忙しい彼が転勤に!?余裕のない彼の気持ちを繋ぎとめるには?

彼が転勤!どうする…?
仕事が忙しい彼と付き合うと、なかなか会えず連絡も少ないので寂しい思いをするものですよね。
仕事を頑張っている彼を支えたいと思う気持ちと、「たまにはのんびりデートしたい、会えない間は連絡をたくさんしたい」という気持ちの板挟みの間で悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
今回は、忙しい彼の転勤が決まってしまい、彼に対してどう接していけばいいか分からないというお悩みをご紹介します。
【相談】忙しい彼の転勤が決まりました。余裕のない彼にどう対応したらいい?
付き合って3年の彼がいます。彼の仕事は激務ですが、1年前までは定期的にデートや旅行をする余裕がありました。しかし、ここ1年はさらに多忙を極め、連絡は2~3日に1度の頻度になり、とうとう転勤に・・・。
彼から転勤の話を聞いた時、「このまま関係を続けていきたいけれど、私が『もういい加減にしろ!』と思っているのではないか」と言われました。自分の気持ちは変わっていない事を彼に伝え、忙しい彼をそっと見守ろうと思っているのですが、ここ最近、夜にとても不安になってしまいます。
浮気はないと信じていますが、自分に余裕がなくなったら、恋愛自体をシャットアウトしてしまう気がします。忙しい彼に対して、簡単なLINEを毎日すべきか、しばらく控えるべきか迷っています。(20代後半・女性)
恋愛の悩みに感度の高い恋ユニユーザーから多くの支持を集めていた回答をまとめると次のようなものでした。
・転勤は“結婚”のタイミング!?

経験豊富な恋ユニユーザーからは、「もしかしたら、彼は転勤のタイミングでの結婚を考えて迷っていて、結論が出せないまま引越しをしてしまったのかもしれません」という意見がありました。相談者さんと彼の間では、結婚の話はまだ出ていなかったようですが、“転勤”を機に相談者さんとの将来を考えるというのはごく自然なことですね。
相談者さん自身が、彼との結婚を見据えているのであれば、彼が落ち着いた頃に結婚の話をしてみてもいいかもしれません。また、“結婚して家庭を築く”など2人に具体的な将来のない関係は、遠距離になれば普通の恋愛以上に脆くなるとの指摘も。
もし相談者さんが、忙しい彼との将来に不安があるならば、一旦キッパリ白黒つけるという選択も。次の出会いに恵まれるかもしれませんし、余裕が出来た彼と再び繋がるかもしれませんね。
・忙しい彼の心理とは

「男性にとって環境が変わるのは、女性が思っているよりずっと深刻な一大事」と恋ユニユーザーからのアドバイスが。
男性は自分のテリトリーが変化すると、女性以上に混乱してしまうのだそう。異動になって職場と住まいが変わったということに慣れるまでに、まだまだ時間がかかるのかもしれません。
また、転勤の話を相談者さんにする際、彼の態度がおかしかったということに着目したユーザーからは、「忙しい彼が相談者さんに連絡できないことに罪悪感を持ち始めている。こういう時にしつこく連絡をしたり、構って欲しいアピールをしたら、別れを考え始めると思う」という指摘が。
“彼からの便りがないのは元気な証拠”くらいに気軽に思って、彼が連絡をしてきたら返してみるというのがいいかもしれません。
彼から連絡がない…!あなたの彼氏が音信不通にした理由とその対処法
・忙しい彼との付き合い方は自然体を意識

忙しい彼との付き合い方として、経験豊富な恋ユニユーザーから“我慢はしない、彼を放っておく、あくまで自然体で接する”いうアドバイスが。
彼に対して気を使いすぎてしまうと、返って彼は居心地が悪く感じてしまう可能性が。
あまり神経質にならずに、自然体でいるのがいいかもしれません。
また、忙しい彼に対して『時間に余裕ができるまで待っている』と言いがちですが、この待っているというフレーズ自体男性は重く感じるのだそう。
自分の要求を彼に突きつけるのではく、彼のペースに合わせ、無理に彼のテンションを上げようとしないほうがいいかもしれません。
一部のユーザーからは、「相談者さんは心の余裕もあり、安定しているように思える。彼は頑張って仕事に専念できそう。忙しい人にとって、相談者さんのような女性はとても貴重だと思う。」との励ましの声がありました。
相談者さんは、仕事と趣味がそこそこ忙しく、充実した日々を送っているそうなので、彼に会えない間はスキルアップや趣味に没頭する時間を増やすのもいいでしょう。また、彼に連絡する代わりに、彼が喜びそうなプレゼントを送ってみるのもいいかもしれませんね。
「彼から返信がない」と悶々としがちな人に知ってほしい、恋のメールテクニック
忙しい彼が転勤になり、遠距離になってしまうと寂しさと不安でいっぱいになってしまいますよね。実は、環境が変わってしまった彼のほうが不安でいっぱいで身動きができない状態なのかも。
彼からの連絡がないから気持ちが離れてしまったとは思わずに、便りがないのは元気な証拠くらいに気軽に思って、彼とはあくまで自然体で接するのがいいかもしれません。
この記事は、相談者本人が特定されないため、記事の意図に影響のない範囲で内容を変えています。
(野間 裕子/恋愛ユニバーシティ)

野間裕子/恋愛ユニバーシティ (WEBライター)
結婚して6年、思春期は恋愛小説を読み漁り、主婦となった今でも少々夢見がちなアラサーライター。今までの若い頃の恋愛経験はもちろん、社会人となり、女性が多い職場での多種多様な泥沼恋愛エピソード、はたまた逆に男性が多い職場の際は、後輩の恋愛悩み相談を受け持っていました。これらを糧に皆さんの力になれるように記事を執筆していきます。
恋人に関する悩みを解決する方法のまとめ
関連記事
関連する相談

注目の記事