沈黙明けの連絡→その後の行動についてコメント No.46523

No.465232015-01-01 09:34

8

あいさん
こういちさんのレスでなくてすみません。

まずタイトルに「沈黙明け」とありますが、最初から沈黙の期間を半年と決めていたのですか?

彼のテンションが高いと言うのは、どこで解釈してらっしゃいますか?
今回、そもそもの始まりは「彼が酔っ払って電話してきた」ことからですが、それを彼は覚えていませんでしたよね。
その後

>>彼『偉いなー。んじゃー近々飯食いに行くか。所であいはクリスマス一人?』

「クリスマス一人?」の質問は、あいさんに彼がいるかどうかの確認かも知れないですし、結局クリスマスに何もなく、食事にも実際は誘われていないのですよね?

>>答え(結果)は急いではならないと書いているのですが…??

答えというのは何でしょうか。
「彼と連絡を取り合うかどうか」ということですか?それとも復縁に向けて動き出すことですか?

彼の一連の行動は、こういちさんの仰るように、あなたの気を引きたいだけでしょう。
もしも彼が本当にあなたと復縁したいと思ったら、そのように行動します。
「飯食いに行くか」と彼が本当に思ったら、出張後に連絡がありあなたを食事に連れて行くと思います。これは本当にそうなるものです。

あなたが、答えを急いではならないと思うなら、このまま様子を見るしかないでしょうね。
LINEでのテンションなど、もらう側にはわかりません。
彼だって出張先から暇な時間に送ってきたのかも知れないし、実際、その後は連絡ないのですよね?

博士は「相手の言葉ではなく行動を見ましょう」と仰っています。スタンプや写メなどを送るのはあまり意味がないと思いますし、それこそ「酔っ払って」送ったのかもしれません。
繰り返しになりますが、本当に彼があなたに会いたいと思ったら、そういう行動に出ると思います。
あなたからアプローチはやめておいたほうが良いでしょうね。

ほんの少しだけ経験談を載せておきます。
私は過去(と言っても大昔ですが^^;)復縁したことがありますが、復縁には本当に1年以上の期間を要します。
それぐらいの時間をかけないと、リセットは難しいと私は考えます。その間は完全な沈黙です。
以上、たいした参考にならないと思いますのでお茶受け程度に。
厳しいコメント失礼しました。

※「沈黙明けの連絡→その後の行動について」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE