台湾人の彼との遠距離恋愛についてコメント No.18123

No.181232013-05-11 05:54

3

maokoさん、初めまして。

私の正直な感想を申し上げると…

どっちもどっちだし、maokoさんは悩む事がちょっとズレてるようです。それにその彼のどこが良いの?と思ってしまいました。

ちょっと珍しいぐらいにいつ会えるのか連絡できるのか分からない状況が整った(?)男性、何もその彼でなくても良いのでは?と。

maokoさんは未婚ですか?
未婚で、もし子供を産む結婚を考えておられるなら、その彼は諦めた方が良いのでは、と思います。

ご相談の文章を読む限りでは、お二人の将来に発展性が感じられないからです。

「1年待ち続けた方が良いのか」とありますが、必ず1年で近くに住めるようになるのでしょうか?今の状況ではそれも分からないのですよね?

また、そのような状況だから仕方ないと思ってらっしゃるかもしれないですが、
「会えない、連絡できない」
のではなく
「会いたい、連絡したい」と
【思ってもらえていない】
のが問題であり、その女性を好きになるかもしれないというのは余計な心配なのですよ。その女性でなくても他の女性を好きになる可能性なんて、言ってしまえば“常に・いつでも・いくらでも”あるわけですから。
同郷だからとか単なるこじつけに過ぎないです。
(この点がズレているところ)

厳しい意見になりますが、男性は手放したくない女性には、なんとしてでも会いに来るものです。
究極には、会えないならプロポーズします。結婚してしまえば一緒にいられますから。

彼がそうしない、近くに住もうと提案したら良い顔をしなかった、ついて来てほしいと言わない…
このことから、彼はmaokoさんにあまり魅力を感じていないと思われます。
(つまり手放したくないと思われていない)

週に1回は会うことが恋愛をうまくいかせるには重要ですが、心配されてる通り、会えない・連絡できないので居心地の良さを伝えることもできませんよね。

maokoさんは彼に執着していて恋愛回路ができているので、諦めろと言われてもなかなか諦めがつかないかもしれないですが、子供を産む結婚を考えておられるなら、もっと身近で結婚したがっている男性を探した方がmaokoさんの為です。

年齢も年齢なので、
「待ち続けた方が良いのか?」
等と悠長なことを悩んでいる場合ではないと思います。

待ち続けるかどうかより、他の男性に目を向ける方向に意識を変えてみてはいかがでしょうか。

※「台湾人の彼との遠距離恋愛について」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE