デメリットとメリット 伝えるタイミングコメント No.49250

No.492502015-05-01 01:44

0

>No.49213への返信

>mamiさん

アドバイスありがとうございます!
お礼と返信が遅くなって申し訳ありませんでした。

>50代後半の彼って、サラリーマン?それとも自営業でしょうか?(自営業みたいですね)
>経済的に、他の女性から見て、どんな具合に見えるのかしら。

お察しの通り自営業です。
一見華やかな横文字職業ですが、ちょっとおつきあいすれば不景気な昨今、カツカツなことはすぐに分ると思います。



>どちらにしても、「結婚を考えたときに、こんご主さんを上回る女性と出会えるか?結婚可能か?」
>こういう点はいかがでしょう。

どうでしょうね。。。
私自身のスペックは年齢からいっても低いですが、彼からみたら年齢が一回り下なのは、嬉しいみたいですね。
その他も気難しい彼の好みや、希望の条件(仕事、住環境、連れ子への理解)がたまたま私と一致しているようなので、上回る女性は案外少ないかもしれません。


>彼が多くを選べる立場にあるのなら、
>驚いて破談になるかもしれないけれど、実際それほど選べる年齢ではないと思うのですが
>いかがでしょう。

たしかに。。。もうじき還暦ですからねw



>また若いときの結婚とは違い、これから子供を産んで育てるわけでもなく、

>親きょうだい親族、みんな順に逝ってしまいます。

>ある意味ほんと「二人の世界」です。

そうなんです。まさにその状態で、私も彼も、老後二人で助け合いながら穏やかに過ごす事が目的なのです。


>15年も前の事で、現在影響が無いなら「もう関係ないこと」ですよね。

>でも、主さんの本心は話しておきたいのでしょうし、

>話すなら今だと思うし。わたしなら、いま話します。

>ドン引きされたら「縁が無かった」と考えます。

>気にしたままの毎日は、自分には考えられません。

真摯なアドバイスありがとうございます。
私もそういう気持ちと博士理論の間に挟まり、悩んでおります。
mamiさんのご意見参考にさせていただきます(⌒-⌒)
どうもありがとうございました☆

  • [年齢非公開]
  • NORI(投稿者)

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE