里帰り中夫と連絡がとれないコメント No.66478

No.664782017-06-28 22:45

8

ぷうすけさん、はじめまして。

(^▽^)V6の曲に『出せない手紙』というのが昔ありましたが、ぷうすけさんも旦那さんに出せない手紙を書いてみたらいかがでしょうか

(^▽^)これは博士理論でも、ジョン・グレイ博士の『ベスト・パートナーになるために』という夫婦の関係を築くための指南本のなかでも、非常に重要な一節として書かれているんですね

(^▽^)ちなみにこの『ベスパ―』 翻訳したのは映画監督の大島渚さんです

(^▽^)大島渚監督がなんでこんな夫婦の関係についての本の翻訳を???となりますが、

(^▽^)『青春残酷物語』という映画を観ると、大島監督というのは「男女が出会ってお互いに愛し合いながらも、正しい行動を取ることを避け続けたために、たしかに純粋な愛情関係だとお互いに思えていた関係が、回復不可能なまでに破壊されてしまう」という話を描いている作家なんですね

(^▽^)大島渚監督は女優の小山明子さんと結婚して子どもをもうけられるんですが、恋人時代に明子さんを平手打ちしたりしているんですね

(^▽^)そして明子さんは当たり前ですがムチャクチャ怒って大島監督はふられそうになるんですね

(^▽^)この「平手打ち」というアクション 実は映画的伝統のある、映画の美学とも言える暴力の形式で、大島渚監督は自分の作品の中によく登場させるので、「大島渚の代名詞」とも言われています

(^▽^)小山明子さんという生身の女性と付き合う前に、映画青年大島渚の内面にはすでに「映画的美学としての、愛の表現としての平手打ち」というものがあったわけです

(^▽^)『青春残酷物語』の冒頭でも、主人公の青年が、出会ったばかりの若い女をデートに誘いだした場面で理由もなく平手打ちした挙句、材木場の海に落とします

(^▽^)この場面はセックスのメタファーでもあるんですね

(^▽^)映画的伝統では、平手打ちっていうのはキスと同じような愛情の行為、愛情と暴力が同時に表現できるアクションなんですね

(^▽^)でもその映画的美学を、実際の恋人関係に持ち込むと、大島監督は彼女をメッチャ怒らせてしまい、関係が破たんしかかるんですね

(^▽^)大島渚という人は、実際の愛情関係を築いていくにあたって、おそらくとても勉強して、それ以前に持っていた自分の理想とか美学とかいうものを、生身の女性との関りの中で、大きな見直しをせざるを得なかった人なんだと思うんですね

(^▽^)「自分の理想」と「現実の相手」は違うっていうことを、痛感した日本人男性だから、大島渚監督は情感に溢れた、すばらしい日本語の文章で、ジョン・グレイ博士のエッセンスを私達に今日伝えてくれているんだと思うんですね

(^▽^)①旦那さんへ伝えたいことを、まずは手紙に書く ②『ベスト・パートナーになるために』を読む ことをおすすめいたします

(^▽^)『青春残酷物語』はあのー 今は観なくていいかな うん 

(^▽^)ではでは 長くなっちゃってすいません なんかハッピーになれるバカ映画とかを観られるのもいいかな と思います 『ハッピー・フライト』とか『天使にラヴ・ソングを…』とか『スウィングガールズ』とか 『モアナと伝説の島』もおすすめです 

(^▽^)『モアナ』も、男神が正しい行動を避けた結果、女神と海から生命が失われてしまい、正しい行動をすることで女神の愛と海の生命を回復する という映画でしたね

(^▽^)『モアナ』は海の様子がものすごく綺麗だったりして、音楽も素晴らしいので、観るだけでもヒーリング効果あると思います 話のタネにぜひどうぞ ではでは LOVE♡



  • [年齢非公開]
  •  wonder.2 ランク圏外

※「里帰り中夫と連絡がとれない」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE