私が神とあがめる(笑)ジョンたんの最新本。なんと今年発行のものを翻訳いたしました。
「もっとベストパートナーになるために(ミコリー命名)」
こちらからどうぞ!!
いつものジョンたん理論なのだけど、今回のものは、娘のローレンたん監修って感じのもので、ホルモンから考える男女の違い。
読み切るのに苦労しました。( ;∀;)
なにせ、英語の本は3ページ読み進むころにはぐっすり安眠状態!爆笑
特に半分くらいまでは、医学的?なことばかりで、わからん単語は多いはあんまりおもろくないわ(すみません。苦笑)でなかなか気分が乗らず・・・
半分以降から、私お得意分野になってきたので、一気にスピードアップ!(^0^)
ぶっちゃけた話、そう目新しいことはないのだけど、いつも参考になる「ゴリラにわかる言い回し例」
これはホンマにどんずばや!!と思える例が多くてね。笑
ここ数日、ちょっとウエッティーミコリーヌさんが顔を出し始めていたので、その例のように言ってみれば~
ゴルさん、術に落ちたり!!爆爆爆
やっぱりジョンたんは私の神だわ~~\(^o^)/
ジョンたんを実践してるからこそ、北京ゴリラの帝王たるゴルさんとラブラブで楽しい生活が出来ていることをひしひしと感じた昼下がり。
ありがとう!ジョンたん&ローレンたん!! Love you heaps!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
▼ コメント(16) - 新しい順
- @サルちん
さすが!!(^0^)
ホント、もう痩せることが出来なくなってきてる。
ま、私は今をキープで良いので痩せる必要はないのだけど・・・これ以上肉が付かないように頑張ろう。
ホルモンがいろいろなことに作用してることを改めて知った今日この頃でした。 - 女性は更年期以降になるとエストロゲンやプロゲステロンの分泌量が減り、内臓脂肪がつきやすくなるんですよね。
なので生活習慣と食生活の改善、運動習慣が大事^^ - @あるちゃん
ホルモンと人間関係。とくに男女関係や夫婦関係にここまで作用するとは、私も全然知らなくてね。
なるほど~!!とうなずきながら読んだわ。(;^_^A
知ってると知らないでは、男女の仲良しさが違うのは間違いがないから、これからもレポートに頑張ってしていくね。(^_-)-☆ - @アミ太
睡魔に打ち勝ち、頑張ったよ!!爆笑
ホンマ、1ぺ―ジも進まんときもあったりして~読み終わるのか心配になったよ。(;^_^A
男の穴籠り。
落ち込むとか、考え事をするときもそうなんだけど、日常生活でもしょっちゅう穴籠りはしてるもの。(^^)
要は何かに集中してるときとか、TV見ながらぼぉ~っとしてるのも穴籠りなのよね。
うちのゴルさんは、毎日ほぼ穴籠ってるんで(爆)テストステロン値は高いと思う。
だからストレスもないし、夜の営みも毎日のように頑張れるわけだ!と本を読んで思った。(⌒▽⌒)アハハ!
- @らぱたん
私もサプリにしてもホルモン療法にしても、自然の食品から撮るのが一番!と思ってたのよね。
なにごとも、ほどほど。
ダイエットにしても「これだけ」みたいなのは危険だしね。
日本古来の食事をバランスよく取る。それだけでも全然違うと思うよ。(^^)
ピルの話。
娘が月経困難症用で飲んでるんで、止めるように言ったよ。知らないってことは怖いことだと思った。(;^_^A
ホルモンは脳に関係してる。
うん、それはなるほどやと思う。だから行動でもホルモンバランスを変えられる。ってことなんだろうね。
言ってることは同じでも、違う切り口から見たジョンたん理論は、なかなか興味深かったよ。(^_-)-☆
- @Soleilさん
ジョンたん本を読んでれば、何も目新しいことは載ってはないのだけど・・・でもホルモンとの関係や、なぜ男にとって穴籠りが大事で、女にとってセルフケアが大事なのか?とかが詳しく書かれてるのが良かった!(^0^)
大豆製品も食べ過ぎには注意だけど、健康にも美容にも良いし、美味ししいうことなし!!
ホルモンバランスの大事さ、本当に大切なことを知ったので、私もそっち関係を重視した生活をしようと思いました。(;^_^A - 新しい書籍の紹介ありがとうございます^^
ホルモンに関して以前から興味があり、人間関係までも影響を与える大きな作用があるなと思ってました。故によい対策があればと目下悩み中でした。是非、読みたいです❗️ - ミコリーヌ様ー!
翻訳お疲れ様ですー!
穴籠りの話!
とっても興味深いです。
うちのケンキョは付き合ってから一年一度たりとも穴籠りをしていないのですが、友達と話す、運転する事でも男は穴籠りになるのですねー。
✍(・ω・´ ) - ミコ姉さま、こんばんは。
ホルモンの話、そうそうと思って見ていました。
安易なホルモン治療はキケンだと思っていましたので。
でも、だからと言って大豆を取り過ぎるのも
あまりよろしくなくて。
過ぎたるは及ばざるがごとし
ですね。
そして性腺ホルモン(エストロゲンとかテストステロンとか)は
卵巣、卵胞や精巣から出てますが
おおもとは視床下部(頭のど真ん中)の支配を受けてる
ってところが神秘的というか、よくできてるな~と思う所です。
オキシトシンは乳汁分泌にも作用するので
赤ちゃんに授乳している時は
とてもしあわせな気分になれます~
ホルモンって極々微量しか分泌されないけれど
とっても奥が深いですね。 - みこさん すげー
そしてわかりやすい(*・∀・*)
男のホルモン、穴篭りの話は新鮮だし、おおいに納得(^.^)
さすがジョンたんw
大豆はほんとに効果あるんだねー
納豆も豆乳も常備だけどピンとこなかった。
でもホルモンに問題がまだないのはこれのおかげもあるのかも。
そう思うとこれからも取らなきゃね(^.^)
- @ゆきぽたん
ホンマや!もやしは種から育てた方が安いかも??笑
ホルモンバランスのとり方もちゃんと書くからね。
食物からだけでなく、パートナーとのかかわり方でもホルモンバランスは整うんだってさ。
人間のカラダって不思議だわ。(;^_^A - @こゆきんちゃん
これはまだまだ序の口!(^0^)
もっともっと参考になるものがこの後に続く!!笑
ホルモンバランスの大事さ、美容と健康だけでなく、男女関係にまで関連してるとは・・・いろいろと興味深いものがあったよ。
大豆製品は女性ホルモンのサポートもしてくれるしね。
日本のスーパーフードだと思う。 - もやし………
検疫通して自宅栽培した方が安いような(笑)
ホルモンバランスには悩まされますよね〜
和訳、早く出て欲しいです!(+_+) - レポート大変参考になりました(^^)
アラフォーなので、ホルモンの減退を凄く感じます。
積極的に大豆製品取ります(^0^)
まずは、お豆腐と油揚げ入りのお味噌汁かな? - @Vitzたん
娘さんもバリバリやってるからね~
ビジネス上手だと思うわ。(⌒▽⌒)アハハ!
納豆は冷凍だけど結構手に入るよ。
値段は3~4パック入りの普通のやつで300円くらいかな~
もやしが300円とかするしね。( ;∀;)
納豆ももやしもこっちでは高いから、ごっそぉ~なのだ!笑
- 最新刊まだ出るんだ、すごーい
ヾ(*´∀`*)ノ
翻訳いつ出るんだろ☆彡
ちなみにOZに納豆って売ってます?
輸入だったらはげしく高級品してそ
このユーザーの最新の日記
-
02/04
-
01/20
-
01/04
-
01/17
-
01/08
みんなの最新の日記
-
04/04
-
04/04
-
04/04
-
04/02
-
03/31
恋の悩みを相談してみませんか?
恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。
「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。