こんばんは、 わたしならば、 「あなたのマドンナでありたいけれど、やはり無理みたい。 遠くでこころからあなたの幸せを祈っています。 ごめんね。もう、連絡はできません」 みたいなことで、今の関係を終わらせ沈黙します。 >距離の問題とお互いの年齢が結婚を意識する年齢のため、 >私を彼女にするには踏ん切りがつかないとのこと。 こんなフザケた事をいっておきながら、うじうじ甘えて、都合の良い距離でキープされていることに 怒ってください。
こんばんは、 >その日のうちに関係を持ってしまった >彼がその後彼女と別れ付き合った >現在遠距離7ヶ月目である 31歳なのだから、遠距離なんかしてないで、ほんとなら結婚に向かっていっても良いのでは?と思いますが、(なにしろ同級生なのだから個人情報どころか親兄弟のことも知ってることでしょうし)関係が微妙にあやふやだから不安なのでしょうね? 彼の態度は、誠実とは言えないと思うし、主さんの態度は卑屈です。 「付き合って頂いてる」感があって、それは相手にも伝わっているでしょうね。 重い。...
こんばんは、 何も一人暮らしするばかりが「自立」だとは思えないんですが、いかがでしょうか? 彼が家を出るならともかく、 女性のあなたが出るのは、どうかなぁ。 彼と結婚する!ということが目先にあるから、とにかくそちらに向かって行きたいのでしょうが、 家庭や家族を「共同生活」と考えるなら、いまのおうちにいたままで、できる事は沢山あると思いますよ。 なまじ、しっかり女とダメ男にならないためにも、 まず「一人暮らし」ありき、ではなく違う戦略を考えてみられてはいかがですか? 結婚の七つのス...
状況はわかりました。 絶望的と理解したなら、とことん絶望してみましょう。 その「絶望」の果てから見えてくるものもあるでしょうから。 人間、地獄で苦しむことも必要なんだと思いますし、どんな理不尽も苦悩も、 明けない夜は無いのですよね。 どうしても無理なようなら、 精神科でカウンセリングを受け、セルシンなどの軽いお薬を処方していただくのも良いかもしれませんね。 脳内の疲れや混乱から、感情をダダ漏れにしてしまうのは危険です。 (私もですが)夜は早く寝ましょう。 起きてグダグダ考えるよ...
こんばんは、 横ですが、 >私は女性に珍しいタイプかもしれませんが、結婚にはまだ強い興味はありません。 その年齢で、いま新しい彼もいることですし、仕事もうまくいってるようなので、 強い興味が無くて普通ですよ。 >まだ時間もあるし、少しノンビリ様子を見て進んでいこうかな、と思えました。 いま付き合っている彼と、円満良好な関係を築き(プロファイリングしながら) どのような人生を生きたいのか、俯瞰しつつ過ごされると良いと思います。 交際→婚約→結婚までには、相応の時間がかかり、 ...
こんばんは、 「好きにさせておきたい距離」なんでしょうね。 だらだらと連絡を取り合っていたため、復縁は難しいと思います。 そもそも、「つまらない喧嘩」が原因で別れるような、つまらない関係だったのでしょうか? ちょっと衝動的すぎる気がします。 彼は30歳と若いので、結婚を急ぐ必要もないし、現状気持ちよく過ごせているようですね。 主さんのほうから、近づく行為をすると、彼はハッキリ遠ざかると思います。 (親密に関わりたくはないので) 主さんは違う方を探したほうが無難だと思います。
こんにちは、 出会いが=婚活サイト デート回数=今年の3月に初めて会いました。(デートゼロ) 4月下旬に2回目。(お付き合いしましょう)(承諾) その後3回デート(3回のうち2回は私からデートの提案をしています) 気が変わったんじゃないでしょうか? 取り合えずキープしたくて付き合うという話をしたけれど、 そのあとのテンション落ちまくりは見ての通りです。 あとはちょっと、主さんが前のめりすぎだと感じました。 古典的なお見合いでもないのに、すぐさ...
こんばんは、 冷却期間(というか結果的にそうなった)数年→復縁→再度破局、という経験があります。 こちらに復縁希望のご相談はたくさんあり、回答したこともありますが、 復縁自体がとても困難な上、できたとしても、再度破局率はかなり高いと感じます。 なぜなら、人は本質的にそうそう変わるものではなく、 前回と同じような経緯や原因で、イヤーな記憶も復活しやすく、円満に行きがたい要素が満々です。 だからムダ、といってるわけではありませんが。
愛じゃなくて、自己愛。 執着だと思いますよ。 (みなさん優しいから、あなたの気持ちにそって本当に良いアドバイスをしてくれています) (それに対しては感謝しましょうね) 執着心と恋愛回路がない交ぜになって、いまの精神状態になってます。 どんなに欲しいものでも、それが銀河の果て100億光年の先にあるなら、 手に入れることはできません。 あなたは、 「いや、このあいだまで自分の手の中にあったんだ」 「宇宙の果ての話をしているのでは無い!」 と思っているものだから、取り返したくて必死...
こんばんは、 主さんの見た目やファッションはどんな感じなのでしょうね? そこが全く書かれていないので何とも想像が難しいです。 でも、いつもそんな「軽い扱い」を受けるのであれば、 外見にそれを誘発する何かがあるのだと思うのですが。
こんばんは、 振り向かせたい…とおっしゃるけど、 ナンパされてその気になり、 一声かけられて、帰宅してたにも関わらず、 わざわざほいほい自宅に行って、一夜を明かす。。。 これだけ軽いと「遊び」以上になるのは難しいと思います。 簡単に手に入り、好きバレしているし、 現状は音信不通状態ですよね。 自分から誘っても、その時点で「完敗確定後が無い」「セフレ陥落」なので、やってはダメです。 博士プロトコルを熟読されて、自分の現在の状態を、自分で確認されてみては?
>結構男性に好かれる事が多く、 >フリーの時にネット上などで絡んだ人などが彼の耳に入ってまた変な勘違いが生まれないか不安です。 それならば、絡まないようにしたらいいんじゃないですか? 絡みたいんですか? 「あたしって、凄くモテちゃうんだけど、でも誤解されちゃって困るの」 ということですよね?わかっているなら、 まずは思い当たる言動を「もう、しない」ということから始めるべきだと感じますが。
こんばんは、 >子供には彼の意向ですでに何回か会わせておりますが なんだか納得いかない。 お子さんは何歳ですか? 性別は? まだ、婚約しているわけでもないし、この先自然消滅や破局するかもしれないのに、 子供を巻き込んで、ちょっと無責任な感が否めません。 子供はいろいろ期待してしまいますからね。 それを裏切る結果になった場合のこと、考えてるんでしょうか? 彼は、とりあえずは主さんの関心をひくために 「子供も連れてきたら」と言ったかもしれませんが、 真に受けて本当に「いつもデー...
「報酬を受け取るだけのために行くほど困ってない」 を話したかっただけでしょう? 別に「過去の話」というほど、深い話や重い話でもないと感じます。 主さんの考えすぎではないでしょうか?
絶対貸してはいけません。 とても姑息な手段で、様子伺い、距離をはかる手段です。 応じてしまったら、負けます。 完全無視。 ひょっとすると、エクソシストの悪魔になるかもしれませんが、無視。 別れて「手に入らない距離」になったため、急に「惜しく」なったのだと思います。 しかし、彼のやりかたのズルさが見え見えなので、 ここは踏ん張って頑張って下さい。
こんばんは、 体の関係がまだなので、彼としては、そういう方向に行きたいんだけど、 なんか、どういう具合に進めてよいのか戸惑ったりとかもあるんじゃないかなぁ? なにしろもう、5ヵ月なんですよね? まあ、デートでは、たまには自分から手をつないでみたり、 「旅行とか好き?子供のころから、今まで行ったところで、どこが一番良かった?」 などと、 「***が良かった」とこたえてくれたら、 「行ったこと無いとこだ、…どんなところだか教えて♪」って甘えてみましょう。 もしもうまいこと話がはずん...
こんにちは、 このままの状態で、子供だけは産んでもらいたくないですね。 子供はあなたの「玩具」や「生け贄」ではありません。 逆に、どうしてそんなに子供が欲しいのか、教えていただきたいです。
>胸に顔をうずめてくるようになりました。ずっとうずめています。 なんだか可愛いです。 今度は主さんが、それをマネしてみては? 悪い雰囲気じゃないと思うんだけどなぁ。
こんばんは、 >別れを考えてると電話で告げられました。 このとき縋るべきじゃなかったとは思いますが、 (博士理論では、あっさり別れを受け入れる) 全体を読んでみての感想は、 「どのみち成就しない恋だったのね」ということです。 復縁とか、友達とか、 もう止めたほうが無難です。 そのように「恋愛回路」を強化する方向に行くと、20代を台無しにする恐れがあります。 彼は結婚願望は無いと言いますが、最初のアプローチも主さんからなんですね? なんとなくフワフワ付き合って、そろそろ潮時なの...
こんばんは、 諦めきれないとおっしゃるけど、無理ですね。 自然状況の中の出会いではなく、 条件優先の「お見合いパーティ」でその嘘はブラック過ぎます。 普通に真面目な気持ちがある男性であればあるほど、 「騙された!」感に嫌気が差すと思います。 それに、交際して1ヶ月ではなく、出会って1ヶ月なんですね。 ほとんどお互いに何もわかっていない段階なのでは? そこまで彼に拘り執着する気持ちも、理由もよくわかりません。 バツイチが悪いのではなく、嘘が悪い。もっとも、 彼はその両方を問...
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
mamiの最近のコメント (61ページ目)
こんばんは、 わたしならば、 「あなたのマドンナでありたいけれど、やはり無理みたい。 遠くでこころからあなたの幸せを祈っています。 ごめんね。もう、連絡はできません」 みたいなことで、今の関係を終わらせ沈黙します。 >距離の問題とお互いの年齢が結婚を意識する年齢のため、 >私を彼女にするには踏ん切りがつかないとのこと。 こんなフザケた事をいっておきながら、うじうじ甘えて、都合の良い距離でキープされていることに 怒ってください。
こんばんは、 >その日のうちに関係を持ってしまった >彼がその後彼女と別れ付き合った >現在遠距離7ヶ月目である 31歳なのだから、遠距離なんかしてないで、ほんとなら結婚に向かっていっても良いのでは?と思いますが、(なにしろ同級生なのだから個人情報どころか親兄弟のことも知ってることでしょうし)関係が微妙にあやふやだから不安なのでしょうね? 彼の態度は、誠実とは言えないと思うし、主さんの態度は卑屈です。 「付き合って頂いてる」感があって、それは相手にも伝わっているでしょうね。 重い。...
こんばんは、 何も一人暮らしするばかりが「自立」だとは思えないんですが、いかがでしょうか? 彼が家を出るならともかく、 女性のあなたが出るのは、どうかなぁ。 彼と結婚する!ということが目先にあるから、とにかくそちらに向かって行きたいのでしょうが、 家庭や家族を「共同生活」と考えるなら、いまのおうちにいたままで、できる事は沢山あると思いますよ。 なまじ、しっかり女とダメ男にならないためにも、 まず「一人暮らし」ありき、ではなく違う戦略を考えてみられてはいかがですか? 結婚の七つのス...
状況はわかりました。 絶望的と理解したなら、とことん絶望してみましょう。 その「絶望」の果てから見えてくるものもあるでしょうから。 人間、地獄で苦しむことも必要なんだと思いますし、どんな理不尽も苦悩も、 明けない夜は無いのですよね。 どうしても無理なようなら、 精神科でカウンセリングを受け、セルシンなどの軽いお薬を処方していただくのも良いかもしれませんね。 脳内の疲れや混乱から、感情をダダ漏れにしてしまうのは危険です。 (私もですが)夜は早く寝ましょう。 起きてグダグダ考えるよ...
こんばんは、 横ですが、 >私は女性に珍しいタイプかもしれませんが、結婚にはまだ強い興味はありません。 その年齢で、いま新しい彼もいることですし、仕事もうまくいってるようなので、 強い興味が無くて普通ですよ。 >まだ時間もあるし、少しノンビリ様子を見て進んでいこうかな、と思えました。 いま付き合っている彼と、円満良好な関係を築き(プロファイリングしながら) どのような人生を生きたいのか、俯瞰しつつ過ごされると良いと思います。 交際→婚約→結婚までには、相応の時間がかかり、 ...
こんばんは、 「好きにさせておきたい距離」なんでしょうね。 だらだらと連絡を取り合っていたため、復縁は難しいと思います。 そもそも、「つまらない喧嘩」が原因で別れるような、つまらない関係だったのでしょうか? ちょっと衝動的すぎる気がします。 彼は30歳と若いので、結婚を急ぐ必要もないし、現状気持ちよく過ごせているようですね。 主さんのほうから、近づく行為をすると、彼はハッキリ遠ざかると思います。 (親密に関わりたくはないので) 主さんは違う方を探したほうが無難だと思います。
こんにちは、 出会いが=婚活サイト デート回数=今年の3月に初めて会いました。(デートゼロ) 4月下旬に2回目。(お付き合いしましょう)(承諾) その後3回デート(3回のうち2回は私からデートの提案をしています) 気が変わったんじゃないでしょうか? 取り合えずキープしたくて付き合うという話をしたけれど、 そのあとのテンション落ちまくりは見ての通りです。 あとはちょっと、主さんが前のめりすぎだと感じました。 古典的なお見合いでもないのに、すぐさ...
こんばんは、 冷却期間(というか結果的にそうなった)数年→復縁→再度破局、という経験があります。 こちらに復縁希望のご相談はたくさんあり、回答したこともありますが、 復縁自体がとても困難な上、できたとしても、再度破局率はかなり高いと感じます。 なぜなら、人は本質的にそうそう変わるものではなく、 前回と同じような経緯や原因で、イヤーな記憶も復活しやすく、円満に行きがたい要素が満々です。 だからムダ、といってるわけではありませんが。
愛じゃなくて、自己愛。 執着だと思いますよ。 (みなさん優しいから、あなたの気持ちにそって本当に良いアドバイスをしてくれています) (それに対しては感謝しましょうね) 執着心と恋愛回路がない交ぜになって、いまの精神状態になってます。 どんなに欲しいものでも、それが銀河の果て100億光年の先にあるなら、 手に入れることはできません。 あなたは、 「いや、このあいだまで自分の手の中にあったんだ」 「宇宙の果ての話をしているのでは無い!」 と思っているものだから、取り返したくて必死...
こんばんは、 主さんの見た目やファッションはどんな感じなのでしょうね? そこが全く書かれていないので何とも想像が難しいです。 でも、いつもそんな「軽い扱い」を受けるのであれば、 外見にそれを誘発する何かがあるのだと思うのですが。
こんばんは、 振り向かせたい…とおっしゃるけど、 ナンパされてその気になり、 一声かけられて、帰宅してたにも関わらず、 わざわざほいほい自宅に行って、一夜を明かす。。。 これだけ軽いと「遊び」以上になるのは難しいと思います。 簡単に手に入り、好きバレしているし、 現状は音信不通状態ですよね。 自分から誘っても、その時点で「完敗確定後が無い」「セフレ陥落」なので、やってはダメです。 博士プロトコルを熟読されて、自分の現在の状態を、自分で確認されてみては?
>結構男性に好かれる事が多く、 >フリーの時にネット上などで絡んだ人などが彼の耳に入ってまた変な勘違いが生まれないか不安です。 それならば、絡まないようにしたらいいんじゃないですか? 絡みたいんですか? 「あたしって、凄くモテちゃうんだけど、でも誤解されちゃって困るの」 ということですよね?わかっているなら、 まずは思い当たる言動を「もう、しない」ということから始めるべきだと感じますが。
こんばんは、 >子供には彼の意向ですでに何回か会わせておりますが なんだか納得いかない。 お子さんは何歳ですか? 性別は? まだ、婚約しているわけでもないし、この先自然消滅や破局するかもしれないのに、 子供を巻き込んで、ちょっと無責任な感が否めません。 子供はいろいろ期待してしまいますからね。 それを裏切る結果になった場合のこと、考えてるんでしょうか? 彼は、とりあえずは主さんの関心をひくために 「子供も連れてきたら」と言ったかもしれませんが、 真に受けて本当に「いつもデー...
「報酬を受け取るだけのために行くほど困ってない」 を話したかっただけでしょう? 別に「過去の話」というほど、深い話や重い話でもないと感じます。 主さんの考えすぎではないでしょうか?
絶対貸してはいけません。 とても姑息な手段で、様子伺い、距離をはかる手段です。 応じてしまったら、負けます。 完全無視。 ひょっとすると、エクソシストの悪魔になるかもしれませんが、無視。 別れて「手に入らない距離」になったため、急に「惜しく」なったのだと思います。 しかし、彼のやりかたのズルさが見え見えなので、 ここは踏ん張って頑張って下さい。
こんばんは、 体の関係がまだなので、彼としては、そういう方向に行きたいんだけど、 なんか、どういう具合に進めてよいのか戸惑ったりとかもあるんじゃないかなぁ? なにしろもう、5ヵ月なんですよね? まあ、デートでは、たまには自分から手をつないでみたり、 「旅行とか好き?子供のころから、今まで行ったところで、どこが一番良かった?」 などと、 「***が良かった」とこたえてくれたら、 「行ったこと無いとこだ、…どんなところだか教えて♪」って甘えてみましょう。 もしもうまいこと話がはずん...
こんにちは、 このままの状態で、子供だけは産んでもらいたくないですね。 子供はあなたの「玩具」や「生け贄」ではありません。 逆に、どうしてそんなに子供が欲しいのか、教えていただきたいです。
>胸に顔をうずめてくるようになりました。ずっとうずめています。 なんだか可愛いです。 今度は主さんが、それをマネしてみては? 悪い雰囲気じゃないと思うんだけどなぁ。
こんばんは、 >別れを考えてると電話で告げられました。 このとき縋るべきじゃなかったとは思いますが、 (博士理論では、あっさり別れを受け入れる) 全体を読んでみての感想は、 「どのみち成就しない恋だったのね」ということです。 復縁とか、友達とか、 もう止めたほうが無難です。 そのように「恋愛回路」を強化する方向に行くと、20代を台無しにする恐れがあります。 彼は結婚願望は無いと言いますが、最初のアプローチも主さんからなんですね? なんとなくフワフワ付き合って、そろそろ潮時なの...
こんばんは、 諦めきれないとおっしゃるけど、無理ですね。 自然状況の中の出会いではなく、 条件優先の「お見合いパーティ」でその嘘はブラック過ぎます。 普通に真面目な気持ちがある男性であればあるほど、 「騙された!」感に嫌気が差すと思います。 それに、交際して1ヶ月ではなく、出会って1ヶ月なんですね。 ほとんどお互いに何もわかっていない段階なのでは? そこまで彼に拘り執着する気持ちも、理由もよくわかりません。 バツイチが悪いのではなく、嘘が悪い。もっとも、 彼はその両方を問...