年末年始は“合コンGO”!男性心理を知って来年こそ彼氏をつくろ♪
男ゴコロは難しい!?
忘年会&新年会シーズン到来ですね!
今回は、年末年始の合コンでモテるために、男女のコミュニケーションについて勉強しましょう。 女友達とは感覚の違う、男性心理。普通に話しているつもりでも、男性にはうまく理解してもらえていないなんてこと、ありますよね。
人気の心理カウンセラー・根本裕幸さんの『愛されるのはどっち?』(リベラル社)を参考に、知っておくと得する!?男性心理を学んで、来年こそステキな彼氏をつくりましょう!
男性心理(1)“ニュアンス”を含んだ会話がよめません
女性はコミュニケーションを取るうえで、「お互いの感情をよむこと」が得意です。一方、男性は論理的に物事を捉えることが多いので、会話のニュアンスをよむことが苦手。そのため、女性特有の空気を読んだコミュニケーションでは、男性に分かってもらえないことが多いかもしれません。
もし、女友達との会話で、彼との関係について聞かれた時「う~ん・・・まあまあかな。今度話すね。」などと返したとします。友達はすぐにあなたの言葉と表情、声のトーンなどから「あ、彼とそんなにうまくいってないのかも。このトークは突っ込まない方がいいな。」と気づいてくれる、なんてことありませんか。 感性豊かな女性の脳は、ニュアンスを含んだ会話をすることができます。
しかし、同じ話を男友だちなどにした場合、「え?どうしていま話してくれないの。」などと、論理立てた会話内容を求めてきたりします。このような場面ではハッキリと「今はそのことを話したくないから、話せるようになったら話すね。」と言うと男性にも分かってもらえるでしょう。
パーティーなど盛り上がる場でも、会話が弾むかどうかで、男性からの印象が変わってきます。男性との会話の中では、あいまいな表現を避け、イメージUPを図りましょう!
男性心理(2)女性の気持ちを“察する”ことができません
合コンやデートなどでは、男性に“暗黙の了解”など期待しないようにしましょう。男性には子どもに接するような態度で、具体的に言葉で伝える方がスムーズです。 女性は男性の何倍もの情報量をインプットできるということは、さまざまな理論でも言われています。男性の感じられる情報量は、女性の五感の10分の1ほどなのだと考えてあげてください。大きな心で男性と接してあげることが大切です。
ただし、男性に対して「察してよ!」というセリフは厳禁です。男性は“察する”ということがとにかく苦手です。 また合コンなどでハメを外して、「こういうタイプでしょ。」と彼の性格を決めつける発言や、「気が利かない。」などと見下すような発言を、冗談だとしても男性に言ってはいけません。 男性心理が分かったら、あとは男性に気持ちがきちんと伝わるようにコミュニケーションを取るだけ。むしろ、女性が男性の気持ちを察してあげて、聞き役になってあげることで、気になる男性との関係も進展しやすくなるかもしれませんね!
男性心理(3)“結婚”に対しては女性よりも責任を感じています
男性は、“恋愛感情”“結婚願望”“子どもが好き”などの感情と区別して、“結婚”をすべて自分の責任として捉えていることが多いのだとか。
今の仕事で“一家の大黒柱”になれるのかどうか、彼女と自分の親の関係、自分と彼女の親の関係、などといった不安を持ってしまうことが、男性の本能的な思考のようです。
さらに、自由を好む男性心理と真逆の方向にある“結婚”は、束縛とさえ感じる男性もいるようです。トータル的に自分を捧げることができる価値が彼女にあるか、そんなことも判断しているようですよ。加えて、知人などの離婚があった場合には、結婚そのものにマイナスイメージを持ってしまいます。
合コンなどの初対面では、結婚願望を語るのは、男性にとって重たすぎるので絶対NG!今の彼が結婚に踏み出そうとしない場合は、安心感を与えてあげることも大切です。「結婚しても今よりラブラブでいようね。」「結婚してもデートしてよね。」など、今の恋愛スタイルの延長で結婚生活がある、というイメージを持たせてあげると、彼の気持ちもラクになるかもしれませんね。
”愛されるのはどっち?”男ゴゴロを動かすコミュニケーション術とは
いかがでしたでしょうか。
合コンに限らず、気になる男性には特に、女友達とは区別したコミュニケーション力が求められるかもしれません。自分の話し方も気を付けると同時に、男性の気分を持ち上げてあげるようなトークを意識してみましょう。
ていねいなトークは、男性にとっても彼女候補にしたいかどうかの、見極めポイントになっているはずですよ。
(荒川優子/ 恋愛ユニバーシティ)
荒川優子 / 恋愛ユニバーシティ (WEBライター)
フリーライター。恋愛、コスメ、旅行、グルメ、カルチャー系の記事を執筆。 自身のダメ恋経験から、乙女心と冷静さのバランスに注目中。 みんなが恋愛にすがらずに恋愛パワーをうまくキャッチできるような記事を目指しています。
関連記事
関連する相談