>ふみか(投稿者)さん 結婚して子どもを持ち離婚したい。 乳幼児を持って離婚すれば、北海道の経済事情から就労は困難。 だから「生活保護の受給」は案外簡単。 必死で働くより実質手取りは上だから、経済的合理性を優先するならベストな選択。 養育費を貰わない・貰えない点も、むしろ「生活保護の受給」には好都合。 そういうようなお考えでしょうか? 違っていたらごめんなさい。 こうなると、彼はあなたの「道具」だし、子どももあなたの「道具」です。 しかし、そのような考え方をされる方は一定数いる...
こんにちは、アミィさんが凄く良いことを書かれていますので、 わたしは違う視点からの意見を書きます。 >私の猛アピールの末、お付き合いしていただくことになりました、 押せ押せのアプローチで彼を「落とした」ということでしょうか。 よくわかりません。 そしてどんな具合の交際だったのか、内容もわかりません。 そもそも結婚話に至る経緯や展開もわかりません。 >彼は確かにデート場所や食べるものなど決めれず、ほとんど私が決めたりしています、 ということは、結婚話もあなたから言い出したのでし...
クリスティンさん、こんにちは、 asukさんではありませんが、わたしの意見です。 なんだかいろいろ問題があるように思えます。 転職活動中とのことですが、そもそもなぜ転職したいのでしょうか? 意志が弱く物事が続かない部分には不満、と、彼に言われたようですが、 現職を離れるのも「いまの職場」で上手くいかないからですか? 彼とは復縁したいということですよね? で、そもそもは「結婚を意識して」付き合っていたのですよね? 結婚しても継続が容易な仕事への転職なんでしょうか? 彼に対する...
ぺろさん、こんにちは。 厳しい意見でも良いので解決したい!とのことですから、厳しい意見です。 お互い好きで別れました、できることなら復縁したい、とのことですが、 それは無理ですから諦めましょう。 追えば逃げます。 「お互い好き」というのは一時の気の迷い・勘違いです。 でも、勘違いでなく本当だとしても「お互い好き」の、何がどこが偉いのでしょう? 好きという感情は、まことにもって個人的感情の極みであり、 それで世間や周囲を納得させられるものではなく、 むしろ真逆に赤裸々で、今回のよ...
>+あゆみさん こんにちは、 「お土産どうでもいいから金返せ!」と思うのはわたしだけでしょうか? こんな男のために泣くなんて、 涙さえも勿体ない! 悲しい涙、悔しい涙は止めましょう。 涙はいつも「嬉し涙」でいきましょう。 頑張って☆
きんきんさん、こんにちは。 復縁したいのですね? 同棲解消があまりにも辛く、とのことですが、 「曖昧な関係」「セフレ」「同棲」程度でOKだというのなら、 この男性とはいつでも復縁可能です。 (現に「同棲解消後も会いたい」と言われていますね・本心だと思います) この男性の本質は「浮気」「浮気性」ではありません。 彼は「トコトン弱い男性」です。 弱さゆえに、いつも同じパターンで失敗を繰り返し、周囲を不幸にしていきます。 「問題から逃げる」「向き合えない」「向き合わない」 「当...
こんにちは、相手の気持ちとどうしていけばよいか、ですね。 いまはお辛い気持ちでしょうね。 でも、いったん口から出てしまった言葉を引っ込めることはできません。 政治家じゃないですから「撤回」しても意味が無いです。 口は災いの元、というのはホントです。 今回は、もう謝罪したのなら、それで終了で、 あとは「相手に任せる」という以外に方法は無いと思います。 男性は特に「意見する女性」を好まない傾向がありますよね。 「言わないでいられない」という女性は、そこでたいてい損します。 居心地の...
こんにちは、ちはるさん。 現状ですが、「好きにさたい」距離なんだと思います。 チヤホヤ要員です。 博士はこうおっしゃっています。 『多くの男性は、モテないことがとても辛い。女性から相手にされないことは、生きる価値がないと言われているようなものです。だから自分を好きでいてくれる女性を求めるのです。そのような女性がいることで、「俺は、誰からも相手にされない価値のない男じゃない」と分かり、安心するわけです。僕はこのような男性の不安を和らげる女性を「チヤホヤ要員」と呼んでいます。本命の女性に相手にされな...
リノさん、こんにちは、 なんでもそうですが「日にち薬」です。 あと数ヶ月も経てば、 「なんであんなことでクヨクヨ悩んだんだろう」と思うようになりますよ。 いまは「渦中の人」だから辛いんです。 >毎日顔を見ると心が乱されてしまって気持ちをコントロールする方法をアドバイスください 心が乱されてしまって気持ちをコントロールできないのは「普通」です。 だから「日にち薬」というのです。 女友達との食事会・趣味・掃除・料理・図書館で読書・スポーツクラブ等、 ストレス解消できてカラダにも...
こんにちは、時系列で見ると、 こうなります。 >半年前から徐々に彼との連絡がつきにくくなりました。 >そして、3ヶ月前に、彼の転勤が決まったことを理由に彼にフラれました。 連絡が付きにくくなって別れまで3ヶ月。 実質「彼女」として普通に気持ちよく付き合っていた期間は1年半ですね。 これ、恋愛としては「盛り上がって盛り下がる→終息」の普通の期間だと思います。 博士も、頑張って良く持って3年くらいとおっしゃっていたように思います。 結婚という次のステージに向かわないと、恋愛自体はいつ...
こんにちは、悩ましいですね。 しかしこの際ですからハッキリ書きますが、これだけ年齢差があると 「男性からの溺愛」でなければ、結婚もその後の生活も難しいと思います。 子どもを産む結婚を考えるなら、彼の気持ちが盛り上がっているタイミングで ・みーみーと結婚したら楽しいだろうな、と思わせ ・もっとずっと側に居たいと思わせ ・そのためには「結婚するしかない!」と【彼が自ら気付き・決意させる】ように かなりかなり慎重に戦略を練らなくてはいけなかったと思います。 最初に「結婚!結婚!」と条件を出...
こんにちは、 紹介で知り合ってちょうど一ヶ月というところですよね。 で、順調にデートしているわけです。 あなたの不安は恋愛回路のせいですよ。 勝手に比較して嫉妬している。 その嫉妬には根拠がありません。 涙が止まりませんでした、に至っては異常に過剰な反応とも思えます。 >彼にとってわたしは 趣味より優先順位の低い存在であるとは思いました。 あのー、当たり前じゃないでしょうか? あなたとは一ヶ月の知り合いで、ひょっとしたら「付き合うかもしれない」存在。 でも趣味は、彼の人生のな...
こんにちは、彼と仲良くなる方法を教えて欲しいとのことですが、 「方法は無い」と感じました。 冷たい態度を取られていますし、家が近所とわかっても話しかけられないのですよね? 要するにシカトされている。 「近づかないでね」ということです。 これ以上あなたが動くと「拒絶」されると思います。 つまり、こちらから何もしないのがいちばん「仲良くなる方法」ということになります。 残念ですが、彼には彼の意思がありますので、仕方ないと思います。
>かめかめ(投稿者)さん ちょっとマズイですよ。こういうの。 >小中学生のころ、友達があまりいなく構ってもらえる人がいなかったためそのさみしい感情、 >友達がちょっとキツイ言葉を言うだけで大号泣するくらいなのです。 27歳にして「構ってもらいたい」という小学生時代の心情を引きずっている幼さ。 大号泣に至っては、幼稚園児並みです。 これでは友達がいなくて当然です。 面倒くさくて手間が掛かり、付き合ったり関わることにデメリットしかありませんから。 あなたは幼稚園児のやり方で他人を動か...
かめかめさん、こんばんは。 普段から酒癖が悪いのでしょうか? そうじゃなく、今回はなぜかこうなってしまったのでしょうか? でも、女性だけではなく男性でも「酒癖の悪い人」は、 まずそれに注意して改善していかなくてはいけませんね。 信用を失います。 >例え別れ話されても断るつもりでいます。 別れ話はあっさり受け入れましょう。 博士理論の基本の基本です。 >私を扱えるのはあなただけです 止めましょう。 重い軽いの話じゃなく「(扱うのに)疲れた」とハッキリ言われていますよね...
こんにちは、 みなさんから良い意見がいっぱい出てますが、 まあ、あやかさんは若いので、まだ失敗も怖くないし、なにごとも経験!とも感じます。 それというのも、「見た目の好み」って異性間では存外重要なことだと感じるからです。笑 これは順調なときには余り気が付かなかったりしますが、 何か問題が起こったときにテキメンわかったりします。 相手にイラっときたとき、 残念な言動でガッカリさせられたとき ちょっとした喧嘩というか、空気が悪くなったときetc 「見た目が好み」の相手なら、かなり大...
さなさん、こんにちは、 ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたいとのことですが、 博士の恋愛マトリックスで、あなたはBのEです。 つまり(相手に性的興味なし)(自分の生存を脅かす存在)です。 彼は離れたがっていますよね。 あなたが怖いんだと思います。 仲介ということであなたの元彼まで介入させて、彼は心底怯えていると思います。 あなたに悪気はなくても、同じです。 >噛み合うように話ができ、彼も反省し悪い所を直してほしい。気持ちをわかってほしい。 >私も怒ってるので、痛い目を見させた...
こんにちは、わたしなら取り合えず2.にします。 でも、夜ご飯ということで軽く食べ解散します。(2Hくらい) 絶対アルコールは飲みません。 「わたしを気に入ってくれたら、また次回のお誘いがあるだろう」と考え、長居しません。 >それとなく好意は伝えていて 好きバレしているうえに「お弁当」提案までした結果なので、 「据え膳食わぬは男の恥」とかいう感覚あるかもしれませんよ、彼。 曖昧に流されないようにしたほうがいいです。 今すぐではないが付き合いたいとの希望ですけど、ちえはなさんもおっし...
こんばんは、はじめまして、 今年の春に彼の地元に就職が決まり、ということは 一連の出来事は(親への挨拶も含め)内定獲得時~先月下旬までのことですよね? それなのに、引っ越す直前に彼の心にブレーキって、ちょっと急すぎる気がします。 ・直前に「何か」あったのか、 ・そうではなく遠距離の二年間のなかで「何か」が起こり、それが密かに続いていたのか ・二人の関係性はぽてとさんの認識とは違っていたのかもしれない >一緒に住むことも結婚にも後ろ向きになってしまいました。 >そこから関係は悪化。 ...
asukaさん、こんばんは。 いろいろもやもや悩んで混乱されたのでしょう。 でも、とりあえずスッキリできます。 あなたは既に「フラれています」、 言い方を変えるなら「もう相手にされてない」ということです。 フラれているという現実は、実はasukaさんには「好都合」だと思います。 どのみち海外で会えないわけです。 付き合ってる!を無理やり保持することに意味は無い。 「待ちたい」というのは「彼と結婚したい」の意味ですよね?どうでしょう? ・彼と結婚したい ・誰でも良いから結婚...
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
mamiの最近のコメント (35ページ目)
>ふみか(投稿者)さん 結婚して子どもを持ち離婚したい。 乳幼児を持って離婚すれば、北海道の経済事情から就労は困難。 だから「生活保護の受給」は案外簡単。 必死で働くより実質手取りは上だから、経済的合理性を優先するならベストな選択。 養育費を貰わない・貰えない点も、むしろ「生活保護の受給」には好都合。 そういうようなお考えでしょうか? 違っていたらごめんなさい。 こうなると、彼はあなたの「道具」だし、子どももあなたの「道具」です。 しかし、そのような考え方をされる方は一定数いる...
こんにちは、アミィさんが凄く良いことを書かれていますので、 わたしは違う視点からの意見を書きます。 >私の猛アピールの末、お付き合いしていただくことになりました、 押せ押せのアプローチで彼を「落とした」ということでしょうか。 よくわかりません。 そしてどんな具合の交際だったのか、内容もわかりません。 そもそも結婚話に至る経緯や展開もわかりません。 >彼は確かにデート場所や食べるものなど決めれず、ほとんど私が決めたりしています、 ということは、結婚話もあなたから言い出したのでし...
クリスティンさん、こんにちは、 asukさんではありませんが、わたしの意見です。 なんだかいろいろ問題があるように思えます。 転職活動中とのことですが、そもそもなぜ転職したいのでしょうか? 意志が弱く物事が続かない部分には不満、と、彼に言われたようですが、 現職を離れるのも「いまの職場」で上手くいかないからですか? 彼とは復縁したいということですよね? で、そもそもは「結婚を意識して」付き合っていたのですよね? 結婚しても継続が容易な仕事への転職なんでしょうか? 彼に対する...
ぺろさん、こんにちは。 厳しい意見でも良いので解決したい!とのことですから、厳しい意見です。 お互い好きで別れました、できることなら復縁したい、とのことですが、 それは無理ですから諦めましょう。 追えば逃げます。 「お互い好き」というのは一時の気の迷い・勘違いです。 でも、勘違いでなく本当だとしても「お互い好き」の、何がどこが偉いのでしょう? 好きという感情は、まことにもって個人的感情の極みであり、 それで世間や周囲を納得させられるものではなく、 むしろ真逆に赤裸々で、今回のよ...
>+あゆみさん こんにちは、 「お土産どうでもいいから金返せ!」と思うのはわたしだけでしょうか? こんな男のために泣くなんて、 涙さえも勿体ない! 悲しい涙、悔しい涙は止めましょう。 涙はいつも「嬉し涙」でいきましょう。 頑張って☆
きんきんさん、こんにちは。 復縁したいのですね? 同棲解消があまりにも辛く、とのことですが、 「曖昧な関係」「セフレ」「同棲」程度でOKだというのなら、 この男性とはいつでも復縁可能です。 (現に「同棲解消後も会いたい」と言われていますね・本心だと思います) この男性の本質は「浮気」「浮気性」ではありません。 彼は「トコトン弱い男性」です。 弱さゆえに、いつも同じパターンで失敗を繰り返し、周囲を不幸にしていきます。 「問題から逃げる」「向き合えない」「向き合わない」 「当...
こんにちは、相手の気持ちとどうしていけばよいか、ですね。 いまはお辛い気持ちでしょうね。 でも、いったん口から出てしまった言葉を引っ込めることはできません。 政治家じゃないですから「撤回」しても意味が無いです。 口は災いの元、というのはホントです。 今回は、もう謝罪したのなら、それで終了で、 あとは「相手に任せる」という以外に方法は無いと思います。 男性は特に「意見する女性」を好まない傾向がありますよね。 「言わないでいられない」という女性は、そこでたいてい損します。 居心地の...
こんにちは、ちはるさん。 現状ですが、「好きにさたい」距離なんだと思います。 チヤホヤ要員です。 博士はこうおっしゃっています。 『多くの男性は、モテないことがとても辛い。女性から相手にされないことは、生きる価値がないと言われているようなものです。だから自分を好きでいてくれる女性を求めるのです。そのような女性がいることで、「俺は、誰からも相手にされない価値のない男じゃない」と分かり、安心するわけです。僕はこのような男性の不安を和らげる女性を「チヤホヤ要員」と呼んでいます。本命の女性に相手にされな...
リノさん、こんにちは、 なんでもそうですが「日にち薬」です。 あと数ヶ月も経てば、 「なんであんなことでクヨクヨ悩んだんだろう」と思うようになりますよ。 いまは「渦中の人」だから辛いんです。 >毎日顔を見ると心が乱されてしまって気持ちをコントロールする方法をアドバイスください 心が乱されてしまって気持ちをコントロールできないのは「普通」です。 だから「日にち薬」というのです。 女友達との食事会・趣味・掃除・料理・図書館で読書・スポーツクラブ等、 ストレス解消できてカラダにも...
こんにちは、時系列で見ると、 こうなります。 >半年前から徐々に彼との連絡がつきにくくなりました。 >そして、3ヶ月前に、彼の転勤が決まったことを理由に彼にフラれました。 連絡が付きにくくなって別れまで3ヶ月。 実質「彼女」として普通に気持ちよく付き合っていた期間は1年半ですね。 これ、恋愛としては「盛り上がって盛り下がる→終息」の普通の期間だと思います。 博士も、頑張って良く持って3年くらいとおっしゃっていたように思います。 結婚という次のステージに向かわないと、恋愛自体はいつ...
こんにちは、悩ましいですね。 しかしこの際ですからハッキリ書きますが、これだけ年齢差があると 「男性からの溺愛」でなければ、結婚もその後の生活も難しいと思います。 子どもを産む結婚を考えるなら、彼の気持ちが盛り上がっているタイミングで ・みーみーと結婚したら楽しいだろうな、と思わせ ・もっとずっと側に居たいと思わせ ・そのためには「結婚するしかない!」と【彼が自ら気付き・決意させる】ように かなりかなり慎重に戦略を練らなくてはいけなかったと思います。 最初に「結婚!結婚!」と条件を出...
こんにちは、 紹介で知り合ってちょうど一ヶ月というところですよね。 で、順調にデートしているわけです。 あなたの不安は恋愛回路のせいですよ。 勝手に比較して嫉妬している。 その嫉妬には根拠がありません。 涙が止まりませんでした、に至っては異常に過剰な反応とも思えます。 >彼にとってわたしは 趣味より優先順位の低い存在であるとは思いました。 あのー、当たり前じゃないでしょうか? あなたとは一ヶ月の知り合いで、ひょっとしたら「付き合うかもしれない」存在。 でも趣味は、彼の人生のな...
こんにちは、彼と仲良くなる方法を教えて欲しいとのことですが、 「方法は無い」と感じました。 冷たい態度を取られていますし、家が近所とわかっても話しかけられないのですよね? 要するにシカトされている。 「近づかないでね」ということです。 これ以上あなたが動くと「拒絶」されると思います。 つまり、こちらから何もしないのがいちばん「仲良くなる方法」ということになります。 残念ですが、彼には彼の意思がありますので、仕方ないと思います。
>かめかめ(投稿者)さん ちょっとマズイですよ。こういうの。 >小中学生のころ、友達があまりいなく構ってもらえる人がいなかったためそのさみしい感情、 >友達がちょっとキツイ言葉を言うだけで大号泣するくらいなのです。 27歳にして「構ってもらいたい」という小学生時代の心情を引きずっている幼さ。 大号泣に至っては、幼稚園児並みです。 これでは友達がいなくて当然です。 面倒くさくて手間が掛かり、付き合ったり関わることにデメリットしかありませんから。 あなたは幼稚園児のやり方で他人を動か...
かめかめさん、こんばんは。 普段から酒癖が悪いのでしょうか? そうじゃなく、今回はなぜかこうなってしまったのでしょうか? でも、女性だけではなく男性でも「酒癖の悪い人」は、 まずそれに注意して改善していかなくてはいけませんね。 信用を失います。 >例え別れ話されても断るつもりでいます。 別れ話はあっさり受け入れましょう。 博士理論の基本の基本です。 >私を扱えるのはあなただけです 止めましょう。 重い軽いの話じゃなく「(扱うのに)疲れた」とハッキリ言われていますよね...
こんにちは、 みなさんから良い意見がいっぱい出てますが、 まあ、あやかさんは若いので、まだ失敗も怖くないし、なにごとも経験!とも感じます。 それというのも、「見た目の好み」って異性間では存外重要なことだと感じるからです。笑 これは順調なときには余り気が付かなかったりしますが、 何か問題が起こったときにテキメンわかったりします。 相手にイラっときたとき、 残念な言動でガッカリさせられたとき ちょっとした喧嘩というか、空気が悪くなったときetc 「見た目が好み」の相手なら、かなり大...
さなさん、こんにちは、 ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたいとのことですが、 博士の恋愛マトリックスで、あなたはBのEです。 つまり(相手に性的興味なし)(自分の生存を脅かす存在)です。 彼は離れたがっていますよね。 あなたが怖いんだと思います。 仲介ということであなたの元彼まで介入させて、彼は心底怯えていると思います。 あなたに悪気はなくても、同じです。 >噛み合うように話ができ、彼も反省し悪い所を直してほしい。気持ちをわかってほしい。 >私も怒ってるので、痛い目を見させた...
こんにちは、わたしなら取り合えず2.にします。 でも、夜ご飯ということで軽く食べ解散します。(2Hくらい) 絶対アルコールは飲みません。 「わたしを気に入ってくれたら、また次回のお誘いがあるだろう」と考え、長居しません。 >それとなく好意は伝えていて 好きバレしているうえに「お弁当」提案までした結果なので、 「据え膳食わぬは男の恥」とかいう感覚あるかもしれませんよ、彼。 曖昧に流されないようにしたほうがいいです。 今すぐではないが付き合いたいとの希望ですけど、ちえはなさんもおっし...
こんばんは、はじめまして、 今年の春に彼の地元に就職が決まり、ということは 一連の出来事は(親への挨拶も含め)内定獲得時~先月下旬までのことですよね? それなのに、引っ越す直前に彼の心にブレーキって、ちょっと急すぎる気がします。 ・直前に「何か」あったのか、 ・そうではなく遠距離の二年間のなかで「何か」が起こり、それが密かに続いていたのか ・二人の関係性はぽてとさんの認識とは違っていたのかもしれない >一緒に住むことも結婚にも後ろ向きになってしまいました。 >そこから関係は悪化。 ...
asukaさん、こんばんは。 いろいろもやもや悩んで混乱されたのでしょう。 でも、とりあえずスッキリできます。 あなたは既に「フラれています」、 言い方を変えるなら「もう相手にされてない」ということです。 フラれているという現実は、実はasukaさんには「好都合」だと思います。 どのみち海外で会えないわけです。 付き合ってる!を無理やり保持することに意味は無い。 「待ちたい」というのは「彼と結婚したい」の意味ですよね?どうでしょう? ・彼と結婚したい ・誰でも良いから結婚...