沈黙後、悩んでいる彼へのメールについて。コメント No.8225

No.82252012-05-29 17:10

0

>No.8208への返信

>nanakokoroさん

コメントありがとうございます。
なるほど、博士の理論はそういうことだったのですね。

私も自分がどうしたいのかわからなくなってきました(笑)

メアド交換し、メールを始めた時点で私のテンションはあがってしいました。
今思うと、彼は私に合わせてくれて、毎日のメールに付き合ってくれたのだと思います。

2週間ほど毎日続いたメールが突然途切れて、
私はパニックになりましたが、博士の理論をその時知り、
私に恋愛回路ができてしまったことを理解し、
彼にメールを送らないことで、自分の気持ちを抑えました。
彼に必要以上にメールしたり追いかけないこと、距離をおくことを、
沈黙だと思ってましたが、これは私のような立場には使わない言葉なんですね!


で、一ヶ月して何事もなかったかのようにメールをしてみたら、
相手からも普通に返事があったのです。

でも内容は
「久しぶりです!今道場はそんな感じなんですね、自分ももうすぐ道場に通えそうです。」
という会話があり、最後に
「体調はいいんですけど、仕事以外で精神的に病んできちゃって…なんか辛いです」

と書いてありました。

メールが途切れた理由は
私の恋心に気づいて重くなってしまったのだと私が勝手に思ってしまっただけで、
実は、私からのメール内容が急ぎでもなく、返事が必要なものでもなく
また、同時に相手に状況がたわいのないメールをする状態になかっただけなんだなと
思いました。

私は博士の言葉でいう
「薄く繋がりティッピングポイントを待つ」という状態に持って行きたいです。

週1とか月1でもいいので、メールでつながり、知り合いから相談できるような友達へ
なって行きたいです。

いつか、大会など何かの機会でもし顔をあわせられたら、
話が弾むようにメールで繋がっていたいです。

でも、今の彼が本当に病んでるとしたら、
メールで繋がっているのも困難ではないか、とか、
よく「メールはコミュニケーション手段ではない」ともいうので、
このままでいいのか、とか悩んでいます。

相手に気持ちを悟られずに繋がりたいので、
下手に「大丈夫ですか?」とかしつこくメールしない方がいいのかとか、
友達では考えないようなことも、色々考えてしまいます。

友達として繋がりたいといいつつ、私に気持ちがあるのがいけないんですよね…。


  • [年齢非公開]
  • こいごころ(投稿者)

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE