沈黙明けの連絡→その後の行動についてコメント No.46588

No.465882015-01-02 22:33

12

>No.46580への返信

あい☆さんへ


文章に関わらず、コミュニケーションは誤解が生じてしまう危険性がことがあるは勿論ご存知でしょう。
ですから、細心の注意を配ることが必要なのではないかと思います。
『推敲』が大切ですよね(語源となる故事は正にそうですよね)。


あい☆さんが「お似合い」と表現されたということは、ひとつのアドバイスとして受け止めた方が、よりよいあなたになれるかもしれませんよ。


私も以前は相談者という立場でした。
相談者は皆様からアドバイスをいただくのですから、全てを自らの糧にしていき、感謝の気持ちを忘れないようにしていくことが、アドバイスをいただいたお礼になるのではないかと考えてます。



また、あい☆さんの文章に気になる部分があります。

『このような事がなければ』という部分は、自分ではなく他が原因だと言っているように見られると思います。
どんな状態でも、自らを律するように気持ちを持てるように自らを省みてみる対応をする方が好感度が高いと思います。




また、博士理論についての沈黙明けの行動は電話に出る回数に限ったことではないではなかったかと記憶してます。
その後の行動も色々と気を付けることがたくさんあります。
あい☆さんの場合はご自身の不徳からきたお別れでしたから、制約はたくさんついてしまいます。

博士の本を始め、たくさんの良書(5冊とか)を読まれるといいと思います。
一冊を空で言えるくらい読み込むのもいいですね。
たくさんやることありますが、頑張って下さい。

  • [年齢非公開]
  •  まこと ランク圏外

※「沈黙明けの連絡→その後の行動について」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE