今回もホルモン系(焼き肉屋ちゃうで~笑)が主ですが、少なくなった女性ホルモンをいかに取り戻すか?
というお話。
愛される女(わたし)になれる本。だったかな・・・大切にされる女(わたし)になれる本だったか、で女が男性性化してしまう例えに
「スポーツの監督現象」
という言葉が使われてるのだけどね。
この最新本、もっとベストパートナーになるために(ミコリー命名)の中でもその話がホルモンの話と共にされてる。
数年前にジョンたん本を初めて読んだときに、自分が今まで何十年間も「私はすべてのことを一人で完璧にこなせる!どやっ!」と思って、
自慢でさえあったことが、女としても結婚生活においても何にもならない、
悪く言えば害にこそなれ、一つも有益にならないことを知って大号泣したの。( ;∀;)
今まで私がやってきたことは何だったの~ってね。苦笑
男性ホルモンが優位すぎて男性化して男にモノを頼めなかったし、頼むこと=負け。みたいな感じに思ってた?(;^_^A
すべて自分でやりこなすことで自己満足して自己承認欲求を満たしてたんやろうなぁ~
猿人系夫を持ってたから、特にお願いしてやってもらえばよかったのにね。
そのときにジョンたんを知っていれば、結婚生活も変わっていたのだろうな~と思う。
みんなそういう失敗をしないためにも、レポートを読んで「女ホル回帰作戦」を頑張ってね!!(^_-)-☆
次回はみんながもっとしりたい”生理周期に合わせたセルフケアの方法”をお届け!\(^o^)/
PS:月の使者が来なくなった熟女連(私だよ。爆)たちにも、本当の生理周期はないけど、
新月と満月から割り出す「生理周期もどき」の方法も書いちゃうわよ~笑
▼ コメント(12) - 新しい順
- @あるちゃん
シンママは強くならないとやっていけないもんね~苦笑
私も、元夫は9か月出張でいないし、結婚してたけど、シングルマザーのような生活。
そこで頑張ったクセはいつまでたっても抜けなくて・・・
男性性化してしまったこの考え方を女サイドに戻すことに苦労してるよ。(;^_^A
適度に男で適度に女!
お互いに、これからはそこを目指そう!(∩´∀`)∩
PS:今年の学園祭は参加できる?
あるちゃんのべっぴんさん顔を拝みたい!←私のどんずば!笑 - ミコリーさんへ
レポありがとうございます!
今の精神安定はホルモンバランスが整ったことが要因の一つなのかと妙に納得しました!女は愛されてなんぼ、男は愛してなんぼ☆
これからは、受け取り上手になれるよう女性ホルモンを適度に出していきます。今までなんでもかんでも1人でしてきて、仕事も男並み^^; 一時はヒゲやスネが濃くなってたのは男性化しすぎた?! - @よーちん
よーちんは、私はすごく女性性が高いように思うけどな~
よーちんの場合は、宝塚を見るのが良いんじゃまいか?(^0^)
女ホル、いっぱいでそうやで~笑
私の場合は、掃除とマッサージとさんまちゃんのTVを見る。笑
あとは恋ユニで遊ぶのが一番のセルフケアよん。(^_-)-☆
- このレポートを読んで、
「私は女性性が足りないわ~、女ホルが皆無だわ~、そりゃヒゲも生えてくるわな~」
と反省し、苦にならない程度にちょっとは努力しようと、たった今マッサージ行ってきました(笑
自分に女性性が足りないことは自覚しているけど、かといって男性性があるのかと問われると、う~~ん…って感じなんですが、これは私、人間じゃないってことでOK?? - @りっさこ~
それそれ。
男性性も女性性も、磁石のSとNのようにお互いがどっちかの方に行ってるのが相性がいいらしいよ。(^^)
うちのゴリラも男性性は多いような気がするんやけどな~ときどき、女のようにグチグチいうときがある。苦笑
それがなくなれば良いのにな~と聞きながらイラッとしてる私は、完全に男性性に入り込んでしまってるんやわな。苦笑
セルフケアも生理周期に合わせて種類が変わるからね。(^_-)-☆
次、そこ書くわな。
エロい・・・やっぱせくすぃ~って書けばよかったか?爆爆
りっさこ~がスケスケになったら、豊さん寝られへんようになるで!(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
- @Soleilさん
私も完全に男サイドで・・・とほほ
それで今までホント困らずにきたし、生理周期とかも何も関係なくやってきたのだが・・・
でもやっぱりそれでは男女間で良い関係は作れないことは実体験済みだし~(;^_^A
ここは私も長年の習慣を変えるべく頑張ってますわ。苦笑
生理周期もどき。笑
私たちアラフィフ世代には結構重要ですよね。(^_-)-☆ - ミコさーぁん!!!!
すっごく分かりやすいですー。今、黒川先生の夫婦脳を読んでるんですが
似たようなモノを感じます。ホルモンだからより理解力が深まる!すごいー!!
私は男性性ももちろんあるけれど、きちんと女性性も持ち合わせてて
豊さんの側に居るからより女性性が強く強く出るようになったと思います~。
豊さんが男性性が強いからだと思うんだけど、私、すっっっごい女々しいわ!と思う。笑
こんなんじゃなかったんだけどなーと思うのは、豊さんの男性性に影響してるから
なんだと思ったよ~。
そうするとバランスが崩れて、今までどおりのセルフケアでは間に合わなくって
わ~ん!!!!!とストレスを抱えて泣いちゃったりメソメソしたりしちゃってたみたい。
ほんと結婚してからは特に特にひじょ~~~~~~っに
セルフケアが大事なんだと思うようになりました。
しかし・・・エロい下着をつける・・・!爆
そこだけ異質を放ってますわよ!!!!!!!
そろそろあったかくなってきたから可愛いスケスケで寝ようかな~。笑
- 自分がしっかり男性性だとより自覚できた(笑)
わかってたけど対処法が曖昧だったし
放置、気付かないフリして過ごしてたからとても参考になる(^.^)
それに私が元彼のストレス軽減になってる感じがわかった
ここんとこ私の行きたいところやお気に入りを買ってきたりしてくれてるけど
彼のほうが楽しそうでw
でも私も男だから難しいのよね(笑)
そして次のお話、とーーーっても待ち遠しい❗
生理周期もどきw
ダイエットにも役立ちそうですし(^_^)v - @Eriちゃん
男性性の強い人と一緒にいると、女でいられる。
この話もこの本にあってね。
磁石のSとNのように、そういうのでひかれあう。
もちろんその反対もしかり。笑
女性性の高い男に、男性性の高い女性。ってのも良いらしいよ。
Eriちゃんは女性性が強い感じを受けるから、男性性の高い人が合うのは間違いがないと思う。
王子とうまく行くように祈ってるの。(^0^) - @アミ太
この本は、今までのジョンたんの臨床例?コンサル例から来るものを科学的に意味づけた!って感じですごく面白い!!
次書く予定の、ホルモン周期によってのケアのしてもらい方の違い。ってのも面白いよ。(^_-)-☆
突っ込み場所!
さすがはアミ太だわ~ようわかってる!?
実は・・・・最初は「セクシー」にしてたけど「エロい」にわざわざ変えたのだ!こっちの方がおもろいかな??と思ってさ。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ - おっはよーございます⭐︎
レポート読みました^_^
oh...これまさしく王子さんの事ですよ〜笑
王子さん、男の中の男みたい笑
私何もしてないんですが、彼話を聞くのが上手だから私感謝しかしてないんです
でも、そのことによって、王子さんの私好き度が上昇するとみたいです♪
王子さんって素敵だわ♥今までこんな男らしい人に会った事ないです
大事にします
彼の男性性が強いので、私は安心して女でいられます
本当に不思議なんだけど、Hしたくなるんですよ
彼のケアが抜群で、John博士風にいうと、私のロマンスが掻き立てられるんでしょうね、。
- ミコリーヌ様ーーー!!
すばらしいです!すばらしいです!
なにが素晴らしいですってすっごく面白くて!
ああー、ためになるし、面白いし、最高です。
なるほどなるほどー、とジョンたんの内容はやはり私もジョンたん信仰者なので、とっても興味深く読ませていただきました。
しかし、
ここだけつっこみたい
>エロい下着をつける
ミコリーヌ様、そこはせめてセクシーな下着にしときましょうよ。
このユーザーの最新の日記
-
02/04
-
01/20
-
01/04
-
01/17
-
01/08
みんなの最新の日記
-
04/04
-
04/04
-
04/04
-
04/02
-
03/31
恋の悩みを相談してみませんか?
恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。
「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。