復縁 沈黙後の対応 気持ちの持ち方コメント No.65158

No.651582017-04-15 11:50

3

たまごさん、こんにちは。

〉半年の沈黙後、最近の様子を伺うラインを送って2回やりとりをしまのですが、会おうや復縁を迫るラインを送ったわけではないのに、「職場で軽く話す程度はいいけれど、メールは悪いけど控えて欲しい」と言われました。

まだ、悪い記憶が消えていないか、新しい相手がいるなどの可能性を感じました。半年でこの言葉なので、よほどのことがない限り、もう連絡しない方がいいと思います。よほどのこととは、彼から連絡が来た場合などです。
幸か不幸か、職場では会えるとのことなので、接し方によって悪い記憶は消えにくく、逆に好印象を与え直す機会にも恵まれるとは思います。
でも、職場で軽く話す程度はいいけれど、と言うことは、別れてからも仕事での必要最小限以外にちょこちょこ話しかけているのでしょうか?
もしそうならまだまだ手に入っている気もするし、その場合は彼に完全に興味を失った女性(ただし拒絶はしない)の役を演じましょう。
たまごさんの感情的な行動が別れの一因だったなら、これをほんのわずかでも彼が職場で感じたら、彼は全てを思い出してしまうと思います。

そして、もし彼がたまごさんを必要とする機会があればその時だけは快く助けたり(決して先回りして助けるのではなく)、他の職員がたまごさんは変わった、たまごさんは良い人だ、などと感じて彼に偶然伝わるような機会があると、少しずつ軟化していくのではないかと思いました。
彼に新しい相手がいる場合も含めて、まずはさらに1年間、上記の役に努めるのが良いと思いました。

ただ、相手によっては、悪い記憶がずっと消えないこともあると思いますし、年齢的にも大切な時期を彼に固執せず、他にも目を向けて幸せになれますよう願っています。

  • [年齢非公開]
  •  夕日  ランク圏外

※「復縁 沈黙後の対応 気持ちの持ち方」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE