彼と距離を置く事になりましたコメント No.39546

No.395462014-06-22 17:40

9

はじめまして。

ゆんさんにまず知ってほしいことがあります。

彼はゆんさんより14歳も年上です。ゆんさんから見ると、物凄く大人で、いつでも自分を守ってくれるように見えるかもしれない。

でも、違うんですよ。
24歳の女性でも、38歳の男性でも、新しいことに挑戦したり、失敗したりすることはとても怖いんですよ。

自分の足で立ってられない時だってあるんですよ。

何歳になったら、不安がなくなるなんてことは絶対ないんですよ。

彼の再就職は、スキルアップのための転職などの前向きな理由ではないようですね。
ただ単に現状に留まることができず、ポンっと放り出された宙ぶらりんの状態なんですよね。

20歳ぐらいならともかく、年齢が上がるとそれだけのスキルと経験を求められますから、彼の精神的なプレッシャーは相当のものだろうと思います。

「来月から生活できなくなるかもしれない」という言葉からも、彼は今自分一人すら生きていけるかわからないとても不安定な状態にあるということがわかります。

一ヶ月先の自分すら支えられないかもしれないという不安で今にも押しつぶされそうな人に、結婚のプレッシャーをかけてはいけません。


結婚生活では、予期せぬいろんなトラブルがあります。彼が職を失くしたり、病気や事故にあったりして動けなくなることもあります。

妻になるということは、夫におんぶに抱っこでただ守られているだけで何もしないことじゃない。
ゆんさんが彼を支えて家庭を守っていかなきゃいけないことだってあるんですよ。

あなたが彼より年下だからって、何でも甘えていいという言い訳にはならない。


また、彼はゆんさんの言葉を聞いてこう受け取っただろうと予想します。

「結婚する気もないくせに人に期待持たせるようなこと散々いっといて、邪魔者扱い?信じられない。私への気持ちなんてその程度だったんだ。人の気持ち弄んで…。最低」と。

彼はゆんさんに強い罪悪感を感じたと思います。

彼が自分の不甲斐なさを責めているのがその証拠です。

ですが、ゆんさんは人に罪悪感を与えているということに、全く気づいてないですよね。むしろ彼をフォローして元気づけた気でいる。実際はフォローになってません。彼を更に責めている。

口から出てしまったことは仕方ないですが、人は罪悪感を抱かせる相手を嫌いになります。

今後は口に出す前に、自分が口にしようとしていることがどういう風に相手に伝わるか、ため息ではなく、深呼吸して、考える癖をつけてください。

今距離を置いたのは正解です。

彼のためにできることは、彼が一人になって、自分の力で問題を解決するのを、信じて待つことだけだからです。

「私の愛した人なんだから、絶対大丈夫。ちゃんと問題を解決できる。」

と、信じましょう。

男性は自分を信頼してくれる人がいることで強くなれます。


それと、彼と距離を置いている間、これだけは徹底してください。

・ため息する癖を直すこと。
・彼にあった時、いつも笑顔でいて、彼に元気と安らぎを与えられるように心がけること。
・彼を愛した自分を信じること。

また、888さんもいわれてますが、「ベストパートナーになるために」などで、男性心理を理解すること。

相談文を読む限り、彼は幸いあなたへの気持ちが冷めたわけではないようです。

問題が解決すれば、洞穴から出てくるでしょう。

今は信じて待ちましょう。

※「彼と距離を置く事になりました」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE