デメリットとメリット 伝えるタイミング

40代後半 結婚の相談

公開日:2015-04-28 02:33

デメリットとメリット 伝えるタイミング

▼ コメントを見る(8)

  • 48歳
  • NORI


相談者が望んでいるコメント

・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

■あなた(相談者)の年齢
40代後半

■相手の年齢
50代後半

■あなたの性別
女性

■相手の性別
男性

■あなたの状態
バツイチ、子供はいません

■相手の状態
シングルファーザー

■ずばりどうしたいか?
結婚に向けて、どうしたら良いか教えて欲しい

■これまでの経緯を時系列で教えてください。
1年半前にイベント打ち上げで知り合い、1年前、彼の告白で付き合いました。
詳しくは→ http://u-rennai.jp/member/mytopic/detail/11617/
最初からルールズや博士の理論に従って行動しており、今のところ大きな失敗もなく、順調にすすんでおります。
一緒になりたいね、結婚も考えている、というようなことも言われています。(まだはっきりとしたプロポーズはされてません。)
お子さんとは何度も会っていて、彼の親には私の事は話してくれています。
そろそろ自分の親に会ってくれ、君の親にも会わせてくれ、そしてその後お互いの親を交えて顔合わせしたいと言われています。

■具体的な相談

困っているのは、私側に非常に伝えにくい事があるのです。
詳しくは書けなくて申し訳ないのですが、過去に私の家族に起こった深刻な出来事です。もう15年以上前の事で、現在の生活に影響はありません。
ただ、若いカップルや初婚同士、条件ありきの、お見合いや紹介での結婚の場合、破談になる可能性もあると思います。
隠し通そうと思えば出来ない事もないとは思いますが、やはり結婚となると言わない訳にいかないと思っています。

この場合どのタイミングで言うのがよいのでしょうか?
以前、博士が相談で、深刻なデメリットはプロポーズされてから言うように、とアドバイスしていた記憶があるのですが、(たしか新興宗教がらみの相談でした)親同士の顔合わせの前には言ったがいいのでしょうか?
それともプロポーズされてからでしょうか?

メリットとしては、私にはある程度の資産があるのですが、これは伝えた方が良いでしょうか?
養ってもらう必要はないし、彼に何かあった場合(病気、老後、経営不振など)フォローする事ができます。
いままでお金の話しはいっさいした事がありません。ずっと黙っていていざ彼が困った時に助け舟をだせば良いという考え方もあるかもしれませんが、デメリットと抱き合わせでメリットも知ってもらう事で、ダメージを減らしたいという考えは姑息でしょうか。。。?
またどのようなタイミングでどのような伝え方をすれば良いでしょうか?さりげなく、また彼のプライドを傷つけないような言い回しがあったら教えてください。

アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE