デリケートな問題に悩んでいます。コメント No.25587

No.255872013-09-22 22:45

3

>No.25583への返信

>みかんさん

自分がなぜその宗教が嫌なのか、それを彼に納得してもらったり、理解してもらう必要は基本的にないのです。どんな理由であれ、受け付けないのはみかんさんの自由だからです。彼にその宗教を信じる自由があるのと同じで、みかんさんには拒否する自由があります。

だから、どんな状態でも、嫌なものは嫌だと言って構わないと思います。
ただ、宗教が嫌だというのと、その宗教に入っている彼を嫌だというのを明確に分けて説明しないと、こじれてしまいます。

また、宗教を勉強しているうちに、彼と同化したいばかりに、その宗教に取り込まれてしまう可能性もあると思います。その時は、自分が受け入れることと、家族や親族がその宗教を受け入れること、社会(友人、職場)で受け入れてもらうこと、その3層の違い、壁を頭の隅にとどめてください。

また、将来お子さんができた場合、その子がその宗教に入っている両親の子だからという理由で、結婚が難しくなる可能性も十分あるわけです。彼が半年も宗教のことをみかんさんに言えなかった理由と同じです。そういう運命をわが子に背負わせることまで考えておかれると良いと思います。

  • [年齢非公開]
  •  glambert ランク圏外

※「デリケートな問題に悩んでいます。」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE