親がしんどいのを誤魔化す手段はありますか?
-
相談者が望んでいるコメント
-
・共感して欲しい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい! -
投稿内容
-
相談所で出逢い、プロポーズしてくれた彼がいました。
GWに親に紹介をしてきました。それ以降、連絡がなくなり、メール一通と相談所から交際終了の連絡がはいりました。
両親が結婚を反対したことはなく、一人娘の祝い話に舞い上がっていましたが、彼を歓待していました。
私には社交辞令のようなメールしかこず、電話もでないので、相談所に理由を尋ねてもらいました。
端的にいうと両親に引いたようです。両親の私への愛情、そしてそれを違和感なく受け入れていた私にも引いたと。
母親にとって、私は可愛い一人娘で、ドリーマーな母には現実をいくら伝えても脳内で勝手にお花畑に翻訳されてしまい、伝わらないのです。
母の中では理想的な母がいて、理想的な娘がいて、それどうり演じないとキレます、なんて親知らずな娘!私はアンタのためにやってるのに!!
実家にいたころは地獄でした。独り暮らしをすることでようやく、普通の娘らしいふりができるようになりました。
違和感なく受け入れているのでなく、流すことで今まで生きてきました。反抗すれば殴られるか、風呂桶に沈められましたので。
虐待はないです。食事も服も教育も与えてもらっていました。私への愛情の塊です。
親への不満を誰かに話すと「親の愛情をそんな風に言うなんて甘えた一人娘、親不孝娘」と言われるので誰かに話したことはなかったのですが、
本を読んであぁやっぱりしんどいことなんだ、って理解できました。
http://www.amazon.co.jp/%E6%AF%8D%E3%81%8C%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A9%E3%81%84-%E7%94%B0%E6%88%BF-%E6%B0%B8%E5%AD%90/dp/4404041691
うちの親が過保護で過干渉であることは理解しているんです。
でもどこまでが一般の範疇なのか、普通なのか私にはわからないんです。生まれたときから、あの親しか知らないので。
私の認識が甘かったんですね。数時間の食事会ぐらいなら、ごまかせるかと思ったのですが。
他人が見てすぐわかるぐらい、うちの親は異常だったんですね。
ほらやっぱりって気持ちと、今後どうすればって絶望する気持があります。
まっとうな御家庭の方と結婚するのであれば、親に面通ししない訳にはいかないですよね。相手に不審がられる。
黙って座っていてくれればいいですが、そうもいかないし。
どうにか誤魔化すにはどうすればいいのでしょう?姉妹がいれば良かったのに。
ここ数日、昔の辛かった記憶を思いだして辛いです。私はもう独り暮らしをしていて大丈夫なのに。
過保護な親で困ってるんだって笑いながら距離を保って暮らしていけると思ってたのに。
普通の親がいる人に話しても理解されないから、親と絶縁してる人に話してみたんだけど、「結婚への迷いが親に伝わっていたんじゃない?愛情だよ」って言われてさらに辛いだけでした。愛情って免罪符ですよね。
親は品の良い両親を一生懸命演出していました。
真実を告げるのは可哀想な気持ちと、告げないと次もこうなるのではって絶望があります。でも告げたって親には伝わらないと思います。娘への愛情で相手が引いたって内容は、親の理解できる話ではないと思います。
-
人生を自分らしく楽しく生きていく為に、絶対的に必要なことは、
< 自分自身にどれくらいの人間力があるか >ということです。
私が思う「人間力」とは、どんな出来事や人間に出会っても、
自分の中にある固定観念から脱出して、
そのモノや人の「本質を見抜ける力があるか」ということです。
――――――
「人間力」=「本質を見極める力」です。
――――――
人間力がない人ほど、心の傷や、今までの経験から来る思い込み等に呑み込まれるので
「次の一手」「的確な判断・行動」が浮かばず、苦悩します。
逆に言えば、貴女に本質を見極める力がつけばつくほど、
親がそのままの性格でいても、貴女はどんどん幸せになっていきます。
何故なら、< 人間力のある人は、人間力のある人を惹きつける >からです。
「類は友を呼ぶ」で、人間力のある人は貴女の苦悩を察知できるし、
「クセのある人」とも上手に対応できるので、距離の取り方もとても上手です。
まさに「相手の人間レベルに合わせて的確な距離を取れる達人」が
人間力のある人なので、肉親のレベルがどうであれ、その人の人格だけは進化するし、
パートナーの家族に難のある人がいても、泥沼になる前に対応できる精神力があります。
じゃあ、どうやって人間力を上げればいいのか。
それは、自分の中に気付かぬうちに染み付いている固定観念、思い込みをひとつひとつ、
内観し、分析し、「本質だけを見る思考」に書き換えることが大事です。
例えば、両親、義理の親、彼氏、旦那、子供、友人、職場の上司、部下、同僚。
これらはみんな、「私から見た、彼らの立場、役割」みたいなものですよね。
だから、彼らの「本質」ではありません。
では、彼らの「本質」とは?
――――――
< みんな同じ、独りの人間 >という部分が、私達の本質です。
――――――
当たり前ですが、本来、私たちは独立した人間です。
その証拠に、自分がしてきた経験は、その時の気持ちは、自分にしか分かりません。
だからこそ、「親のくせに」とか「彼氏なのに」「子供のくせに」「上司なのに」という
色眼鏡を外し、「親ならばこうすべきだ」「上司ならばこうあるべき」等という
自分特有の「思い込み」をやめて、< 等身大の独りの人間として >相手を見るのです。
そこには何が見えるでしょう?
今回なら、貴女の目の前には「過干渉な年上女性」がいますね。
さらに言うと「過干渉を自覚していない、年上女性」でもありますね。
大事なのは、次。
そこで貴女が、自分の「人間力」を駆使して考えるのです。
< 何故、この女性は過干渉になり、それを自覚できない人格になったのだろう? >と。
自分が負った傷を横に置き、
「人は何を経験したら過干渉になるのか」を研究、分析するのです。
これが、本質を見極める内面の作業です。
その女性は、50年なら50年間、色んな経験をしているのです。
何かがなければ、人は過干渉にはなりません。
どんな心の傷を負えば、過干渉になるのか。それを直視することから逃げるのか。
どういう寂しい経験をし、どういう弱さがあるから、そこに留まっているのか。
そういう視点、切り口で、自分の想像力、経験値、知識を総動員させ、
「困った母親」ではなく、「過干渉の女性心理」を理解する努力をして、
< 誰とでもうまく付き合える自分を、自分で育てて行く >のです。
「親がしんどいのを誤魔化す手段を探す」より、よっぽど、貴女の為になります。
「公私混同」せず、独りの女性の人生を、彼女の闇を「理解する」のです。
「許す・許さない」の視点だと自分の感情が入り込み、公私混同になるので、
そういう観点で彼女を裁かない方が、自分の為です。
独りの人間として、「等身大の彼女」を見ていく。
(ああいう経験をしたら、そりゃあ過干渉にもなるわな~)と理解を示し、
(だからって、私を傷付けていいってことはないよな~。あれはヒドイ)と軽蔑もする。
(いつまでも過干渉のままオバさんになる女性はイタイし、尊敬できないな)と思い、
(でも、親としては育ててもらったもんな~)と感謝もする。
――――――
(母と付き合うのがしんどい・・・)という自分の感情に溺れるのではなく、
人として、彼女の○○は理解できる(=うんうん、辛かったね・・・)
○○は軽蔑する(=許せんッ!ムカつく!)
○○は尊敬できない(=あんなオバさんにはなりたくない。気を付けよう)
○○は感謝してる(=楽しかった!嬉しかった!イイ思い出をありがとう!)
これをキッチリ、貴女が把握し、どの感情も認めて、充分に「堪能」できれば
貴女は彼女から卒業できます。彼女の好きな部分とだけ、付き合えるようになります。
――――――
クセのある女性とうまく距離を取って、感情を乱されないようになったら、
世の中の男性はもっとクセがなく優しい人が多いので、恋愛だってうまく行きます。
つまり、「苦手な身内を隠そうとする、身内の私」のままでいては
貴女はずっと苦しいままですよ、ってことです。
そうではなく、苦手な身内を見事に攻略している貴女が、いずれ身内になる部外者の彼氏に
予め、「身内の攻略方法」を伝授し、彼氏に協力してもらうのです。ドン引きせず、逃げず、
理解を示し、協力できる男、伝授した方法で実践できるレベルの男がいたら、
その人が紛れもなく、貴女の運命の人です。貴女の人間力が引き寄せた、素晴らしい人です。
「クセのある身内」は、言わば「リトマス試験紙」なのです。
貴女の人間力を試される、リトマス試験紙。
貴女が母親を攻略できたら、今度は、成長した素晴らしい貴女に
ふさわしい男かどうかを見極める、リトマス試験紙です。
例えば、「誰からも嫌われている上司」がいて、
みんなで上司への嫌悪感を共有し、愚痴を言ってるとする。
その中で一人、媚びてもいないのにその上司から好かれている稀有な男性がいたら、
貴女はどう思います?(すげー人間力!魅力的!群を抜いてる!)って思いません?
それが、人間力の本質です。
それが、「コミュニケーション能力が高い」ということです。
口がうまいとか、女性のエスコートがうまいとか、
マメだとか、サプライズ好きとか、そんな薄っぺらいのは本質じゃないです。
身内にそういう「エベレスト」みたいなクセのある人がいる貴女は、ある意味ラッキーです。
結婚前に「一流登山家」になれるのだから、プロになってから相方を見つけた方が
結婚後は素晴らしい生活を送れるでしょう。
まぁ、大抵の男は登山途中に死ぬと思うけど(笑)
いつかきっと、貴女と同じ「一流登山家」が現れると思いますよ。
苦難も試練も、自分の人間力を駆使して「楽しむ知恵」「成長の切り口」を持つことです。
すべては「幸せになる為の踏み台」です。ガッツリ踏み込んで飛躍していきましょう!
月岡奈津子 2014-05-15 04:41 -
>ミコリーさん
私が人格障害だからこれを機に治しなさいってことですよね?
離れて暮らす今は私の生活を脅かすような具体的な過干渉の行動はしてこないし、今回のことがなければ、私としてはとても恙なく暮らしていたので困ってなかったのですが…
別家庭を築けば、よその家庭に口を出す母親のほうがおかしいから放っておけばいいです。
旦那さんが義理の母親と接する機会なんてそうないし、接しなければいいし。
それを今更感が拭えないというか・・・
まあその結婚する段階でけつまずいたのですけれど。、
この認識はまだ母親のコントロール下で問題認識能力が低いからですか?
Insomnia(投稿者) 2014-05-15 04:34 -
>シロツメクサさん
そうですね、私がズレていて、一般的な親子像を正しく認識できていないからいけないんでしょう。
親を正そうとは思ってませんよ。もう60年近くあの性格なんですし、本人は自分の性格に困っていないのですから、寿命が来るのを待つだけです。
私は親に依存しているのでしょうか?
だとしたら絶縁したいと思いますが、やはり世間的には難しいですね。
独り身だと保証人が必要なときにはやはり親ですし、世間的に認められるような絶縁の理由がありません。
わざわざ絶縁宣言しなくても、家庭をもてば事実上もっと疎遠になれると思うのですが、それが壊れてしまいましたので…
うちの親はちょっとたしかに過保護かもしれないけれど、でもどんな家もそんなもんらしくで、皆普通に接していて、だから私もたまに実家に帰り、親の愚痴を聞き、普通の娘らしいことをして接してきました。
今になって、今度はそれを気持ち悪いと言われて、途方にくれています。
今は私の生活を脅かすような具体的な過干渉の行動はしてこないんです。うちに許可なく来ることも、要件なく電話することもありません。
昔は勝手に我が家に来て、掃除(ついでに身辺チェック)洗濯食事をしていったりとかがありましたが、そのあたりは折り合いがついて、私としてはとても恙なく暮らしていました。
逆にそれで油断してしまっていたのかな。
まぁ実家に帰ればあれこれ言ってきますし、それを流している姿を気持ち悪いととられたようですが、じゃあ彼の前で親にいちいち反抗してみせるのも、みっともないし、一般的な家庭の姿から逸脱している気がします。
この感覚がすでに異常なんでしょうか…
Insomnia(投稿者) 2014-05-15 04:13 -
>くろみつとっとさん
辛い過去のお話をありがとうございます。
不倫は犯罪なのに明らかな罪をかばい続けるなんて頭おかしいですよね。
きっと、どんな子供でも親だけは味方するもの!って信念の人だったんでしょうね。
はい、皆さんそうおっしゃいますよね。
「どこの親もそんなものだよ~うちもそうだよ!(でも家族だから仲良くやってるよ)」
それか「羨ましいな~うちはそんなにしてくれないよ!いいお母さんじゃん!」
うちの親はちょっとたしかに過保護かもしれないけれど、親だって人間だから欠点があるのは仕方なくて、どの家も親なんて少しうざいぐらいで、皆そんなものらしいです。でも、家族だから。
私には親が異常なのか、私が異常なのか、どうすれば普通になれるのかわかりませんでした。
私にわかっているのは、自分の親を気持ち悪いと思う反抗心だけ。
でもどんな家もそんなもんらしくで、皆普通に接していて、だから私もたまに実家に帰り、親の愚痴を聞き、普通の娘らしいことをして接してきました。
今になって、今度はそれを気持ち悪いと言われて、途方にくれています。
私が間違っていたら、何が正解だったのでしょう。
どの親もそんなものならどうしてこうなったのでしょう。
考えようとするとあの頃を思い出して気持ち悪いです。
Insomnia(投稿者) 2014-05-15 03:39 -
もう一度失礼します。
何人かの方からすでに指摘がありますが・・・『母親を見れば、将来の姿が見える』
私が先に書いた『近しい人』というのは、彼の元嫁であり、その母子関係、そして、彼の子どもとの元嫁。なんですよ。苦笑
パーソナリティー障害は母子感染?といいますか女の子であれば、母親の真似をすることから、ある種のパソ障では、母子ともにということが多い・・・とありまして、彼の元嫁のところは、元嫁母、元嫁、娘とすでに3代引き続いています。(--)
彼は婚姻届けにサインをするまで、演技性の強かった元嫁の性質は見抜けなかったそうです。
でも、今から思えば・・・母親と会ったときに”すべてをコントロールする母親”が見えたそうで・・・そこに従う娘も見えたんでしょうが、まさか婚姻届けにサインをしたとたん、従順な娘でなく、母親以上のコントールフリークになるとは、夢にも思っていなかったようです。笑
離婚するまで、そして離婚して10年たちますが、元嫁は、子供たちはもとより、元夫(彼)を今もコントロールをしようとしてる。
そして、ついに私まで。。。笑
私にまで火の粉が降りかかってきたので、それを阻止するために、元嫁の性格がパーソナリティー障害なのでは?ということに思い当り、今も勉強している最中なんですよ。(^^;)
元婚約者さんの話で、私の彼よりも元婚約者さんは見る目があった?(笑)のか、それとも、あなたには普通であっても、一般的に見ると、引くほどの母子関係だったのか、そこはわかりませんが・・・
とにかく、あなたのお母さん(+あなた)を見て、あなたとの将来を見切ってしまった。ということは間違いがないです。(--)
で、対処法です。
今、物質的に離れていられるので、今がチャンス!
まず自分をしっかりと分析してみてください。
プロのカウンセリングを受けるのも、いいことだと思います。
それについては、つばきさんがよいアドバイスをされていますよ。
パソ障は、自分が気がつきさせすれば、必ず治せるものです。
あなたはすでに何かがおかしい!?と気が付いている。ものすごく良いことです!(^^)
私の場合、祖母が境界性+依存性のパーソナリティー障害であり、母も祖母が他界するまで毒されていました。Orz
私自身、境界性パーソナリティー障害の傾向がありましたが、因果律(これらとも深い関係です)を見直すと共に母子関係・・・・というか私の場合は、祖母との関係。そして、父との関係も見直すうちに、今の自分の抱えてる問題がそのあたりから発生してることも突き止められました。
原因がわかれば、対処法は簡単です。
自分がその気になれば治るし、次にご縁のあった方にもキチンと説明もできると思います。
そして、因果律に気付き、直す努力をしたならば、人間関係含めすべてが変わります。
自分の根本を探る旅は、キツイし泣きたいこともたくさんあるでしょう、苦しくてやめたくなる時もあります。
でも必ず、そこから立ち直り(ここの友達にもたくさんいます)素晴らしい伴侶を見つけ、親とは一線を引いてもよし、また新しい親子関係を結んでもよし(うちの場合は、これです。^^)で、
みなそれぞれ、幸せを見つけて生きています。
まず、親から離れ、自分も親も一人の人間として、見直してみませんか?
そこから答えは導き出せると思います。
ミコリー 2014-05-14 20:22 -
>Insomnia(投稿者)さん
なんだか、Insomniaさんは根本的にちょっとずれているのかもしれません
彼が躊躇してしまった一番の原因は貴方のエキセントリックなお母様ではなく、そんなお母様をふつうに受けいれているInsomniaさんに対してのとまどいと違和感ではないでしょうか
まず、ご家族を隠そうとか直そうとか考えるのではなく、Insomaniaさんがご家族の過干渉っぷりを正しく認識して、境界線…過干渉をここまでは許す、これ以上は許さないというボーダー…を引くことをおすすめします
前回のコメントにも書きましたが、明らかに共依存している親子は傍目に見て…正直不気味なんです…
ごめんなさい
親ではなく、それを受け入れている「いい年をした娘」になんともいえない違和感を感じます
ですので…仲良し親子の演技をしているとしたら…不要です
あれこれ口を出しそうな母親に対して、はたからみて「これってかなりうざくないのかな…」って思うのに、当の本人が一見平気そうにしていると、男性は「親の言いなり。俺より親を大事にしそう。彼女もいずれは母親のように、俺にいろいろ口うるさく言ってくるに違いない」と勝手に思ったりするものです
ちなみに私の父も奇人変人で私を激しく溺愛しており、しかも割と公的な立場にいる人だったので、かなり周囲に知られていました
ですが、そのことが原因で彼氏に振られたことはありません
昔は加藤 諦三氏の本がこの手の問題の定番でしたが、今はもっといい本があるのかも…
ですが他に思い当りがないので、わたしは一読をすすめます
いつか、お母様の過干渉っぷりをネタにして笑いをとったり、懐かしく恋しく思い出す事ができるInsomniaさんになられますように
-
主さん、結構思いつめているみたいですね。大丈夫、思い詰めなくても大丈夫です。
主さんは、色々な方の親を見たことがありますか?友達や、彼氏の親がどんな人か、聞いたことがありますか?
実は、みんな問題を抱えてるんですよ、大なり小なり。
私の親も、結構変わっています。それに、私も母親との間に問題を抱えています。私は離婚しているのですが、その親との問題が心の底にあって、自分の離婚にも繋がったと思っています。
でも、離婚するまで、その問題に気が付かなかったです。うちは変わっているけど、まあこんなもんかな?と思っていました。
でも、自分の離婚問題が湧き上がってきたときに、自分を内観しなくてはならなくなり、色々書籍を読んだりカウンセリングを受けたりして、気付いたんですよね。あ、私は親の離婚と同じようなことを無意識に繰り返してるんだ、と。(母の立場が元旦那で、父親の立場が私でしたが)
詳しいことを書くと長くなるので辞めますが、うちの問題は、母親が離婚時に男がいたことと、母親が子供に上手く愛情を伝えられず放任なところです。主さんのところとは逆な感じかもですね。
これだけ聞いてもピンとこないと思いますが、私も子供を産んでもきちんと育てられるか心配ですよ。私や主さんみたいな人、沢山いると思います。
私は、自覚できてるだけましだと思ってます。自覚できていたら、改善することは可能です。自覚できていない人も、沢山いますから。
それと、私の元旦那の家族も、一見普通のいい家族でしたけど、息子大好きで息子が不倫してもかばい続け、私のせいにしたので、私からしたらモンスター親でした。相当なことを言われたし、手が震える程の怒りというのをその時初体験したくらいです。でも、そんなのもよくいる親だと思います。
何が言いたいかというと、モンスター親なんてそこいら中にいるということです。
そして、結婚するということは、お相手と新しい家族を作るということ。
何か問題があっても、二人で乗り越えていけるくらい、こっちに惚れてくれる人とじゃないとできないんです。だから、今回逃げ出した彼は、主さんの親問題がなくっても、他の問題が出てきたら多分逃げていたでしょう。それくらいの縁だった、と思いましょう。
それと、もし主さんが出来るなら、しばらく母親と縁を切ることだってできます。心が辛いまま付き合い続ける必要もありません。親だろうが、自分の生存を脅かす状態なら、切ってもいいんですよ。
でも、多分切っても、そのうちまた縁が繋がります。一時期切ることで、上手くいくこともありますよ。
あまり深刻にならないで下さいね。
-
独り暮らしをしてもう10年ぐらいになります。
ここ数年は大きく揉めたこともなく、うまくいってると思ってました。
結婚すれば別家庭になるわけですから、さらに距離をつくることができると思ってました。
その結婚が潰えたわけですが…
結婚相手に親が変なことを伝えても大丈夫なのでしょうか。
私はあんな姑がいたら無理です。
元相手には、親が無理だったら貴方は別に接触しなくて構わないとメールを送りましたが、反応はありませんでした。
年齢だけでも厳しいのに、さらに障害が増えてしまって悲しいです。
Insomnia(投稿者) 2014-05-14 08:41 -
>つばきさん
ありがとうございます。
親の過干渉の書籍やネットはたくさんあって世間に認知されてるのに、誰に話しても「大変な親だね」って言ってもらえませんでした。「親の愛情、親なんてそんなもん、親の心子知らずだからね」
だから親なんて皆そんなもので、なのに普通の人のような愛情をもてない私が我儘な甘えた娘だと思ってました。でも感情は変えようがなかったので、親の寿命がくるまで距離を保って娘を演じるしかないと思ってました。
今回のことでようやく「ほら、あの人たちはおかしいんだよ!」って認めてもらった気持ちです。
複雑ですが…
そんなおかしい人たちを義理の親にしてくれる人なんているのかなぁ。
私はそんな親がいる人と結婚したくないなぁ…あんな姑がいたら無理です。
結婚したら別家庭です。合鍵だって渡さなくていいし、私が気をつけていれば相手には影響はないと踏んでいたのですが…
振り出しに戻った分、時間はあるので、精神的に落ち着いたらいろいろまた調べてみます。
ちょっと今はしんどいです。
今回のことで忘れてた辛かったこと思い出して泣けてくるのですが、それすら部屋のすみで静かに泣いていても「なに悲劇のヒロインぶってるんだ!」って殴られたこと思い出されて殺意さえ蘇ります。もうあの頃とは違うのに。
Insomnia(投稿者) 2014-05-14 07:49 -
>シロツメクサさん
ありがとうございます。結婚相手に親が変なことを伝えても大丈夫なのかな。
私はそんな親がいる人と結婚したくないなぁ…あんな姑がいたら無理です。
母親は、あれこれ口を出しそうなキャラですね。
相談所を介してしか、教えてもらえていないので、実際がどうだったかわかりませんが「エキセントリックな親とそれに違和感を覚えない娘」「優秀な女性なので、今まで親からの期待に完璧に答えてきたのだろう、自分には無理だと思った」
私は彼になにも要求したことはないのですが…(親も他人には期待しないと思います)
仕事は続けたい私の要望に、むしろ彼のほうが「じゃあ子供のこと考えたら二世帯かな!?」とかあれこれ夢を抱いてるぐらいでした。せっかくの彼の思いやりでしたので「ほんとにそうしたら親も喜ぶだろう
けれど、人間には相性があるから、二世帯は親に会ってから判断してね。親にはそのこと伝えてないし」と答えてました。
「その母親を見たら、女性が将来どうなるかわかるものだ」
子供は欲しいんですが、これは本当に恐ろしいです。だって私は普通の親を知らないのですから。
Insomnia(投稿者) 2014-05-14 07:32 -
ここまで頑張られた事大変だったと思います。
お察しします。
ただ、惜しいなぁという気持ちを拭えません。
愛情が免罪符になって苦しい事も
母親のインナーチャイルドの事も
気付いているのにもったいないです。
対処法への姿勢が少し違うようです。
「誤魔化せるでしょうか?」
いえ、無理です。
(生涯のパートナーに誤魔化すことは詐欺に近い/
不誠実な行為は実らないという持論ですが)
「姉妹がいたらよかったのに」
無理ですよね。
周りの方に話しても
理解してもらえない事も経験済。
過干渉を辞めるようにとの説得も無駄。
今の所「距離をとった」
この対処法だけが正解だった。
今後はもっと正解数を増やしましょう。
その為には「知る」コトです。
母親の人格は精神障害に値するのか、
どのカテゴリのどのレベルか。
その対処法。
相談文の
「ドリーマーな母には現実をいくら伝えても脳内で勝手にお花畑に翻訳されてしまい、伝わらないのです。」
なんて抽象的に伝えている場合ではありません。
(分かりやすいですが適切でない)
これではあなたの問題認識力が低いと
とられても仕方ありません。
母は◯◯で、私はこのように対処してきた。
結婚生活で懸念される事は・・で
それはこう対処していこうと思う。
あなたに理解と協力をお願いしたい。
と適切に誠意をもって伝えるべきです。
(このあたりの男性への伝え方は
また別分野で勉強なさって下さいね)
なに
恋愛回路をちょこっと作ってしまえば
造作もない事と思います。
機能不全家族は珍しくない。
毒親のもと育つ人は少なくない。
そして
環境やご自身の試練を克服して
幸せなパートナーと巡り合い結婚してる方は
(このサイト内でも)たくさんいます。
書籍で学んだり、
地域によってはコミュニティが、
またWebでも様々な専門サイトがあります。
そのような機会を持つと
今抱える問題が決して少数派でないことを知るでしょう。
どうか悲観なさらず。
これまでの辛い経験は大きな収穫につながります。
応援しています。
-
本当にお疲れさまでした…
プロポーズまでしてくれた彼に引かたのはお母様が「いかにもアレコレと口出しそうなキャラクター」だった、という事でよろしいでしょうか?
過保護な母親の育てられた女性ははごまんといます
それでも「大切に育てられた箱入り娘」と思ってくれたり、目に余るようなら「そんなひどい親なら、俺が守る」と思ってくれたりする男性だって普通にいます
お母様の事を全然気にしない男性だっているし、解ってくれる男性だっていっぱいいます
ちゃんと、堂々と伝えれば大丈夫です!!
悪いことでも、恥ずかしいことでも、レアなことでもありませんよ
まずは付き合い始めに「母親が奇人変人過ぎて困るのよね〜」位に明るく伝えて下さい
親で悩んでいる女性って本当に多いです
特別な事ではありません
本当に怖いのは、明らかに娘をがんじがらめに縛り付けているのに、縛られてる本人が全然気付いていない、奇妙な仲良し親子です
ただ、よく言われる言葉として
「その母親を見たら、女性が将来どうなるかわかるものだ」などと言います
その辺りだけは気を付けた方が、いいかもしれません
-
>shersherさん
ありがとうございます。
でも実の娘すら受け入れない親を、他人が義理の親なんかにできるはずがないです。
相手の選択は当然だと思います。
相談所の交際はどうしても条件ありきになりますし…
でも過保護な親で困ってるんだって言うしかないですね。
私の人間性のほうが疑われそうで今まで言えませんでした。
私も同類にされて傷つきましたが、確かに毒されてはいます。
食事会中、母親は品の良い親だと言ってもらえるよう頑張っていましたし、私も可愛い一人娘の祝い話に舞い上がってる親の範疇におさまっているように思ってました。
自分の感覚が甘かったこと、そして当てにならないこともショックです。
Insomnia(投稿者) 2014-05-13 22:45 -
>ミコリーさん
どうでしょう、少し違うと思います。
ただ他者に認められたい、必要とされたいという気持ちは強い人ですね。
ボランティアもやってますし。
対処法って逃げる以外にあるのでしょうか。
絶縁できれば私は気が楽ですが、今となっては絶縁できるほどの理由がないのですよね。
躾けられたのは過去の話です。
親はいつか寿命がきます。育ててもらった恩は返さなければなりません。
私もアパートを借りたり、入院したりするような事態には保証人になってもらわねばなりません。
今回のことがなければ、このままうまくいくと思っていたのですが…
Insomnia(投稿者) 2014-05-13 22:32 -
>くろみつとっとさん
共感のコメント、ありがとうございます。
親の悪口を零すと「親なんて皆そんなものだよ」って言われるので言わなくなりました。
結婚相手にも言いませんでした。
気持ちのいい話じゃないでしょうに、聞いてくださってありがとうございます。
母親にも私にもいわゆるインナーチャイルドがいると思います。
母は娘思いの愛情深い母親、貞淑な妻、娘さんも立派に育ったね~と褒められたいのです。
褒められたくて相手を思っていろいろ行動を起こすのに、有難迷惑だと言われて癇癪をおこすのです。
恋愛の破壊行動と同じですね。他人だったら絶縁できるのに。
私も一人暮らしをしたことで、距離と余裕ができ、逆に親と過ごせるようになりました。
勝手にうちに来ないよう、逆に私が2か月に1回週末に実家に帰り、母親のやりたいようにさせます。どうせ何言っても届かないし、自分のやりたいようにしかしませんから。
年6回受け流すだけで、それ以外を平穏に過ごせるなら安いものです。
そうすることでようやく距離感をつかめ上手くいってると思っていたのに、それを「当然のように受け止める」と相手にとられ、説明もなく切られて本当にショックでした。ここまでくるのに必死に生きてきた対策を否定されて気持ちです。おかげさまで振られたショックはありませんでした。
過干渉をやめてほしい、構わないでほしい、この程度なら何度も言っております。
でも相手は過干渉だと思ってないので伝わりません。
親なんてそんなものなのよ、で終わりです。
もっと具体的に「食事中は質問されたこと以外、口を開くな」とか指示したら日本語は伝わるでしょうけれど…
私の配偶者に対しては、母にとって他人なので害は及ばないと思います。なんかあっても戦いますけど。
子供が生まれたら危ないですけれど、これもまぁ全力で守るしかないですよね。
もうこの時点で私は異常者なんです。普通の娘は実の親から子供を守ろうなんて思いませんから。
まぁその前に結婚しなきゃなんですけどね…
Insomnia(投稿者) 2014-05-13 22:15 -
それは辛かったですね、色んな意味で。。
でも、残念ながら家族ですから。それを受け入れられない男性は、結婚相手ではなかったと思いますよ。
今は一人暮らしされてるとのこと。いいと思います。そういう親とは、距離を取るのが一番です。
もし、次にいい人ができたら、少しづつ前置きしとくといいと思いますよ。実は私の親なんだけど、びっくりしないでね。。というような感じで。
またいい人が見つかりますように!
-
あなたのお母さんは、一般的には毒親の部類に入るかと・・・・(--)
殴られることはあったとしても、さすがに風呂桶に沈めたりは、普通ならばしないでしょう。立派な虐待であると思いますよ。
今、近しい人に『演技性パーソナリティー障害』の傾向がある人がいて、そのことでパーソナリティー障害についてを調べているのですが、あなたのお母さんにも当てはまるものがありそうです。
今、あなたが自分の母子関係がおかしい?ってことに気が付いたのはとても素晴らしいことですよ。(^0^)
こういう共依存というのかは、なかなか本人は気が付けないことであり、気が付けないでいると、これからもずっとその中で生きて行くことになりますからね。
今、気が付ければ対処法はいくらでもあります。(^^)
まずは、自分が親のコントロールから抜け出すこと。
そして、次に親を紹介する人には、うちの親は、過干渉過ぎて、過保護で・・・など、さらっと説明をしたほうがいいと思います。
ミコリー 2014-05-13 14:37 -
それは大変でしたね。
親関係は、放任もキツイけど過干渉はもっとキツイと思います。
愛があればなんでもしていい訳でもないし、愛があるから親が過干渉している訳ではありません。それは親の心の問題です。やりすぎちゃう、押し付けないといられない、親御さんの心の穴ですね。
主さんはそれを理解して、いやだと思っているんですから、それを受け止める必要はありませんよ。自立して親の過干渉から抜け出そうと努力されたこと、頑張られたなと思います。
親って、すごく影響力ありますから。そのコントロール化から抜けようとするのはかなり大変なことだと思います。
すぐ伝わるのは難しいと思いますが、過干渉はやめてくれ、ということは言った方がいいと思います。この問題本気で解決したいなら、主さんが毅然とした態度でいないといけないと思います。
それと、今度は結婚する相手に、親のこと相談しておいた方がいいかと思います。彼に頼ってみる感じで。本当に困っていて、嫌な思いさせると思うけど、私もおかしいのはわかってるから…!と言った方がいいですね。
まあ、顔合わせをなんとか越えても、結婚生活で子供できたりとか色々親と接しないといけない場面はありますが。親と縁を切るわけにもいかないし、やっぱり我慢できないところはきちんと伝えていかないといけないと思いますよ。
親も人間です。完璧ではありません。精神的に未熟な親もいるし、親自身が抱えている問題を、子供に押し付けてきたりもします。
でも、それを主さんが受け止める必要もありません。
ネットでも本でもありますが、親の過干渉に関しての専門家が書いてるものなどを読まれてみたらいかがですか?なぜそうなるのか?から理解していったら、主さんの心が少し軽くなったり、対処法が分かるかもしれませんよ。