冷却期間を置くべきかコメント No.35175

No.351752014-03-19 00:06

4

みなさん、こんばんは。

>>それから3ヶ月空けて私の方からメールを月二回ペースで送り始め、返信はあったりなかったりしています。(彼のテンションは低めですが、冷たくはないという感じ)

残念ながらこの時点で「沈黙」の効果は無くなったと思ってください。
「沈黙」の目的は大きく「手に入った距離」から「手に入りそうで入らない距離」にすることと、恋愛回路を小さくすることです。残念ながらどちらも達成されていません。

人は手に入ったものに価値を感じません。今の彼は「みなは、今でも俺のことが好きらしい。ほっといても気持ちは俺のものだ」でしょう。これでは復縁は望めません。

もう一度沈黙をやり直しすのがよろしいでしょう。今度は彼からお伺いの連絡がくるまで、みなさんからは絶対連絡しないぐらい固い決意が必要です。復縁がうまくいく「沈黙」の場合、もう連絡が来ないだろう、それでもどうでもいいや、ぐらい恋愛回路が小さくなった時に相手から連絡が来て・・・というパターンが多いです。連絡しようか迷うようなときはまだ時期尚早と考えましょう。

「沈黙」の間はこのサイトの博士のプロトコルを人に教えることができるぐらいに読むことです。
どうも表面的に行動パターンをなぞるだけではなく、その背景となっているそして土台となっている理論をしっかりと身につけましょう。

風の旅人さんに非公開で恋愛相談する

※「冷却期間を置くべきか」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE