重い自分に自分でも嫌気がさしますコメント No.14097

No.140972013-01-23 20:13

6

彼は疲れてたという感じだと思うので、復縁は難しいと思います。気持ちの重さ・依存されることに疲れてしまったのではないでしょうか。
他の方と同じ意見になりますが、今回のことを今後の糧とするしかないかと思います。

「別れたい」と言ったのに、いざ本当に別れが近づくと引き止める・・・これもまた彼を疲れさせたと思います。
たぶん彼から「別れたくない」という言葉をもらいたくて、いろいろ言ったりしてしまったのでしょう。気持ちはわかります。私も昔やってしまったことあります。しかし男性からは「めんどくさい」と思われるでしょう。言動を一致させたほうがいいです。
それに彼に別れたくないと思わせるには、普段からヒステリーやダメ出しをしないように居心地がいいようにするなど、他にも方法があったはずです。

自分の家庭環境が恵まれなかった人は、たしかにその影響を受けがちだとは思います。
しかしだからといってそのことを彼との間に持ち込んでもいい・・・というわけではないと思います。持ち込むと、今回のようなことになります。
自分の家庭環境のことを忘れてとは言いません。ただ「彼とのこととは別」という認識のほうがいいのではないでしょうか?

PMSにしても、PMSだからと言って職場の人にも情緒不安定な対応しますか?たぶんしないのではないでしょうか。もし他の人にはしないのなら、一番近い存在である彼なら許してくれるはず・・・という甘えがどこかにあるのでは。
彼にどうこう言ったって症状は変わらないので、薬を飲むなりヨガ等をするなど少しでも改善に向かう方法を取り入れるのが一番です。

ちなみに私は現代の医学では100%治らない難病です。毎日大変ですが、どれくらい大変かということを夫にはイチイチ言いません。言っても別に治るわけでもないからです。
言うのを我慢してストレスたまらないか?と思われるかもしれませんが、たまりません。本当に不満などを言っても仕方がないこと・・・と割り切っているからです。

厳しい内容になりましたが、今回の反省は今後の糧にしてくださいね。

  • [年齢非公開]
  •  starstar ランク圏外

※「重い自分に自分でも嫌気がさします」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE