恋人なし30代、結婚への焦りコメント No.112891

No.1128912024-05-23 23:35

2

私と状況が似ているので、気持ちがよく分かります。

私は大学卒業後に一度就職してから、海外の大学院に進学して27歳で帰国しました。大学時代の友人と付き合っていましたが、留学をする事で別れてしまい、別れてから凄く後悔して何年も落ち込んでいて、いつも頭の中では、これくらいの季節にあの人とはこうしてたな~とぼんやりと、過去を考えて過去と暮らしてました。

あの頃の私は幸せだったな~でも今は空しくて、自分のやりたいことをしてきたはずなのに心に大きな穴が空いていて、何をしても埋まりませんでした。

帰国後に、元彼に連絡をしたいけどして何になるんだろう。相手の今を知って、結婚してたり恋人がいる事を知ったら、幸せな思い出である私の大事なものが崩れてしまうんじゃないかと連絡できませんでした。

帰国後に就職して、仕事に追われている中、大学の友達の結婚ラッシュが始まり、私が海外にいるうちにみんな幸せになったんだな(涙)私は何も変わっていないし、変われていないのに。とマイナス思考の塊でしたし、私は一体何がしたいのか?と自問自答する毎日でした。

20代から30代になる人生の重みというのは、皆が経験して乗り越えていますが、これまで「いつか」と思っていた様々な自分の事を「今」考えなくてはいけない時期になるので自分の足りない物が分かってきますし、あんなに身近だった友達とも人生の選択の違いで遠い存在になっていきます。

30歳で結婚していない人は行き遅れではないですよ?30歳前後が実は結婚適齢期なんです。

20代で結婚している人はみんな学生からの付き合いがあって、若すぎて金銭的な問題や仕事などの問題があって結婚するのは20代後半になる人が多いです。そんなずっと付き合っていたし、結婚したかったけど別れてしまうのも同じ20代後半になります。

世の中にはそんな結婚をしたいから付き合える相手を探したいと思う人が一番多くなるのが30歳前後です。特に女性はその気持ちが強くなるので、良い相手の奪い合いが始まります。

男性の多くは30歳になったんだし、と将来を考えるようになりますので今こそ立ち上がる時です。

こんな事を説明されてもやる気が起きないと思います。私も全くやる気が起きませんでした。

そんな私を変えるきっかけになったのは、職場の同僚で、年齢は同じだけど先輩の女友達でした。

私がウジウジと昔の話をしていたら、「人生長いんだからまだ途中でしょ?これから変えられるんだから今を生きなくちゃ。」と励ましてくれました。今を生きなくちゃいけないのは分かっているけど、もう幸せにはなれないと落ち込んでいましたが

では、元彼に連絡しちゃおうよ!もうはっきりさせよう。答えが見つからないなら答えを探せば良いだけ。どんな結果でも受け入れる事!今は可能性は半分半分なわけじゃない?

このまま時間が過ぎたらその可能性はどんどん減っていくだけだし、過去を過去として自分で結論を出せないと前に進めないじゃん?離れていた相手の気持ちを知って、自分の気持ちを伝えて出た答えならば納得するしかないでしょう?

と言われて、4年ぶりに連絡をしたら元彼は結婚してました。結婚して半年で、1年付き合ってから結婚したようです。私は泣きました。会社も有給取って泣いて、私が連絡をしなかった間に結婚してしまっていました。

別れた後悔、連絡をしなかった後悔、様々な後悔で押し潰されてもう私には何もないと思いました。そんな時に思い出したのが幸せだった頃の思い出です。

確かに思い出すと辛いんですが、私の中での過去からの物語の結末が分かってしまったので不思議と「一緒にいてくれてありがとう。本当に幸せだった。ありがとう。」と思えるようになりました。

私に足りなかったもの、心の穴は相手への感謝の気持ちだったんじゃないかなと思いました。一緒にいた時に伝える事ができていなかった「ありがとう」の気持ちを相手に伝えたら気持ちがすっきりしました。

参考にはならない話しかもしれませんが、元彼との昔を考えてしまうのは、自分の間違いに気付いていてそれを挽回できたら復縁できる可能性があるんじゃないかと期待しているからです。

どんなに思っていても、相手に伝わらなければ分かってもらえることはありません。連絡をしたいと思うのならば、すれば良いと思います。私の後悔と同じようにはなって欲しくはないです。

私が婚活を始めたのは29歳の誕生日からです。女友達と盛大に20代最後を祝い、みんな全員結婚するぞー!と気合いを入れて婚活しました。

私も5年恋人も付き合えるような人がいませんでしたが、友達と婚活パーティーに行ったり、イベントに行ったり、留学先で出会った日本人の友達と帰国後に会って遊んだり、欲しい服や化粧品を買ったりして毎日自分を幸せにする事に集中しました。

昔を思い出して辛いときは「私は愛されていて幸せだった。ありがとう。」と心で思うようにしていました。自分の気持ちを成仏させるも、浮遊させるのも自分次第です。

全てを一気に片付けるのは難しいですが、30歳だからこそ、自分の人生を振り返って反省をしたり、自分の性格や考え方の良いところや悪いところを軌道修正する必要があります。

私の友達は靴のデザイナーをしていて、靴マニアでしたが、よくこんな事を話していました。20代までは靴に履かれているだけ。合わなくても痛くても無理して好きな靴を選ぶの。30代からは靴を自分に合わせて選んで履くのよ!

なるほどねーと思って、彼女の結婚式に作家の山本有三の「右の靴は左の足に合わない、でも両方ないと一足とは言わない」を祝辞で話して、これからは2人で人生を歩いていって下さい。と話しました。

今の相談者さんは合わない靴を無理に履いているから痛くて辛いんです。一度これまでの靴を整理して、自分に合う靴を探してみてはどうでしょう?一緒に歩いてくれる右足になってくれる人は必ず現れます。








  • [年齢非公開]
  •  れいな ランク圏外

※「恋人なし30代、結婚への焦り」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE