棲しませんよーとか心の中で思って聞いていました(笑)。

    半分だけ本気で捉えると
    こんな風にちょっとだけ心の中で余裕が出来るんです。

    いちさんに当てはまるかどうか解りませんが
    もやもやする原因は相手の発言ではなく「言葉を受け取る側の考えすぎによるもの」
    だとするならば、多少効果あるかもしれません。

    よかったら実践につかてみてください^^

  • > No.34605のコメントへの返信

    >Vitzさん

    コメントありがとうございます!

    >いま主さんの彼さんは、お付き合いはじめの熱い感情が冷めて、普段の感覚で主さんとのお付き合いを続けていこうとしてるように見えます。

    やはりそうなのでしょうか?
    ですが、連絡も突然なくなり切り替わりがあまりにも激しかったので、気持ちが変わったのでは…と不安になっています。
    1年半、どんなに忙しくても毎日モーニングコール(といいますか、LINEでおはようの挨拶です。)があったのに先週の木曜日から今日までありません…
    我慢できず、今日、こちらから「忙しいのかな?大丈夫?」と、あとちょっとした近況報告を連絡してみましたが既読になりません。返信がないのに追って連絡はしないほうがいいとは思うのでこのまましばらく待ってみるつもりですが…

    いち(投稿者) 2014-03-10 22:03
  • > No.34607のコメントへの返信

    >どんぐりさん

    コメントありがとうございます!

    私もどんぐりさんと同じで、イベントの時にはなんだかんだサプライズを用意します。
    男女逆みたいな感じですね(笑)
    何かしてあげたくてやっているので見返りを求めてるわけではないんですが、それでもイベントをスルーされると悲しくはなりますね…

    私の彼の普段の対応は、まあムラがある感じです。
    私のことをちゃんと考えてくれてるんだなあって思うことはありますが、そういうのをあまり表に出すのが嫌いみたいです。(日本男児はそんなこと考えないんだってよく言ってます。)
    でも、基本的には優しいです。優しいけどデリカシーが少しないかなって感じです。(表現が難しい…)
    あと、仕事が何よりも一番だし優先する人です。もちろん私より。それは公言されてます。(笑)

    毎週のようには会えないかわりに、連絡だけはこまめにしあってたのですが、ここ数日間、毎日あちらからしてくれるおはようのLINEがないので不安になっています。
    今日の夕方に忙しいのかな?と様子を伺うLINEをしてみましたが、既読になりません。気持ちが変わってしまったのでは、ととても不安です…

    いち(投稿者) 2014-03-10 22:11
  • > No.34612のコメントへの返信

    >風の旅人さん

    コメントありがとうございます!

    ホワイトデーに関しては、去年も、お返しを7月頃にもらったぐらいのアバウトさです(笑)。
    ホワイトデーをないがしろにされたことにムカついているというより、ホワイトデーなんてどうでもいいでしょという言い方をされたことにムカついたというか…
    今となってはもうどうでもよくなってきたのですが…

    「手に入った距離」これは本当にその通りなのかなと思います。以前(半年目ぐらい)にも今ほどではないにしろぞんざいに扱われたことがあり、その時はこっちが少し離れたら「甘えてた。ほっとくんじゃなかった。」と言われました。
    あの時と同じような感じなのかな、とは思います…
    衝動的に別れてリセットしたい気持ちもありますが、確実に後悔するのでおさえています。
    ここ数日、日課になってるLINEが全くこないので、こちらから普通な感じで連絡してみました。(既読にもならず返信もありません。)

    それまでの連絡頻度は毎日です。最低でも朝のおはようと雑談LINEが数往復、彼が仕事終わった時にLINEをくれて家に帰るもしくは寝るまでの間に雑談や1日の出来事を話したりします。
    会った時の言動は、お互い忙しくあまり頻繁に会えないので(月に1度か2度)会うとかなりラブラブです。

    いち(投稿者) 2014-03-10 22:18
  • > No.34620のコメントへの返信

    >kiyorinさん

    コメントありがとうございます!

    ものの言い方、言い回し、語尾、まさにその通りです…!!
    優しい人なんですけど、ぶっきらぼうというか女慣れしまくっているタイプじゃないというかデリカシーがちょっとないというか…
    そういうところが好きでもあるので難しいんですけれども…

    なるほど、表向きはニコニコ、心の中では受け流す、ですか…
    なるべく彼の一挙一動に一喜一憂しないように心がけてますが、やっぱり余裕がないのかもしれません。
    ありがとうございます。

    ここのところ連絡がないのがすごく気になります。
    こんなことは(喧嘩以外では)初めてなので。心変わりしたのでは…と勘ぐってしまします。
    まさに余裕がないですね。連絡とれないことがイレギュラーなので動揺してしまっています。

    いち(投稿者) 2014-03-10 22:24
  • いちさん、はじめまして。

    本当に男性は、イベントを気にしない人が多いですね(^^;)
    いちさんの彼氏さんもそういう人のような気がします。
    いちさんと彼のおつきあいが落ち着いてきただけかと。
    LINEも気にしないでいたら、
    何日かたったらケロッとして送ってきそうな気がします。

    でもねえ、イベントを気にしない男性は多いけど
    イベントをしたら女性は喜ぶって
    ほとんどの男性は分かってると思います。
    「気にしないし、したくないけど
     女性が喜ぶから、する」
    という感じかな。
    だから、絶対イベントをしなきゃダメ!とは言わないけど
    イベントをしてくれたら
    「あ、大事に思われてるな」って
    女性が目安にしてしまうのはとても分かります。

    イベントごとに全く興味のない男性とつきあったばかりの頃
    サプライズでイベントをしてもらったことがあります。
    小さなプレゼントだったけど。
    「あれ、〇〇って、興味ないんじゃなかった?」
    って聞いたら
    「うん。
     くだらないと思う。
     でも、したら喜ぶと思って」
    と言われたときは、嬉しかったですね。
    今でも、いい思い出です。

    ご健闘を祈ります。

    alto  2014-03-10 22:45
  • はじめまして。

    毎日のおはようメール、ホワイトデーってそんなに大事なことなんでしょうか?
    そういう小さなことにイライラしたり、不満を持っていては、本当に大事なものが見えなくなりますよ。

    彼と付き合っていることは事実で、お互い好きだから付き合っているのです。

    揚げ足取りのようにイベントがどうとか、メールがどうとかくだらないことで相手の愛情を測るのはやめましょう。

    マメな連絡、イベントなんて、「しないと愛情が伝わらない、確かめ合わないといけない関係」だと思って、
    そんなものに頼らなくても十分だという関係を築けなければ、長いお付き合いも結婚も難しいと思いますよ。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE