彼氏との今後についてコメント No.13384

No.133842013-01-06 00:35

8

ぱにぱにさん、はじめまして。

彼さんとの結婚についてお悩みなんですね。

就職できるかどうかで悩む大学生も多い中、
しっかりと内定も取り3年以上付き合った社会人の彼からプロポーズも受けるなんて
ぱにぱにさんはとても素敵な女の子なんだろうなと思いました。
そしてご両親の事を考えて悩んでおられるのですね。

確かにまだ学生で人生経験も少ない時に、これから先の人生を大きく決めなければならない事は
大変悩ましいだろうとお察しします。

まず、ぱにぱにさんから見て、彼さんは結婚して家庭を作る上で頼りになりそうな人ですか?
結婚するとぱにぱにさんは彼さんの籍に入り、彼のご両親とも家族になりますが、
彼のご両親は今回のプロポーズや、結婚後しばらく子供は作らず共働きする事について
何と言われているのですかね?

また、ぱにぱにさんのお父様は彼さんとお会いにならないとの事ですが、
お母様はどうですか?
お母様にも、結婚の事を相談したり彼に会ってもらったりする事はできないですかね?

ある程度年を取っていたり、お見合いなどでない普通の恋愛の場合、
お互いが結婚しようと思うタイミングというのは案外難しかったりして

どちらか一方のふんぎりがつかず、ずるずると付き合って破局する場合も往々にしてあります。
ただ、ぱにぱにさんの場合はまだお若いので、仮に今の彼との結婚に待ったをかけて
働くうちに今度は彼の気が変わり破局してしまったとしても、やり直しが聞くかなとも思います。

あと、結婚相手に反対するご両親の気持ちを汲み過ぎると結婚できない、という事と
結婚は二人でするもので、ご両親に認めてもらう為には
彼だけでなく二人の努力が必要だ、という事について
もすきっとさんという方が大変わかりやすいコメントを最近出されていましたので、URLを貼っておきますね。
http://u-rennai.jp/consult/comment/13289/
(投稿者さんの状況は少し違うかもしれませんが、ぱにぱにさんにも参考になると思います。)

まとめますと
・彼は生涯の夫や子供の父となるにふさわしい人で、
結婚したいという意思がぱにぱにさんにあるのか

・この件について、ぱにぱにさんのお母様は頼ったり協力したりしてくれそうか

・彼のご両親はどのような意見か

彼さんに会おうとせず、働く姿が楽しみだというお父様よりも、上記の3つが重要だと思います。

子供を持つ親としては、自分の意向と違っても結果的に子供が幸せであれば納得すると思いますよ。

投稿の内容を拝見する限りでは、ぱにぱにさんの意見も取り入れようとしたり
何度もご家族に挨拶に行こうとされたりするなど、彼は若いなりに誠実そうに感じますが
卒業したら結婚したい理由が何かちょっと知りたい気もしますね。
就職先でぱにぱにさんが他の人に見初められたくないからですかね?
彼は穏やかですか?それとも押しの強い感じでしょうか。
(質問していますが、答えなくても構いませんよ。)

「卒業したら結婚したい」ということは、卒業式の翌日に挙式というわけでもないと思いますし
就職して落ち着いてから挙式の段取りなどを始めたとしても
早くて今年の秋口頃かと思いますので、ご両親に親孝行したい、お父様に悲しい思いをさせたくない
という理由だけで躊躇されているのであれば、進めてしまっても良いように思います。

大きな決断で悩む気持ちもよくわかります。
でも大筋で幸せな悩みだと思いますので、頑張ってくださいね。応援しています。


  • [年齢非公開]
  •   ランク圏外

※「彼氏との今後について」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE