こんばんは、 彼はあなたに執着が無いようですから、 沈黙しても思うような効果が得られるかどうかわかりません。 もともと随分クールなようですが、他に本命の彼女がいるということはないのでしょうか? 彼の年齢、出会いの経緯がわからないので、なんとも言えません。
こんばんは、 >会うたび嫌がってもセックスしようとしてくるし わたしならば別れます。 博士は言葉よりも行動を見るようにおっしゃっています。 100歩譲ってツイッターの件はネタであっても、現実の行動は見逃せません。 主さんから告白して付き合い事になった、とありますが、 そのようなことからも、相当に舐められてます。 もっとマシな男は沢山いますよ。 世の中の半分は男です。 時間の無駄ですので、早く別れてしまいましょう。 そのように決断したら、彼が慌てて縋ってくるかもしれませんが、そ...
こんばんは、 こんなこといちいち書きたくないけれど、 普通の日本語を書きましょう。 >私ゎ 私は、ですよね。 個人の日記に書くのは自由ですが、それ以外では間違っています。 まだ幼く若い方に、いじわるばあさんみたいにネチネチ言いたくないけれど、 キチンとした文章を書かないと、あなたが、 「頭はカラッポのノータリン」に見られてしまいますよ。 損します。 気を付けましょう。
こんばんは、 彼は医者。 職場恋愛。 では、主さんは看護師さん(検査技師さん・薬剤師さん)ですか? 諦めましょう。 このような男性医師は腐るほどいます。 彼は自分の市場価値が高いのを、よーく知っています。 最初から本気で付き合う気などありません。 どうしても付き合いたかったのなら、簡単に身体を許してはいけなかったのです。 もう、手遅れです。 31歳医師ならば、いまは本当に忙しい年齢でしょう。 他に付き合っている本命もいないかもしれません。 しかし、このような男性は、お見合いや...
こんばんは、 ご縁が無かったと思って忘れましょう。 以下にわたしの感じたことを書かせていただきます。 >入籍4日前に相手から一方的に延期、破棄されました。 正式に婚約していてこのような事態ならば、慰謝料等請求できるはずです。 >借金があることが入籍間近になって判明しました。 もう、今となってはどうしようも無いですが、 それほど深刻な借金だったのでしょうか? (もともと休業状態=仕事をしていない、というところに問題があるとは思いますが) >元彼は自分の親に相談しました。 >...
なんというか、 どうしようもないでしょうね。 相手の言い分を、受け入れるしか無いと思います。 もはや若くも無く、日々老い衰えを感じる今日この頃になって、 主さんが不安に思い、淋しさを感じる気持ちはわかりますが、 所詮は既婚者のまま、曖昧な関係を続けてしまったのだから、 このような結末になるのは仕方ないと感じました。 正式に離婚することには、多大な労力と犠牲を伴います。 それはみなさんそうなんですよ。 それでも離婚する人は離婚します。 (調停でも裁判でもして、きっちりケリを付けます...
>のん(投稿者)さん >息子が反対したら一緒になることは不可能ですから お気持ちは、とてもよくわかります。 しかし、半ば判断を委ねるようなことは、息子さんにも荷が勝ち過ぎるかもしれません。 そう思って書きました。 反対したり賛成したりすることで、お母さんの人生が変わってしまう、 その場面に晒すのは、結構キツイかな、と感じただけです。 また、彼にしても、 「彼女と結婚」が「息子がいて、息子を一番に想っている女性との結婚」という 現実的なイメージの中、いろいろ余計に現在や今後を...
>ぴよちゃんさん のんさんのご相談に回答していたつもりでしたので、 なぜ、ここでぴよちゃんさんの個人的事情をお聞きしなければならないのか、 理解に苦しみますが、 >形式や紙切れ1枚で わたしは結婚をこのようには考えておりません。 のんさんも、そうは考えていらっしゃらないから悩んでいるのだと思います。
こんにちは、 お茶ならば、喫茶店でされたらどうですか? 主さんは、 行きたくて堪らないのでしょうけど、 自らセフレになる必要は無いと思いますが。
観念論でアレコレいっても仕方ないと思います。 博士理論は実践理論です。
そうですね、 考えて見られたら良いでしょう。 しかし、 交際は女性が応諾してスタートするものですが、 結婚は男性が決断して始まるものです。 彼の意志をとことん尊重するしか無いですからね。 押しきろうとしても縋っても、所詮はうまくいきません。 >息子と彼を合わせたり、 わたしが理解できなかったのは、上記のようなことです。 思春期の息子さんは、こころの中でどう思い感じたでしょうね? どのみち高校卒業してからという計画でしたら、 会わせる必要は無かったと思います。 大学入学(一...
>ただ、気持ちがない関係は淋しい、 この気持ちは、凄くわかります。 しかし、 「木に縁りて魚を求む」 すなわち、方法がまちがっているので、目的が達成できないこと、になります。 現在のご夫婦の関係も、不倫相手との関係も、そういうことです。
こんにちは、 >男性が別れ話を進んでしてくるとは思えないので、 この意味がわかりません。 なぜ、そう思うのでしょうか? また、それならそれで、何を相談されたかったのでしょうか?
こんばんは、 失礼ですが、女性のわたしが読んでいても、 「また会いたい」とは思えない状況です。 恋愛以前の問題…? お友達はいらっしゃいますか? これまでの普段の生活(学校時代・仕事など)ではどうでしょうか? うまくいっていますか? ルールズが悪いのではなく、表層の理解のために混乱した行動を取ってしまっていますね。 書かれてある事柄の内実を知って、生かさなくてはいけないと感じます。
こんばんは、 復縁?? それは無いでしょう。 主さんは一度も結婚したことは無いのですか? 彼は、その若さでバツイチ? 恋愛遍歴など詳しい記載がありませんので、書かれていることだけで考えますが、 沈黙しても意味が無いと思います。 彼は元カノとヨリを戻し、あなたとも別れたことで、余裕の気持ちでいるのでは? だから気軽に普通に話しかけてくる。 そして、半年後には転勤なんですよね。 「泣いても笑っても、あと半年♪」な、気分なのじゃないでしょうか? 主さんよりも、13歳も年下の男...
ちょっと心にさざなみ立ってしまったのですか? よくあることです。 うっかり返信して、メールで親しくなった流れで、セフレにされないように。 もう、暇つぶしメールの相手などする必要無いでしょう。
こんばんは、 主さんは自意識過剰です。 彼にしてみれば、逆に、 「ふと目をやれば、いつも自分を見つめてくる女性がいる」と認識しているかもしれません。 二人の時間が(わずかでも)あるのに、 彼から話しかけてくることが無いというのは、脈無しです。 不思議がる必要もありません。 気にされることも無いと思います。 よくあることです。
>君は俺と恋人になることを望んでいるわけじゃないし このように、ちゃんと断られています。 付き合いたくは無いと、言われていますよ。 次につなぐもなにも、無理です。
こんばんは、 現実的な事をいうならば、 >38歳×イチで子供(高校2年息子)もいます。 >2歳年下の彼と付き合って2年半になります。 >先日結婚のプレッシャーをかけてしまい、只今距離を置いてます。 そもそも、こういう条件であれば、50歳くらいの×男性となら釣り合いが取れるのです。 50歳なんて! と、思われるかもしれませんが、そんなものです。 出産・子育ての時間や経費。 将来の展望。 なにより実際のニーズ等を考え合わせると、 「自分より年下の初婚男性」というのは、結局は無理...
こんばんは、 そもそも、博士は沈黙すれば必ず復縁できるなんておっしゃっていませんし、 復縁できたとしても、 その後が円満に順調にいく保証など無いのですよ。 別れた男女というものは、 基本的には、その「別れ」で「終了」なんです。 それがわかっていますか? そういう、本来はもう無理なことを頑張って可能にするからには、 並大抵の努力では不可能なのに、 全く理解できてませんね。 これを理解できないと、これから先も同じ失敗を繰り返すでしょうし、 救われませんよ。
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
mamiの最近のコメント (73ページ目)
こんばんは、 彼はあなたに執着が無いようですから、 沈黙しても思うような効果が得られるかどうかわかりません。 もともと随分クールなようですが、他に本命の彼女がいるということはないのでしょうか? 彼の年齢、出会いの経緯がわからないので、なんとも言えません。
こんばんは、 >会うたび嫌がってもセックスしようとしてくるし わたしならば別れます。 博士は言葉よりも行動を見るようにおっしゃっています。 100歩譲ってツイッターの件はネタであっても、現実の行動は見逃せません。 主さんから告白して付き合い事になった、とありますが、 そのようなことからも、相当に舐められてます。 もっとマシな男は沢山いますよ。 世の中の半分は男です。 時間の無駄ですので、早く別れてしまいましょう。 そのように決断したら、彼が慌てて縋ってくるかもしれませんが、そ...
こんばんは、 こんなこといちいち書きたくないけれど、 普通の日本語を書きましょう。 >私ゎ 私は、ですよね。 個人の日記に書くのは自由ですが、それ以外では間違っています。 まだ幼く若い方に、いじわるばあさんみたいにネチネチ言いたくないけれど、 キチンとした文章を書かないと、あなたが、 「頭はカラッポのノータリン」に見られてしまいますよ。 損します。 気を付けましょう。
こんばんは、 彼は医者。 職場恋愛。 では、主さんは看護師さん(検査技師さん・薬剤師さん)ですか? 諦めましょう。 このような男性医師は腐るほどいます。 彼は自分の市場価値が高いのを、よーく知っています。 最初から本気で付き合う気などありません。 どうしても付き合いたかったのなら、簡単に身体を許してはいけなかったのです。 もう、手遅れです。 31歳医師ならば、いまは本当に忙しい年齢でしょう。 他に付き合っている本命もいないかもしれません。 しかし、このような男性は、お見合いや...
こんばんは、 ご縁が無かったと思って忘れましょう。 以下にわたしの感じたことを書かせていただきます。 >入籍4日前に相手から一方的に延期、破棄されました。 正式に婚約していてこのような事態ならば、慰謝料等請求できるはずです。 >借金があることが入籍間近になって判明しました。 もう、今となってはどうしようも無いですが、 それほど深刻な借金だったのでしょうか? (もともと休業状態=仕事をしていない、というところに問題があるとは思いますが) >元彼は自分の親に相談しました。 >...
なんというか、 どうしようもないでしょうね。 相手の言い分を、受け入れるしか無いと思います。 もはや若くも無く、日々老い衰えを感じる今日この頃になって、 主さんが不安に思い、淋しさを感じる気持ちはわかりますが、 所詮は既婚者のまま、曖昧な関係を続けてしまったのだから、 このような結末になるのは仕方ないと感じました。 正式に離婚することには、多大な労力と犠牲を伴います。 それはみなさんそうなんですよ。 それでも離婚する人は離婚します。 (調停でも裁判でもして、きっちりケリを付けます...
>のん(投稿者)さん >息子が反対したら一緒になることは不可能ですから お気持ちは、とてもよくわかります。 しかし、半ば判断を委ねるようなことは、息子さんにも荷が勝ち過ぎるかもしれません。 そう思って書きました。 反対したり賛成したりすることで、お母さんの人生が変わってしまう、 その場面に晒すのは、結構キツイかな、と感じただけです。 また、彼にしても、 「彼女と結婚」が「息子がいて、息子を一番に想っている女性との結婚」という 現実的なイメージの中、いろいろ余計に現在や今後を...
>ぴよちゃんさん のんさんのご相談に回答していたつもりでしたので、 なぜ、ここでぴよちゃんさんの個人的事情をお聞きしなければならないのか、 理解に苦しみますが、 >形式や紙切れ1枚で わたしは結婚をこのようには考えておりません。 のんさんも、そうは考えていらっしゃらないから悩んでいるのだと思います。
こんにちは、 お茶ならば、喫茶店でされたらどうですか? 主さんは、 行きたくて堪らないのでしょうけど、 自らセフレになる必要は無いと思いますが。
観念論でアレコレいっても仕方ないと思います。 博士理論は実践理論です。
そうですね、 考えて見られたら良いでしょう。 しかし、 交際は女性が応諾してスタートするものですが、 結婚は男性が決断して始まるものです。 彼の意志をとことん尊重するしか無いですからね。 押しきろうとしても縋っても、所詮はうまくいきません。 >息子と彼を合わせたり、 わたしが理解できなかったのは、上記のようなことです。 思春期の息子さんは、こころの中でどう思い感じたでしょうね? どのみち高校卒業してからという計画でしたら、 会わせる必要は無かったと思います。 大学入学(一...
>ただ、気持ちがない関係は淋しい、 この気持ちは、凄くわかります。 しかし、 「木に縁りて魚を求む」 すなわち、方法がまちがっているので、目的が達成できないこと、になります。 現在のご夫婦の関係も、不倫相手との関係も、そういうことです。
こんにちは、 >男性が別れ話を進んでしてくるとは思えないので、 この意味がわかりません。 なぜ、そう思うのでしょうか? また、それならそれで、何を相談されたかったのでしょうか?
こんばんは、 失礼ですが、女性のわたしが読んでいても、 「また会いたい」とは思えない状況です。 恋愛以前の問題…? お友達はいらっしゃいますか? これまでの普段の生活(学校時代・仕事など)ではどうでしょうか? うまくいっていますか? ルールズが悪いのではなく、表層の理解のために混乱した行動を取ってしまっていますね。 書かれてある事柄の内実を知って、生かさなくてはいけないと感じます。
こんばんは、 復縁?? それは無いでしょう。 主さんは一度も結婚したことは無いのですか? 彼は、その若さでバツイチ? 恋愛遍歴など詳しい記載がありませんので、書かれていることだけで考えますが、 沈黙しても意味が無いと思います。 彼は元カノとヨリを戻し、あなたとも別れたことで、余裕の気持ちでいるのでは? だから気軽に普通に話しかけてくる。 そして、半年後には転勤なんですよね。 「泣いても笑っても、あと半年♪」な、気分なのじゃないでしょうか? 主さんよりも、13歳も年下の男...
ちょっと心にさざなみ立ってしまったのですか? よくあることです。 うっかり返信して、メールで親しくなった流れで、セフレにされないように。 もう、暇つぶしメールの相手などする必要無いでしょう。
こんばんは、 主さんは自意識過剰です。 彼にしてみれば、逆に、 「ふと目をやれば、いつも自分を見つめてくる女性がいる」と認識しているかもしれません。 二人の時間が(わずかでも)あるのに、 彼から話しかけてくることが無いというのは、脈無しです。 不思議がる必要もありません。 気にされることも無いと思います。 よくあることです。
>君は俺と恋人になることを望んでいるわけじゃないし このように、ちゃんと断られています。 付き合いたくは無いと、言われていますよ。 次につなぐもなにも、無理です。
こんばんは、 現実的な事をいうならば、 >38歳×イチで子供(高校2年息子)もいます。 >2歳年下の彼と付き合って2年半になります。 >先日結婚のプレッシャーをかけてしまい、只今距離を置いてます。 そもそも、こういう条件であれば、50歳くらいの×男性となら釣り合いが取れるのです。 50歳なんて! と、思われるかもしれませんが、そんなものです。 出産・子育ての時間や経費。 将来の展望。 なにより実際のニーズ等を考え合わせると、 「自分より年下の初婚男性」というのは、結局は無理...
こんばんは、 そもそも、博士は沈黙すれば必ず復縁できるなんておっしゃっていませんし、 復縁できたとしても、 その後が円満に順調にいく保証など無いのですよ。 別れた男女というものは、 基本的には、その「別れ」で「終了」なんです。 それがわかっていますか? そういう、本来はもう無理なことを頑張って可能にするからには、 並大抵の努力では不可能なのに、 全く理解できてませんね。 これを理解できないと、これから先も同じ失敗を繰り返すでしょうし、 救われませんよ。