年下の男友達との付き合い方

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

30代後半 片思いの相談

公開日:2014-08-04 00:38

年下の男友達との付き合い方

▼ コメントを見る(6)

  • 35歳
  • AN


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■あなた(相談者)の年齢
36
■相手の年齢
29
■あなたの性別

■相手の性別

■あなたの状態
バツイチ(子なし)
■相手の状態
未婚
■ずばりどうしたいか?
相手が何を考えているのか知りたい
男友達との良い関係の続けた方を教えてほしい

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
5か月前に資格を取るための学校で知り合いました。
彼と席が近かったので話しかけてきてくれ、2回目にあった時に連絡先を聞かれ交換しました。
それから1か月近く毎日メールをし、二人で飲みに行くようになりました。お互いの恋愛観を話すことも多く、彼の元彼女の話や私の元旦那の話もしました。お互い過去の人の事を悪くは言ってないですし、どちらかというと まだ想っているような状態だと思います。

その次は、私から誘って お花見に行きました。彼のテンションは高く感じましたし、歩く時は常に腕がくっつく位で時々背中に手を回してくれるくらい近かったです。私は嬉しく感じてたんですが、彼は出会いを求めていて、数日後に街コンに行くって話を聞いた時に、焼き餅を焼いてしまい、これ以上好きな気持ちが大きくなるとツライので「私は好きな人でないと くっついたりできない・・・」といった内容のメールを送ると「そんなつもりじゃなかった。ごめんね。」と言われ、それ以来は全く触れてくることもなくなり、自然な距離になりました。

その後も一緒に勉強したり飲みにも行き、彼も私に好意をもってくれていると思ってしまったので、飲んで盛り上がった勢いで、私の事をどう思っているのか聞いてみると、好意はあると言ってくれましたが、付き合ってみない?と言うと困らせてしまい、気まずいまま別れ、その後も重たい内容のメールを送ってしまい、それに対する返事はキチンとしてくれましたが「・・・ルルとは親友にはなれても それ以上にはなれない・・・知り合った時に結婚していたので、恋愛対象には見れない・・・それでも良ければ仲良くしてほしい」というような内容でした。私も彼の気持ちを聞けたので、友達でいようと気持ちに蓋をしました。

それから学校の講座があった時に会いました。よそよそしく感じましたが、お昼を一緒に食べてる時に、また前に一緒に行った店に飲みに行きたいと誘ってくれ、一緒に勉強する日も決めて7月は3度続けて会いましたが、その時にお盆休みの話になり、私は遠方の女友達の所へ行き、キャンプと花火を見るというと「俺も行きたい」と言いだし、最初は軽い気持ちで「おいでよ~」とか言ってたのですが、だんだん本気なのかと思うと、男友達を一緒に連れて行くのはややこしいと思い、女友達もいてるし来てほしくないというニュアンスで断ってしまいました。
彼は、私が困ってる様子に面白がっている節もあり「ルルは天然・・・つかみどころがない・・・」と言ってましたが、何となくイラつかせてしまったと思います。

最初の頃は、とても優しくて私が寂しい時は たわいもない話を聞いてくれたり励ましてくれていたのですが、今では「ふーん、そっかー」って感じで、勉強の話が主になりました。

その他
メールは私から送ることが多いですが、その日中には返事をくれます。
会う時は、住んでいる所が他府県で交通費がかかりますが、私寄りに来てくれます(便利なのもありますが・・・)
食事代は奢ってくれますが、基本 女性には奢るタイプのようです。昔からの女友達が二人いてるようです。その他は紹介などで出会った女の子とデート等してるようですが、1~3回位で自然消滅しています。(今回は自分から好きになった人とお付き合いしたいと思っているようで慎重になっています)
私は、この5か月の間で学校の授業以外では、7回ほど会っています。しかし、デートっぽいことは最初のお花見以外なく、飲みか勉強です。勉強する日は、お昼から6時間ほど勉強して夜ご飯食べて帰る感じです。食事は4~5時間ほど話しながらでアッという間です。気は合っていると思います。
でも、デートっぽいことは避けられているようです。

■具体的な相談
私は今、恋心に蓋をしていますが、私のことを好きになってくれるんじゃないかと期待してしまうことがあります。
でも、冷静に考えると彼は私に友達以上の気持ちはなく、私からの好意を感じると離れていってしまうと思います。
彼に対する執着をバッサリとぶった切って頂き、友達として気楽に付き合えるようになりたいです。

片思いの悩みを解決する方法のまとめ

▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • こんにちは、コメントさせていただきます

    男友達の話ではないですよね?
    好きな人に脈があるかないかの相談ですよね?

    残念ながら脈はないと思います
    主さんのことが好きなら、彼はとっくに告白していますよ

    そもそも、彼が主さんと付き合ってメリットがありますか?
    36歳のバツイチ女性、しかもなかなかセックスもさせてくれない

    彼は主さんと付きあう気はないけど、主さんの気持ちを知ってるから、受け身のアプローチをし、主さんが痺れを切らして押し倒してくるのを待っているのです

    セックスすれば、主さんの執着が増すので決しておすすめしません

    博士は男女は友達になれないと言っていますが、私は絶対とは言い切れないと思っています
    お互いにパートナーがいるとか、仕事などでつながっている仲ならばあり得ます
    主さんも同じ職種の仲間として頭を切り替えれば、彼と友達になれると思います

    6歳以上離れた年下男性と付き合って結婚するのは、とても困難です
    人生のステージが違っているのです
    彼は資格をとって自己実現したい時期に対して、アラフォーの主さんは結婚して落ち着きたい時期ですよね
    噛み合っていないんです
    年の離れた年下男性と結婚する年上女性はとてもとても惚れられています
    自分を犠牲にしても、年上女性を幸せにしたいという覚悟がある男性に限られます

    主さんはそのくらいの魅力を持ち合わせていますか…?

  • ANさん(ルルさん?)はじめまして。

    わたしには異性の友人が多く、異性の親友もひとりいます。
    何かお伝え出来ることがあればとコメントにお邪魔させて頂きました。

    わたしが異性と友人として付き合っていく場合、
    まずは相手が自分のことを恋愛対象に置かない、と信じられることが前提であると考えています。

    友人と好きな人では、明確に自分自身の中で線引きがあり

    相手が自分を友人だと思っていても
    自分が隠して恋心を持っていれば
    それを友人だとは表現しません。
    好きな人、です。

    また、相手からの恋愛としての好意が薄々にも伝わる関係も
    友人関係であるとは考えません。
    知人の方が近いでしょうか。

    わたしは友人はとても大切に思い接しますが
    自分に好意を寄せている相手はほどほどに付き合います。
    時に利用することも過去にはありました。

    また、片思いの好きな人と接する時には
    打算的に行動します。
    それが時に友人のふりをすることもありますが
    友情ではありません。

    親友はとても特別な存在ですが
    恋人の特別とは全く異質のものです。

    親友や友人が
    近い距離で歩いたり、触れたりしても
    意識することがそもそもありません。

    あ、ごめんね、と言い合って、すぐにその事すら忘れます。

    お相手の行動を細かく観察されて
    後からいくつも思い出しては
    好意のあるなしを気にされるのは
    友人とは呼べない関係であると思っています。

    ご自身の中にある下心にもきちんと向き合って
    これからの行動に道筋を立てられると良いのではないかと思います。

    実際には恋人になりたいと考えていらっしゃるのであれば
    友人になりたいと言葉にすることはご自身を苦しめられているのではと想像します。

    友人というのは、恋人になれないからなるものではないと思います。

  • > No.41290のコメントへの返信

    >みかみかんさん、切れ味の良いコメントありがとうございます。
    ハッっと目が覚めた思いです。
    確かに おっしゃる通り7歳も離れているとステージが違い過ぎて噛み合っていないです。
    頭を切り替えて、彼とは友達で行きたいと思います。

    17歳から元旦那と付き合って結婚してましたので、それ以来 恋愛をしていませんでした・・・
    最近になって このサイトを知り、勉強になりました。もっと勉強して魅力のある女性になりたいと思います。目を覚めさせて下さって、ありがとうございました。





    AN(投稿者) 2014-08-05 00:19
  • > No.41292のコメントへの返信

    >にちこさん、コメントありがとうございます。
    「友人というのは、恋人になれないからなるものではないと思います」の言葉、重く受け止めました。
    自分でも、まだ自分の気持ちが良く分からないのです。今後 友達でいて苦しくなるようであれば、自分の気持ちを大事にして、スパっと離れたいと思います。
    でも、いつか にちこさんのおっしゃる様な男友達ができるといいなぁと思います。

    AN(投稿者) 2014-08-05 00:33
  • 彼とはもう恋人になれる可能性はないでしょう。セフレならあるかもですが、ならない方がいいです。

    これは私の体験談ですが、好きだった人のことを諦めて、今現在は仲の良い友達として付き合ってる人がいます。

    私自身の恋心は、薄ーくはあるかもですが、もう付き合いたいとかは思っておらず、このままの関係でいられたらなぁと思っています。なので、好きな人が友達になることは、私の中ではあります。

    ただ、私は彼に告白もしていませんし、ハッキリと好意が伝わるようなことはしてないです。好きだなーと思って2人で出掛けたりしているうちに、彼に彼女が出来たので、すぐに諦めようと思ったんですよね。決定的なことをしていないというのが、主さんとは違います。

    諦めようと思ってから、しばらくは好きだという気持ちがあったので、なるべく2人で会ったりメールしたりはしませんでした。みんなで会う、とかで薄く繋がってましたね。

    そうしてるうちに、私に他に好きな人が出来たりして、彼への気持ちがなくなって、友人として付き合えるようになったんですよね。今は恋愛相談などもよくするし、気を使わなくていい関係でいられてます。

    なので、もう彼のことは諦めて、とりあえず主さんの恋愛回路が無くなるまでは、彼との接点はあまり持たないほうがいいかなと思います。

    主さんに他にいい人ができて、彼への気持ちがなくなったら、連絡して友達としてやっていきたいならやっていけばいいと思います。

    時間がたって、彼のことどうでもよくなって、友達として付き合う気もなかったら、元から彼のことを恋愛対象としてしか見てなかったということです。

    どのみち、しばらく(数ヶ月単位)彼と連絡を絶って、他の男の人と出会えるように動いた方がいいです。今のままでは友達にすらなれないと思います。


  • 今晩は、ANさん。
    厳しい意見でも、とのことですので辛口になってしまいますが、宜しいですか。

    まだ資格試験には受かってないのですよね?

    ならば、身を入れて勉強しましょう。


    恋愛にうつつを抜かして、勉強に集中出来なくなる、と言う試験に落ちる人の典型的なパターンにはまりつつありませんか?
    「ちゃんと勉強はしてる」と仰るかも知れませんが、現にこのサイトに相談したり、コメントにお礼を書いたりしてる時間も、本来であれば勉強に回せるはずですよね。

    ANさんの挑戦されている資格がどのようなものか分かりませんが、準備期間が半年にも及んでること、休日には半日近く勉強していること、などから難しい資格試験なとのではないかと推測します。
    また、現在仕事しつつ学校に通っておられるのか、勉強に専念されてるのか分からないのですが、資格を取ってキャリアアップ、ないしは、転職しようと思っておられるのですよね。

    であれば、年何回受験のチャンスがあるのか分かりませんが(大抵の資格試験は多くて年二回だと思います)、時間とお金を無駄にすべきではないと思います。
    また、再婚を望まれるのであれば、試験に受かって就職(転職)した後、婚活ということになりますよね。
    年下の全く脈のない男性に費やす時間は一秒もないはずです。

    専門学校での恋愛は、男性をうまく利用して、彼が落ちても自分だけ受かるくらいしたたかじゃないと、やっちゃだめなんです。
    不毛な片思いなんかもってのほかです。

    例えば、お互いに苦手な論点について説明する練習をしたり、暗記が出来てるかアウトプットをして勉強の刺激になったり、ほんの一時間ほどご飯食べて息抜きしたり、情報交換したり、お互いメリットのある関係(これが受験生における健全な友達関係だと思いますよ)であれば、続けていけば良いと思います。
    しかし、主さんに恋愛回路が出来てしまった今、友達にすらなれないと思います。
    可能であれば距離をおいて、受かることに専念された方がよいのではないでしょうか。
    仕事や結婚を含めて、この先の人生設計やご自身の目標をもう一度冷静に考えてみれば、自然とどうすれば良いかわかると思います。

    長々と厳しい事を申し上げましたが、個人的には、常に向上心を持って、何才になっても勉強しようと言う意欲のある方は素敵だと思います。
    だからこそ、今するべきことを見失わず、頑張って下さいね。

    応援しています。



▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE