ちなみに、彼から身体の関係を求められそうになった事はありますか? また、そのときに、muさんが断ったり、まだ早いから…というような返事をしたりしましたか? 又、もう少し付き合ってから…というようなやり取りはありましたでしょうか?
muさんへ はじめまして。 コメントさせていただきますね。 復縁は難しいのでしょうか?と言う問いですが、相談文の情報だけでは言い切れないと感じました。 muさんは、彼と身体の関係はありましたか? もしかしたらヤリモクの可能性もありますし、もともと彼女がいた可能性もあります。 また、同時進行でマッチングアプリを続けていた可能性もあります。 muさんの仰る通り、彼の都合でしらっと連絡してくる可能性もあると思います。 しかし、もし連絡がきたとしても、また音信不通になる可能性も高く、...
ちちんぷいさんへ 私は、博士ではないので博士の意見は分かりませんが、私の意見をお伝えしますね。 正式な診断は出ていないとの事ですが、相談文を読む限りでは、アスペルガーなのかもしれませんね。 ちちんぷいさんの仰る通り、彼をちちんぷいさんの思う様に変えるには難しいと思います。 ちちんぷいさんが、彼を理解し、受容する事が必要かもしれません。 アスペルガーの人に関する本が多く出ています。その中には、付き合い方に関する本も多くありますので読んでみる事をおすすめします。 後、私の母が、恐...
サパさんへ コメントさせて頂きますね。 私は、飲み屋のママをしています。 そのようなお仕事の場合、パートナーの理解がないと、良い関係性を築くのは非常に難しいと思います。 例えば、異性と飲みに行く、食事にいく。連絡先を交換しあたかも友達の様に接する。など、 これらの行為は、パートナーができた時点で遠慮する行為ですよね? 自分のパートナーが、他の異性と仲良くするなんて嫌に決まっています。 ところが、これが仕事なのです。 仲良くなり、関係性を築き、来店してもらうのが仕事...
ゆきさんへ コメントさせて頂きますね。 ゆきさんの年齢を考えても、結婚と出産を希望されるのであれば、この彼に時間をかけるのは得策ではないと感じます。 彼を諦めるのは辛いと思いますが、方法としては、 ①一瞬で忘れようと思わずに、時間をかけて忘れても良いと考えて下さい。 多くの女性は、彼と別れると、その辛さから一刻も早く彼を忘れたいと願います。 でも忘れられない…と苦しみます。 そのお気持ちは、とても分かります。喪失感でいっぱいになる場合もあります。 しかし、1ヶ月ご、3カ月後、半年...
ワンコさんへ そのように感じてしまう理由の一つとして考えられるのは、経験の少なさがあげられます。 別れるべきかどうか?の問いに関しては、ワンコさんが決める事だと思います。 後悔するかもしれませんが、これも経験だと思います。
社内恋愛だと、たとえ恋愛が成就しても、 今度は、別れた場合に気まずくなるかも…というリスクが発生します。 それを避けたければ、社内の女性とは付き合わない事です。 何かを選べば、何かを手放す事になります。 頑張って下さいね!
Ryoさんへ はじめまして。 彼女は、現在は彼氏がいないのでしょうか? そのよう情報が無いので、分からない上で申し上げますね。 もう、1年も一緒に出掛ける仲が続いているのなら、告白のタイミングとしては悪くないと思います。 告白して良いと思います。 彼女に告白してみて、OKがもらえたなら解決ですし、 お断りされたとしても、その理由しだいでどうするかを検討してみるのが良いと思います。 例えば、彼女は再婚を考えていて、結婚を見据えてお付き合いできそうな相手を希望している場合...
アホさんへ 私の意見をお伝えしますね。 彼は、ラフに身体の関係を持てる相手を望んでいるようです。 奥さんでもない相手に、束縛される事を望んでいないのでしょう。 アホさんが、彼に執着すればするほど、 彼は距離をあけたくなると予想します。 たとえ、トラブル無く良好な関係が続いたとしても、そう遅くない段階で飽きられるかもしれません。 そして、複数の女性に興味がある可能性が高く、 他の女性に手を出すのも時間の問題だと思います。 どう転んでも、アホさんにとっては辛い結果になる...
nさんへ 私の意見をお伝えしますね。 元カノの存在、とても気になりますよね。 しかし、nさんが彼を問い詰めるたびに、彼はnさんから気持ちが離れてしまうかもしれません。 現在、彼が不安にさせないように努力をしてくれているなら、そのことに目を向けて感謝するのが良いと思います。 どうしても我慢できないことはありますか? もし、どうしても…という事があれば、なるべく1つくらいに絞って、彼に伝えます。 そして、それを改善してくれたら、 もう元カノの事は蒸し返さず、楽しく過ごす事...
>ぴぴ(投稿者)さん ぴぴさんは、彼と何を話し合うおつもりですか? 結婚に関する話し合いだとしたら、話し合いをしても、結婚に前進する事はないと感じます。 その理由は、 ぐっどうぃる博士は、話し合いをおすすめしていません。 女性が「話し合おう」と言うときほど男性にとって面倒なものはないと、博士は仰っています。 責められて、反省させられ、改善を求められるからです。 そして、「そろそろ結婚を考えて欲しい」と思っても言わない事をおすすめしています。 自分の価値観は、ひとまず横へ置いて...
ぴぴさんへ 私の意見をお伝えしますね。 ぴぴさんは、いつまでに結婚したという目標はありますか? 例えば、30歳までには結婚したい等の目標はありますでしょうか? この相談文だけでは、彼が結婚に踏み切れない本当の理由は分からないと思いました。 彼は、結婚は考えているけど、ぴぴさんとの結婚は考えていないと言っているのでしょうか? 彼自身も勉強熱心であるなら、彼自身も今は結婚よりも自分のために時間を使いたいのかもしれません。 もちろん、ぴぴさんが変わる事で、彼が結婚する気持ちになる可能...
>える(投稿者)さん >「あなたの子供の話はあまり聞きたくない」 と言ってしまいました… その経緯は、本当につまらないバカみたいな嫉妬で、彼の子供が元妻にすごく似てきたと言う話を何度かされていて、、 元妻のことがよぎってしまい、あんな酷い発言をしてしまいました… そのような話しは聞きたくないお気持ちは、理解できます。 恐らく、彼に悪気はまったくなく素直な感想を話したのだと思いますが、えるさんの立場だと楽しくはないですよね…。 しかし、このような事があると、彼はえるさんに素直に話が出...
えるさんへ 私の意見をお伝えしますね。 >2週間前の通話で、私が彼にしてしまった発言で(本心ではなかったが嫉妬で不安になり酷いことを言ってしまった)彼がショックを受けてしまい、その日は短めに通話を終わらせました。 どのような事を言ってしまったのでしょうか? >次の日からの彼からのLINEが少し素っ気なく感じ、私も反省していたのでそれを伝え、 「本心ではなかったけど酷いことを言ってしまった、本当にごめんなさい」と謝罪をしました。 謝罪したのは良いと思います。 >彼は「...
mmmmさんへ はじめまして。 私の意見をお伝えしますね。 私は、飲み屋のママをしています。 この様なケースを沢山みてきました。 彼は、mmmmさんに対して、本気でお付き合いをしたいとは考えていないと感じました。 理由は、mmmmさんから、「私は、〇〇さんの彼女なのですか?」と聞いても、彼は返事を濁している事。 そして彼は、「パパ活みたいな感じで外で会いたい」と、ものすごくハッキリと自分の希望を最初に伝えています。 これは、「これは遊びである」「金で解決する関係」だとmmmmさん...
うたさんへ コメント失礼します。 うたさん、母子ともにお身体は大丈夫ですか? 身重な身体で、そのような状況である事は精神的にお辛いと思います。 この問題は、少し長い目で見る事になると思います。 うたさんは、1年後にどの様な状態になっている事が目標でしょうか? 赤ちゃんが産まれる事を考えると、彼と別れる選択肢は現時点は無いと思いますので、 その目標に向けて積み重ねていくしかないのかなと感じました。 一番は、うたさんの心身が心配です。 無事に赤ちゃんを産むまでは、なるべく心...
>この主治医の言動などが、第三者の方々から見たときに、果たして治療の一環といえる言動なのかを 知りたいと思ってご相談させていただきました この相談文からだけでは、断言できないと感じました。 こちらの先生が、他の患者様に対してはどうなのか? 同じような会話をしてるのか? それとも、ひまわりさんだけに特別なのか?など、 ここにない情報もないと判断が難しいと感じました。 気になるかもしれませんが、 あまり深読みせずに、治療に専念しても良いかなと思います(^^)
ひまわりさんへ コメント失礼致します。 どのようなアドバイスを望まれていますか? ひまわりさんは、何を解決したいですか? ひまわりさんが、何を解決したいかによって、 皆様のアドバイスも違ったものになると思います。 主治医の先生の発言が気になるという事でしょうか? 先生の発言が、なにかしら治療にさしつかえるようなら、対策を検討したほうが良いと思います。 病院で、他に話しやすい人はいますか? たとえば、心理師のカウンセリングは受けていますか? 主治医の先生の発言が...
りつさんへ りつさんが、話し合いをしてスッキリする事が目的なら、話し合いをしても良いと思います。 しかし、彼とこの先うまくいく事が目標なら、話し合いはおすすめできません。 女性からの話し合いほど、男性をうんざりさせるものはないと、ぐっどうぃる博士は仰っています。 理由は、女性のいう話し合いとは、「責められ、反省させられ、改善を求められる」からです。 話し合いをすることで、男性の心が女性に傾く事は、ほぼないと思います。 どちらにせよ、りつさんが前進できることを願っております。
今が一番しんどい人さんへ はじめまして。 コメント書かせて頂きますね。 >揉めた原因は私が彼が忙しい期間に会いたいなど伝えて自分勝手な発言をしたことでそれに加え、もっと彼から自立したり自分の身の回りの生活(勉強や大学、バイトなど)を頑張って欲しいという理由で別れを告げられました。 自分勝手な発言とは、どのような発言でしょうか? 今が一番しんどい人さんは、彼と会う為に大学をサボったり、バイトを休んだりしていたのでしょうか? 今が一番しんどい人さんは、彼の価値観をどれくらいご存知です...
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
美々(mi2)の最近のコメント (8ページ目)
ちなみに、彼から身体の関係を求められそうになった事はありますか? また、そのときに、muさんが断ったり、まだ早いから…というような返事をしたりしましたか? 又、もう少し付き合ってから…というようなやり取りはありましたでしょうか?
muさんへ はじめまして。 コメントさせていただきますね。 復縁は難しいのでしょうか?と言う問いですが、相談文の情報だけでは言い切れないと感じました。 muさんは、彼と身体の関係はありましたか? もしかしたらヤリモクの可能性もありますし、もともと彼女がいた可能性もあります。 また、同時進行でマッチングアプリを続けていた可能性もあります。 muさんの仰る通り、彼の都合でしらっと連絡してくる可能性もあると思います。 しかし、もし連絡がきたとしても、また音信不通になる可能性も高く、...
ちちんぷいさんへ 私は、博士ではないので博士の意見は分かりませんが、私の意見をお伝えしますね。 正式な診断は出ていないとの事ですが、相談文を読む限りでは、アスペルガーなのかもしれませんね。 ちちんぷいさんの仰る通り、彼をちちんぷいさんの思う様に変えるには難しいと思います。 ちちんぷいさんが、彼を理解し、受容する事が必要かもしれません。 アスペルガーの人に関する本が多く出ています。その中には、付き合い方に関する本も多くありますので読んでみる事をおすすめします。 後、私の母が、恐...
サパさんへ コメントさせて頂きますね。 私は、飲み屋のママをしています。 そのようなお仕事の場合、パートナーの理解がないと、良い関係性を築くのは非常に難しいと思います。 例えば、異性と飲みに行く、食事にいく。連絡先を交換しあたかも友達の様に接する。など、 これらの行為は、パートナーができた時点で遠慮する行為ですよね? 自分のパートナーが、他の異性と仲良くするなんて嫌に決まっています。 ところが、これが仕事なのです。 仲良くなり、関係性を築き、来店してもらうのが仕事...
ゆきさんへ コメントさせて頂きますね。 ゆきさんの年齢を考えても、結婚と出産を希望されるのであれば、この彼に時間をかけるのは得策ではないと感じます。 彼を諦めるのは辛いと思いますが、方法としては、 ①一瞬で忘れようと思わずに、時間をかけて忘れても良いと考えて下さい。 多くの女性は、彼と別れると、その辛さから一刻も早く彼を忘れたいと願います。 でも忘れられない…と苦しみます。 そのお気持ちは、とても分かります。喪失感でいっぱいになる場合もあります。 しかし、1ヶ月ご、3カ月後、半年...
ワンコさんへ そのように感じてしまう理由の一つとして考えられるのは、経験の少なさがあげられます。 別れるべきかどうか?の問いに関しては、ワンコさんが決める事だと思います。 後悔するかもしれませんが、これも経験だと思います。
社内恋愛だと、たとえ恋愛が成就しても、 今度は、別れた場合に気まずくなるかも…というリスクが発生します。 それを避けたければ、社内の女性とは付き合わない事です。 何かを選べば、何かを手放す事になります。 頑張って下さいね!
Ryoさんへ はじめまして。 彼女は、現在は彼氏がいないのでしょうか? そのよう情報が無いので、分からない上で申し上げますね。 もう、1年も一緒に出掛ける仲が続いているのなら、告白のタイミングとしては悪くないと思います。 告白して良いと思います。 彼女に告白してみて、OKがもらえたなら解決ですし、 お断りされたとしても、その理由しだいでどうするかを検討してみるのが良いと思います。 例えば、彼女は再婚を考えていて、結婚を見据えてお付き合いできそうな相手を希望している場合...
アホさんへ 私の意見をお伝えしますね。 彼は、ラフに身体の関係を持てる相手を望んでいるようです。 奥さんでもない相手に、束縛される事を望んでいないのでしょう。 アホさんが、彼に執着すればするほど、 彼は距離をあけたくなると予想します。 たとえ、トラブル無く良好な関係が続いたとしても、そう遅くない段階で飽きられるかもしれません。 そして、複数の女性に興味がある可能性が高く、 他の女性に手を出すのも時間の問題だと思います。 どう転んでも、アホさんにとっては辛い結果になる...
nさんへ 私の意見をお伝えしますね。 元カノの存在、とても気になりますよね。 しかし、nさんが彼を問い詰めるたびに、彼はnさんから気持ちが離れてしまうかもしれません。 現在、彼が不安にさせないように努力をしてくれているなら、そのことに目を向けて感謝するのが良いと思います。 どうしても我慢できないことはありますか? もし、どうしても…という事があれば、なるべく1つくらいに絞って、彼に伝えます。 そして、それを改善してくれたら、 もう元カノの事は蒸し返さず、楽しく過ごす事...
>ぴぴ(投稿者)さん ぴぴさんは、彼と何を話し合うおつもりですか? 結婚に関する話し合いだとしたら、話し合いをしても、結婚に前進する事はないと感じます。 その理由は、 ぐっどうぃる博士は、話し合いをおすすめしていません。 女性が「話し合おう」と言うときほど男性にとって面倒なものはないと、博士は仰っています。 責められて、反省させられ、改善を求められるからです。 そして、「そろそろ結婚を考えて欲しい」と思っても言わない事をおすすめしています。 自分の価値観は、ひとまず横へ置いて...
ぴぴさんへ 私の意見をお伝えしますね。 ぴぴさんは、いつまでに結婚したという目標はありますか? 例えば、30歳までには結婚したい等の目標はありますでしょうか? この相談文だけでは、彼が結婚に踏み切れない本当の理由は分からないと思いました。 彼は、結婚は考えているけど、ぴぴさんとの結婚は考えていないと言っているのでしょうか? 彼自身も勉強熱心であるなら、彼自身も今は結婚よりも自分のために時間を使いたいのかもしれません。 もちろん、ぴぴさんが変わる事で、彼が結婚する気持ちになる可能...
>える(投稿者)さん >「あなたの子供の話はあまり聞きたくない」 と言ってしまいました… その経緯は、本当につまらないバカみたいな嫉妬で、彼の子供が元妻にすごく似てきたと言う話を何度かされていて、、 元妻のことがよぎってしまい、あんな酷い発言をしてしまいました… そのような話しは聞きたくないお気持ちは、理解できます。 恐らく、彼に悪気はまったくなく素直な感想を話したのだと思いますが、えるさんの立場だと楽しくはないですよね…。 しかし、このような事があると、彼はえるさんに素直に話が出...
えるさんへ 私の意見をお伝えしますね。 >2週間前の通話で、私が彼にしてしまった発言で(本心ではなかったが嫉妬で不安になり酷いことを言ってしまった)彼がショックを受けてしまい、その日は短めに通話を終わらせました。 どのような事を言ってしまったのでしょうか? >次の日からの彼からのLINEが少し素っ気なく感じ、私も反省していたのでそれを伝え、 「本心ではなかったけど酷いことを言ってしまった、本当にごめんなさい」と謝罪をしました。 謝罪したのは良いと思います。 >彼は「...
mmmmさんへ はじめまして。 私の意見をお伝えしますね。 私は、飲み屋のママをしています。 この様なケースを沢山みてきました。 彼は、mmmmさんに対して、本気でお付き合いをしたいとは考えていないと感じました。 理由は、mmmmさんから、「私は、〇〇さんの彼女なのですか?」と聞いても、彼は返事を濁している事。 そして彼は、「パパ活みたいな感じで外で会いたい」と、ものすごくハッキリと自分の希望を最初に伝えています。 これは、「これは遊びである」「金で解決する関係」だとmmmmさん...
うたさんへ コメント失礼します。 うたさん、母子ともにお身体は大丈夫ですか? 身重な身体で、そのような状況である事は精神的にお辛いと思います。 この問題は、少し長い目で見る事になると思います。 うたさんは、1年後にどの様な状態になっている事が目標でしょうか? 赤ちゃんが産まれる事を考えると、彼と別れる選択肢は現時点は無いと思いますので、 その目標に向けて積み重ねていくしかないのかなと感じました。 一番は、うたさんの心身が心配です。 無事に赤ちゃんを産むまでは、なるべく心...
>この主治医の言動などが、第三者の方々から見たときに、果たして治療の一環といえる言動なのかを 知りたいと思ってご相談させていただきました この相談文からだけでは、断言できないと感じました。 こちらの先生が、他の患者様に対してはどうなのか? 同じような会話をしてるのか? それとも、ひまわりさんだけに特別なのか?など、 ここにない情報もないと判断が難しいと感じました。 気になるかもしれませんが、 あまり深読みせずに、治療に専念しても良いかなと思います(^^)
ひまわりさんへ コメント失礼致します。 どのようなアドバイスを望まれていますか? ひまわりさんは、何を解決したいですか? ひまわりさんが、何を解決したいかによって、 皆様のアドバイスも違ったものになると思います。 主治医の先生の発言が気になるという事でしょうか? 先生の発言が、なにかしら治療にさしつかえるようなら、対策を検討したほうが良いと思います。 病院で、他に話しやすい人はいますか? たとえば、心理師のカウンセリングは受けていますか? 主治医の先生の発言が...
りつさんへ りつさんが、話し合いをしてスッキリする事が目的なら、話し合いをしても良いと思います。 しかし、彼とこの先うまくいく事が目標なら、話し合いはおすすめできません。 女性からの話し合いほど、男性をうんざりさせるものはないと、ぐっどうぃる博士は仰っています。 理由は、女性のいう話し合いとは、「責められ、反省させられ、改善を求められる」からです。 話し合いをすることで、男性の心が女性に傾く事は、ほぼないと思います。 どちらにせよ、りつさんが前進できることを願っております。
今が一番しんどい人さんへ はじめまして。 コメント書かせて頂きますね。 >揉めた原因は私が彼が忙しい期間に会いたいなど伝えて自分勝手な発言をしたことでそれに加え、もっと彼から自立したり自分の身の回りの生活(勉強や大学、バイトなど)を頑張って欲しいという理由で別れを告げられました。 自分勝手な発言とは、どのような発言でしょうか? 今が一番しんどい人さんは、彼と会う為に大学をサボったり、バイトを休んだりしていたのでしょうか? 今が一番しんどい人さんは、彼の価値観をどれくらいご存知です...