失恋、婚活
公開:2017-01-14 22:50 ( 更新:2017-01-14 23:03 )
投稿者:平 もゆこ
40歳の失恋53 〜交際解消〜
交際(相談所では2回目会えば交際と呼ぶ)に至ったのは2人。
1人は以前の日記(第45回)にも書いたが、新興宗教の熱心な信者である事が分かり、お断りした。
もう1人は一歳年上の男性で、住んでるとこと年齢が近いだけで、私から申し込んだうちの1人だった。
見合い中に、すごくオドオドしていてこの人にもどうせ断られるんだろうと思っていたら、何故かOKの返事だった。
私は相手が断らなければ、とにかく3度は会って見ようと思っていた。
(つまり、交際に至らないケースは全部相手に断られているということ)
そんなわけで、2度このオドオドな方と食事に行った。
そして、会ってる時はやっぱり視線が泳いでるし、ぜったい目を見ないんだよなぁ。
それが41才の男性の振る舞いに見えないのだ。
気の弱い中学生みたいだ。
たぶん女性慣れしてないのだろう。
お箸の持ち方は変(クロス箸)で、左手を肘つきながら食事をするのも気になった。
話は全く弾まないし、沈黙が長かった。
悪いとこが気になるのは、好きではないのだろう。
でも、お店はちゃんと予約してくれていたし、お金も全額払おうとしてくれた。
わたしが、前に大河ドラマの話をしたから日本史の話を一生懸命振ってくれたのも分かった。
服装も見た目も別に悪くない。
見合いの後は交際成立となったものの、私は気乗りがしなくて、自分から一切連絡をしなかった。
駆け引きとかではない。
興味がなかったから。
相手から連絡が来たら返すのみだった。
相手からの連絡は2週に一度程度。
そして今日、会ってみてやっぱり好きになれそうもないと思った。
今日は非常に寒かったし早く帰ろうと私は提案した。
食事代は頑なに彼は受け取ろうとしなかったが、強引に2000円だけ渡してきた。
もう会わないのに奢ってもらうには罪悪感があった。
彼は今日は改札まで付いてきた。
何か言いたそうだった。
自意識過剰かもしれない。
しかし、見合いも入れたら3度目だし、まさか告白されまいかと焦った私は、慌て「寒いですし、風引かないように!」と言って、改札をくぐって小走りでホームに向かった。
相談所からは、「断わるにしても、好きにさせて断れ。」とアドバイスされている。
残酷な話だ。
これ以上会っていても仕方ないと思い、家に帰ったら相談所に断りを入れる事にした。
家に帰ったら彼から「楽しかったですね、またどっか行きましょう。」とLINEが来ていた。
沈黙が続き愛想の悪い私といて、果たして楽しかったのだろうか。
この人は、アラフォーであるわたしを否定しない人だ。
それなのに私は、この人を拒否するのだ。
拒否されるのは辛い。しかし、拒否するのも辛い。
悪いやつなら良いが、この人は真剣に結婚相手を探していて、女の子慣れもしていなさそうで、アラフォーの私を認めてくれた人だ。
私はいい人に出会えているじゃないか。
どうして、好きになれないんだろう。
あなたは私なんかよりもっと若くて優しい女性と出会って結ばれますように。
幸せになってください。
私が復縁を願っている8月に別れた彼にも似たような事言われたなぁ。
良い人見つけて、、、みたいな事。
あなたはあの時この心境だったんだね。
自分のせいで辛い目にあって欲しくない。
落ち込んだりして欲しくない。
人間の業とは罪深いものだなぁ。
これもまた婚活地獄というやつなのか。
▼ コメント(4) - 新しい順
- rapapotoさん、コメントありがとうございます^ ^
うーん、、、ズバリ核心をついてくる質問ですねぇ。
そこがはっきり確信してないから、私は独身でいた結果なのかもしれません。
自己肯定感が低いのも当たっています。
トキメキは求めている部分はあります。
ウキウキしたいというか。
あとは、尊敬出来る部分も求めています。
書いていて私は、心がしてくれちゃんですね。
反省、、、No.247701平 もゆこ(投稿者)更新:2017-01-15 17:10 - ミコリーさん、コメントありがとうございます^ ^
結局お断りの連絡を相談所に入れてもらいました。
そうなんですよね、そんなすぐ好きになるわけないんですよね。
相手の方だってそうだと思います。
相談所で知り合った事で、私も結婚前提と重く考えてしまい、次に会うのが負担に感じてしまった感じです。
あと、身体の関係も持ちたいと思えなかったというか、、、。
女性慣れしてる男性は一緒にいて楽しいですよね。
遊び人がモテるのはそうゆう事だなぁと思います。
わたしは結婚詐欺に合うタイプかも。
断ったらまた、あの人は普通だった、勿体無かったかもと思ったりする私はバカなのかも。No.247699平 もゆこ(投稿者)更新:2017-01-15 17:03 - もゆこさん、こんにちは。
もゆこさんの好きの基準はなんでしょうか?
ときめきでしょうか。
もし、相手に対してときめかないから結婚の対象ではないと
感じていらっしゃるのなら、注意が必要だと考えます。
それは、ときめく=この人が私を好きになってくれたら
私は満たされる
という、あくまでも自己完結の感情だからです。
自己肯定感が低いとこのように感じることが多いようです。
相手に満たしてもらうのではなく、自分で満たすことができれば
このような感情になりにくいと考えます。
- 好きになる必要はないよ。笑
今はね・・・って付け加えておこう。
それとね、1回や2回で好きになれる方が問題!苦笑
よっぽど自分の好みのドンズバか、相手が肉食男子で落とすためのアプローチをされてるか?のどっちか。(;^_^A
それと話が弾む。ってのも相手が女慣れしてる。ともとれるしね。
生理的に無理とか、見た目がどうしてもだめ!でなくて、相手が来てくれる場合、長い時間をかけて相手を知っていく。ってのも大事だと思う。
ここの友達で、相談所であって最初は「????」むしろ「これは無理!!」だったのに、溺愛されて幸せに結婚後も過ごしているカップルが何組もいる。
お見合い結婚場合、婚約期間に好き。って気持ちが盛り上がってくるのがふつうかも・・・
私も2回目はお見合いで、ブサで全然好みの人でなかったけど、生理的にはOKだった。初めてHするときはちょっと嫌だったけどね。笑
仕事面で尊敬できたし、器が大きく、息子との相性が良かったので結婚を決めた。それもお見合い3週間後ね。(^_-)-☆
今その人とは私が男性心理を知らなかったことからのすれ違いで離婚したけど、この結婚は正解だったと思う。
このユーザーの最新の日記
-
02/01
-
01/13
-
12/28
-
12/01
-
08/19
みんなの最新の日記
-
02/03
-
02/03
-
02/03
-
02/03
-
02/02
恋の悩みを相談してみませんか?
恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。
「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。