沈黙明けの連絡→その後の行動についてコメント No.46527

No.465272015-01-01 13:02

0

>No.46523への返信

あやなみさんコメントありがとうございます


沈黙の期間は彼に不信感を与えた別れになってしまいましたので半年~1年は見ていました。

ところが半年経つ前の5ヶ月目に連絡が来たのです



彼のテンションが高いと言うのは、博士宛の相談を色々拝見していて、私と同じ状況で別れた相談者がいまして、その方も彼の方から質問攻めよ連絡が来ていて博士は、
「相談者さんに食いついたメールややり取りをしている為テンションが高いと思っていいでしょう」というコメントをされていました。


酔っ払って覚えてないはずなのに次の日やその一週間後にラインでスタンプなどが来ていて「連絡をしてきている行為」を見て、覚えてないフリをしているという判断をしました。



>「クリスマス一人?」の質問は、あいさんに彼がいるかどうかの確認かも知れないですし、結局クリスマスに何もなく、食事にも実際は誘われていないのですよね?

質問にも記載しましたが冬場は3週間ほどの出張があり、クリスマスは今までの経験上まだこちらに帰ってきていない可能性が高い為だと思われます(分かりづらい質問文でしたらすみません(汗))




>答えというのは何でしょうか。
「彼と連絡を取り合うかどうか」ということですか?それとも復縁に向けて動き出すことですか?

連絡を取るラインやメールは会う為のツールと考えていて、連絡取ることには重要視していないです。

復縁の流れは
メール→電話→会う→以前と変わった所を見せる→もう一度追いかけさせる→復縁

という流れですので、まだ私はメール(ライン)の段階ですので、そのような意味で答えは急いではいけないという意味でした。



あと、これも博士相談にコメントされていたのですが、沈黙明けのいくつかパターンがあるみたいで

・沈黙明け自分から連絡→連絡来ない
・沈黙明け自分から連絡→連絡が来る(そっけない)
・沈黙明け自分から連絡→連絡が来る(お互いの近況会話に発展)

・沈黙途中、または沈黙明け相手から連絡

のパターンがあるみたいですが、相手からの連絡の場合何も用事がなくて連絡する事はほぼないらしく、男は何かしら意図や目的がある。と仰っていてそれに当てはめてみました。



経験談ありがとうございます

  • [年齢非公開]
  • あい☆(投稿者)

※「沈黙明けの連絡→その後の行動について」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE