自分のせい? とうとうLINEが未読スルーに…。コメント No.95423

No.954232021-02-27 23:56

0

>No.95404への返信

>yukuyuku(投稿者)さん
>8.「普通に、友達の一人として接してください。」とありましたが、「友達の一人」とはどういうことでしょうか。(ほかの友達と同様に接することはできないので…)
私は知り合い程度の人も「友達」と呼んでいるので「友達の一人」と書きましたが、学生の頃は親しい人だけを「友達」と呼んでいたかも、と、yukuyukuさんにご返事を頂いてそう思いました。
たぶんyukuyukuさんも親しい人だけを「友達」と捉えているのですよね。
なので、「同じ学年の生徒のうちの一人」に訂正します。

>9.感情が制御できない場合について、指摘のあった「相手が望む距離をぐいぐい超えて入って行こうとする事」というのもあるのですが、「(人前でも)泣きたくないのに泣いてしまう」といったことにはどのように対処すれば良いのでしょうか。
「前頭葉が完全に成熟するのは25歳前後」だそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E9%A0%AD%E8%91%89
泣きたくもないのに泣いてしまうのは脳が未成熟なせいもあると思います。
yukuyukuさんの成長とともに、泣く場面は少なくなると思います。

あとは経験を積むと変わってくるはずです。
模試を受けると自分の学力レベル、志望校のレベルが分かって、合格可能性がどれぐらいだとか、志望校に合格するのはあとどれぐらいの努力が必要かなどが分かりますよね。
そんな感じで、経験を積むと、相場感というか、自分はこれぐらいの人間で、社会はこんな感じにできている、という事が分かってきて、自分にも世間にも過剰な期待をしなくなってきます。
そうすると、自分の中の像と現実とのギャップが少なくなって、泣くことが少なくなってきます。

それから、心がむき出しの状態になっていると、傷つきやすいです。
心をなくす方法というか、心をカバーする方法を探してみてください。
参考に、私がしている事などを以下に書きます。
まずは、泣くこと自体が悪い訳ではないと思うので、どんな泣きが自分にとって都合が悪い泣きで、なくしたいのか、考えてみてください。
それから、泣きたいほど心を動かされる場面というのは、人によって異なると思います。
そして、泣きたい時すべてに、一つの方法で泣かないように対処できるかというと、そうではないと思うので、場面場面に応じた対処法が必要だと私は思っています。

対処法その1:くまモン作戦
ずいぶん前ですが、私が住んでいる地元に、全国区で有名なゆるキャラくまモンが来たことがあります。
人だかりの中を通り過ぎただけなので詳しくは分かりませんでしたが、その時くまモンは、地元の人でさえ知らない無名の地味キャラに土下座をしていました。
私は、何があったか知らないけど、くまモンともあろう人(キャラ)が無名の地味キャラに土下座するなんてかわいそうに、大変だな、と思いましたが、
一方で、これはくまモンというキャラがしている事で、中の人は自分が土下座していると思ってる訳じゃないから、中の人の心は傷ついてないだろうな、とも思いました。
そして、くまモンのように、外側の自分と中側の自分が別と考えれば、痛みを感じにくいような気がしました。
この時以来、苦手な人に会う時、苦手なことをしなければならない時は、たとえ辛い事があっても傷つくのは外側のサリーモンで、中の自分は無傷だと言い聞かせるようにしてから臨んでいます。
そうすると自分を含めたすべてがゲームのように客観的に感じられて、感情ののめりこみが少なくなります。
また、実際に辛いことがあった時も、辛いのは外側のサリーモンで自分ではないと思うと、思った瞬間から心が楽になります。
私にとっては最も効果のある方法です。

対処法その2:モードチェンジ
私の知り合いの小児科医師に、患者さんの症状が酷い場合、痛そうで治療に躊躇するような事ってありますか、と聞いてみたところ、白衣を着れば医師モードになるので感情が動くことはほぼないと言っていました。
この先生の場合は白衣がモードチェンジのボタンになっているように思いました。
何か小道具を使ってモードを変えるというのも効果がありそうです。

対処法その3:本の中から探す
感情のコントロールは誰しも悩む所で、対処法についてたくさん本が出ているので、自分に合った本を見つけてみてください。
①スティーブン・R・コヴィー著『七つの習慣』
有名なのでyoutubeで解説動画がたくさん出ています。感情のコントロールがテーマという訳ではありませんが、読めば貴重なヒントがいくつも得られるはずです。
②バルバラ・ベルクハン著『グサリとくる一言をはね返す心の護身術』。
yukuyukuさんにグサリな一言を言っている私が勧めるのもなんですが、「あなたはもっと図太くなれる」「感情の暴走を抑える方法」などの章があり、感情をコントロールする技術が書いてあります。
③アドラー著『嫌われる勇気』
この本も有名ですからyoutubeの解説動画も多いです。
アドラーは、悲しいから泣くのではなく、目的があるから泣くのだと言っています。
自分を振り返ってみて、全部が全部そうだったとは思えない部分もあるけれど、確かにそうだと思える部分は多いので、泣きそうになると、私は泣くことを利用しているのかなと思うようになりました。
そう思うと客観的に自分を見る視点ができて冷静になれます。
この本は売れたので目的論が社会にある程度浸透したと思いますから、泣くなど感情をむき出しにしている人に対し、泣くことで何かを得ようとか、何かから逃れようとかしているな、と勘繰る人は多くなったと思います。
なので、泣くことのリスクは以前より増えたと思いますので、そういう意味においても、泣かない方が賢明だと思いますし、そう思ったら、泣きたい気持ちが冷めますよね。
以下は解説マンガです。
https://yuk2.net/man/115.html

それから、仕事でも恋愛でもその他の人間関係においても、うまくいくまでいかなくとも、最悪失敗しない方法というのがあり、それをしていれば、そもそも泣く場面が少なくなる、と思います。
例えば恋愛では、相手の望む距離よりやや遠くにいる、という事を心がけるだけで、相手から拒否されることが格段に減り、泣くほど心が傷つくことは少なくなります。
そういう失敗しない方法を身に着けていくことも、泣かないための手段だと言えそうです。

>10.「自分を相手の望む距離よりやや遠い位置に置く」ことは、出会いの時期以外にも有効でしょうか。即ち、今の嫌われている状態においても、相手の思う拘わらないでほしいという状態よりさらに疎遠な関係を保つのが得策でしょうか。
距離については、出会いの時期どころか、恋愛全般において心がけた方がよいと思います。
ただ、yukuyukuさんの場合、今の状態より遠くに行くことはできませんよね。
Yukuyukuさんが転校でもすれば、さらに遠いと言える状態になるかもしれないけれど現実的ではないし、
彼女を遠ざけるアクションを今以上にすれば、それは逆に彼女の気を引こうとしているのかと勘繰られそうで、それはそれでリスクがありますから、今の状態が最大限遠いと思います。

思いつくのはこんな所です。
どこか参考になれば幸いです。

  • [年齢非公開]
  •  サリー ランク圏外

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE