この件に関しては、何度ご相談されようと、みなさんの回答は変わらないと思いますよ。 わたしも当然、彼の親子関係に主さんが口出しするのは「おかしい」と感じています。 この違和感は、 >面会させました。 という日本語表記において端的に表れているようですね。 誰もが「あなたが口出しすることでは無い」という内容でも、 あなたは「自分にも関わりある・関わるべき事柄」と認識深くしているようで、 それだから上記のような書き方をするのでしょうが、 ハッキリ言って、主さんには全く関係のない・関わってはい...
余計な事(主さんの想いは、余計な事です)は言わないで、 こころから応援してあげてはどうですか? 忘れられたり自然消滅するなら、所詮その程度と諦めましょう。 腹をくくって下さい。
こんばんは、 >コンカツサイトで知り合った >一回り下の彼 >すぐには結婚は考えていない人 上記三点を見ただけで、「カラダ目当て」と感じますが。 その他の行動や、サイト利用者の書き込みで120%不誠実確定ですよね。 真面目な男性は、婚活サイトであれ何であれ、真面目に行動します。 自分と釣り合う年齢の女性と、最初から「結婚を考えて」付き合おうとします。 復縁とおっしゃいますが、本当に付き合っていたかどうかもよく分からない状態。 しかも、主さんにそれほど執着も無いようです。 沈黙...
こんばんは、 横ですが、 >少なくとも27~37歳くらいがいいと思っています。 ケチをつけるわけでは無いですが、あまり絞らない方が良いです。 ぜひ、40代初めまで視野に入れて下さい。 「出来るだけ多く」出会い「好きにさせて」その中から「選ぶ」のがベストです。 博士も確かそうおっしゃっていたと思います。 27~37歳くらいのハイスペック男性は、結婚相手には20代前半~29歳まで希望の方が殆どです。 最初から絞るより「入口は広く」が無難です。 とにかくどんどん紹介してもらいましょう。 ...
>ねりもん(投稿者)さん ですが、相手が「生理的にイヤ」という事なら仕方ないですし、 じゅうぶん理解できるという方は多いと思います。
>男性二人に誘われ、なんとなく飲みに着いて行きました この話を、泥酔して彼にはなして眠り込んだのですか? 男二人と合計三人での飲みの中であった不愉快な事を? もう少し具体的に書いていただけると助かりますが。
>biward(投稿者)さん あ、書き込み終わったと思ったら、展開が…。 誤解を恐れて一応解説 要するに、 若い彼女が、頭の良い・イケメンの・理路整然とした会話のオトコが苦手だと万事休すなんで、 もうちょっと曖昧ぼよよんの方が無難かも、ってこと。 (ここでのやり取りを見て心配になった) mamiはすごくおばさんだけど(あなたのお母さんでも不思議じゃないかも・嘘)一応女なので(女心をちょっと知ってるつもりで) これでも応援しているつもりで書いたんですよ。 宜しくお願いします。
こんばんは、 なるほど、biwardさんは非常に頭の良い方で、おそらく仕事も凄く出来る方、 理路整然と思考するのが得意な方なのでしょうね。 実際にお目にかかると大変魅力的な方なのだろうと想像されます。 しかし、一連のやりとりを見ていると、 どうかすると「喧嘩腰」に見えてしまいます。 たとえば、 >あなたがそう思ってることとここでの相談と何か関係あるんですか? これは確かにそうだと思いますが、 それを書くことで「あなたの意見を聞くのは愉快では無い」と読めてしまいます。 勿論...
こんばんは、 akiさんの意見に賛成します。 この流れの中で、確認してみるのが良いと感じます。 このような問題って、 「魂の試される時」ですよ。 知的障害に関して世間一般に心配されるのは、 ①遺伝するんじゃないか(無知がそう思わせる、調べてみたらわかること) ②将来、経済的に面倒みなきゃいけないかも(経済面は大丈夫ですね) ③いま、どうしてるの?(ちゃんと働いている) 主さんがすごく心配して気にしているのはわかります。 きょうだいの存在よりも、「毒親」(ごめんなさい!)が問題...
こんにちは、 みなさんが良い意見をたくさん書いてくださっているので頑張ってくださいね。 「距離を置きたい」って言ってくれただけ、まだマシですよね。 いきなり音信不通って男性もいるわけだし。 あまり悪く取らないで、 再会の日に、「綺麗で可愛いわたし♪」「ちょっと大人になったわたし」を目指しましょう。
こんにちは、 失礼ですが、 50近いおっさんのくせに 10歳近く年下の愛くるしい恋人に対して随分「俺様」なんですね。 めんどくさいです。 主さんにそれほど落ち度があったとは思われません。 それにちゃんと謝罪しているのだから、沈黙(というか放置)。 そのうち返事が来ますよ。 彼は欲求水準が高いんですね。 身の回りの物にこだわりあって、ロマンチックで、 イベントにもこだわり…、 それを彼自身がプロデュースしてくれるなら嬉しいですが、 こちらが「気に入るように」察して合わせなく...
こんにちは、 いろいろ飲み会のお誘いもいただくけれど、 一人で読書とかもけっこう好きなの♪ なども良いかも、です。
こんにちは、 自分から告白してしまったのですね? そして返事は「保留」にされている…。 主さんは博士理論は理解されていますか? 博士プロトコルを読めばわかると思いますが、まず女性からの告白はNGです。 付き合っていないのだから、キス等もNG。 いまは「据え膳食わぬは男の恥」みたいな状態で、良い関係とは思えませんし、 進展も望めません。
こんにちは、 こんなことは書きたくないのですが、 似たような経緯・経験で結果破局。(本人は想定内とのこと) 現在42歳独身で婚活中の知人がいます。 もう、ほんとうに時間の無駄です。 普通に結婚していれば子供の二人くらいいて家族でお正月を過ごしているときに、 一度も結婚できず、当然子供も持たず、 そろそろ介護の心配をしなくてはいけない両親と暮らしています。 20代はお見合いや紹介がたくさんあった女性でした。 割と良い四大卒で見た目偏差値60位? 年配の方に可愛がられるお嬢様タイ...
>全体的に断定がちょっと多い印象ですね^^ わたしの意見ですから、書く以上は「わたしはこう感じる」との断定風味になります。 こちらの相談に対しての回答で取捨選択し活用するのは相談者自身なので、 気に入らなければ「そんな意見もあるのか…」ということでよいのでは? また、 無難な回答or自身が欲している回答と異なっていても、それは仕方ないと思いますよ。 >・何でも良いので意見が聞きたい >・厳しい意見でも良いので解決したい! >・共感して欲しい! >・体験談を聞かせて欲しい! >・応...
追伸です、 「崖っぷち高齢独身者」という本があります。 博士も以前、現状を知るというような意味で(だったと思います)紹介されていました。 読んでみて下さい。 参考になる部分は少なからずあると思います。
>休みの日何されてるんですか?→彼氏いるんですか? >の流れでまったく下心を感じさせない聞き方だったと思います。 じゅうぶん下心バレていますから大丈夫です。 次は何か誘われると、こころの準備をしているかもしれません。 (だから、すぐ次に誘わない方が、彼女に恋愛回路を作れるかもしれません) >終盤あまり話が盛り上がらなかった 何故でしょう? >気づいたこととしては、やはり2人でいるときに話が弾むことが交際までいく必須条件の>ような気がしました。駆け引きの面だけでなくそちらのほうも...
>ねりもんさん そうなると、 金額の問題では無く、ギャンブル等のライフスタイル、 やはり難しいのではないでしょうか? 交際を承諾するのは女性ですが、 結婚を決断するのは男性ですし、 金銭の貸し借りなどの利害関係が、親との間にあると、 やはり生活のモラルとして受け入れがたいものがあって不思議ではないです。
こんにちわ、 ご本人のおっしゃるように見た目も優れて人気の職業ならば、 本来ならとっくに結婚できているハズなのですが。 これはどういうことかというと、 「良い縁談を持ってきてくれる人がいる」 「意識しなくても男性がほっとかない」 「職場や自然状況の中で、出会いや紹介がたくさんあるはず」等。 博士なら(意地悪じゃないけど)そんな突っ込みをしそうです。 もっとも付き合っている男性に時間を取られたのだから仕方ないかもしれません。 ハイスペックの男性との結婚を目指すには、 ちょっとス...
そうですね、 断られています。
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
mamiの最近のコメント (66ページ目)
この件に関しては、何度ご相談されようと、みなさんの回答は変わらないと思いますよ。 わたしも当然、彼の親子関係に主さんが口出しするのは「おかしい」と感じています。 この違和感は、 >面会させました。 という日本語表記において端的に表れているようですね。 誰もが「あなたが口出しすることでは無い」という内容でも、 あなたは「自分にも関わりある・関わるべき事柄」と認識深くしているようで、 それだから上記のような書き方をするのでしょうが、 ハッキリ言って、主さんには全く関係のない・関わってはい...
余計な事(主さんの想いは、余計な事です)は言わないで、 こころから応援してあげてはどうですか? 忘れられたり自然消滅するなら、所詮その程度と諦めましょう。 腹をくくって下さい。
こんばんは、 >コンカツサイトで知り合った >一回り下の彼 >すぐには結婚は考えていない人 上記三点を見ただけで、「カラダ目当て」と感じますが。 その他の行動や、サイト利用者の書き込みで120%不誠実確定ですよね。 真面目な男性は、婚活サイトであれ何であれ、真面目に行動します。 自分と釣り合う年齢の女性と、最初から「結婚を考えて」付き合おうとします。 復縁とおっしゃいますが、本当に付き合っていたかどうかもよく分からない状態。 しかも、主さんにそれほど執着も無いようです。 沈黙...
こんばんは、 横ですが、 >少なくとも27~37歳くらいがいいと思っています。 ケチをつけるわけでは無いですが、あまり絞らない方が良いです。 ぜひ、40代初めまで視野に入れて下さい。 「出来るだけ多く」出会い「好きにさせて」その中から「選ぶ」のがベストです。 博士も確かそうおっしゃっていたと思います。 27~37歳くらいのハイスペック男性は、結婚相手には20代前半~29歳まで希望の方が殆どです。 最初から絞るより「入口は広く」が無難です。 とにかくどんどん紹介してもらいましょう。 ...
>ねりもん(投稿者)さん ですが、相手が「生理的にイヤ」という事なら仕方ないですし、 じゅうぶん理解できるという方は多いと思います。
>男性二人に誘われ、なんとなく飲みに着いて行きました この話を、泥酔して彼にはなして眠り込んだのですか? 男二人と合計三人での飲みの中であった不愉快な事を? もう少し具体的に書いていただけると助かりますが。
>biward(投稿者)さん あ、書き込み終わったと思ったら、展開が…。 誤解を恐れて一応解説 要するに、 若い彼女が、頭の良い・イケメンの・理路整然とした会話のオトコが苦手だと万事休すなんで、 もうちょっと曖昧ぼよよんの方が無難かも、ってこと。 (ここでのやり取りを見て心配になった) mamiはすごくおばさんだけど(あなたのお母さんでも不思議じゃないかも・嘘)一応女なので(女心をちょっと知ってるつもりで) これでも応援しているつもりで書いたんですよ。 宜しくお願いします。
こんばんは、 なるほど、biwardさんは非常に頭の良い方で、おそらく仕事も凄く出来る方、 理路整然と思考するのが得意な方なのでしょうね。 実際にお目にかかると大変魅力的な方なのだろうと想像されます。 しかし、一連のやりとりを見ていると、 どうかすると「喧嘩腰」に見えてしまいます。 たとえば、 >あなたがそう思ってることとここでの相談と何か関係あるんですか? これは確かにそうだと思いますが、 それを書くことで「あなたの意見を聞くのは愉快では無い」と読めてしまいます。 勿論...
こんばんは、 akiさんの意見に賛成します。 この流れの中で、確認してみるのが良いと感じます。 このような問題って、 「魂の試される時」ですよ。 知的障害に関して世間一般に心配されるのは、 ①遺伝するんじゃないか(無知がそう思わせる、調べてみたらわかること) ②将来、経済的に面倒みなきゃいけないかも(経済面は大丈夫ですね) ③いま、どうしてるの?(ちゃんと働いている) 主さんがすごく心配して気にしているのはわかります。 きょうだいの存在よりも、「毒親」(ごめんなさい!)が問題...
こんにちは、 みなさんが良い意見をたくさん書いてくださっているので頑張ってくださいね。 「距離を置きたい」って言ってくれただけ、まだマシですよね。 いきなり音信不通って男性もいるわけだし。 あまり悪く取らないで、 再会の日に、「綺麗で可愛いわたし♪」「ちょっと大人になったわたし」を目指しましょう。
こんにちは、 失礼ですが、 50近いおっさんのくせに 10歳近く年下の愛くるしい恋人に対して随分「俺様」なんですね。 めんどくさいです。 主さんにそれほど落ち度があったとは思われません。 それにちゃんと謝罪しているのだから、沈黙(というか放置)。 そのうち返事が来ますよ。 彼は欲求水準が高いんですね。 身の回りの物にこだわりあって、ロマンチックで、 イベントにもこだわり…、 それを彼自身がプロデュースしてくれるなら嬉しいですが、 こちらが「気に入るように」察して合わせなく...
こんにちは、 いろいろ飲み会のお誘いもいただくけれど、 一人で読書とかもけっこう好きなの♪ なども良いかも、です。
こんにちは、 自分から告白してしまったのですね? そして返事は「保留」にされている…。 主さんは博士理論は理解されていますか? 博士プロトコルを読めばわかると思いますが、まず女性からの告白はNGです。 付き合っていないのだから、キス等もNG。 いまは「据え膳食わぬは男の恥」みたいな状態で、良い関係とは思えませんし、 進展も望めません。
こんにちは、 こんなことは書きたくないのですが、 似たような経緯・経験で結果破局。(本人は想定内とのこと) 現在42歳独身で婚活中の知人がいます。 もう、ほんとうに時間の無駄です。 普通に結婚していれば子供の二人くらいいて家族でお正月を過ごしているときに、 一度も結婚できず、当然子供も持たず、 そろそろ介護の心配をしなくてはいけない両親と暮らしています。 20代はお見合いや紹介がたくさんあった女性でした。 割と良い四大卒で見た目偏差値60位? 年配の方に可愛がられるお嬢様タイ...
>全体的に断定がちょっと多い印象ですね^^ わたしの意見ですから、書く以上は「わたしはこう感じる」との断定風味になります。 こちらの相談に対しての回答で取捨選択し活用するのは相談者自身なので、 気に入らなければ「そんな意見もあるのか…」ということでよいのでは? また、 無難な回答or自身が欲している回答と異なっていても、それは仕方ないと思いますよ。 >・何でも良いので意見が聞きたい >・厳しい意見でも良いので解決したい! >・共感して欲しい! >・体験談を聞かせて欲しい! >・応...
追伸です、 「崖っぷち高齢独身者」という本があります。 博士も以前、現状を知るというような意味で(だったと思います)紹介されていました。 読んでみて下さい。 参考になる部分は少なからずあると思います。
>休みの日何されてるんですか?→彼氏いるんですか? >の流れでまったく下心を感じさせない聞き方だったと思います。 じゅうぶん下心バレていますから大丈夫です。 次は何か誘われると、こころの準備をしているかもしれません。 (だから、すぐ次に誘わない方が、彼女に恋愛回路を作れるかもしれません) >終盤あまり話が盛り上がらなかった 何故でしょう? >気づいたこととしては、やはり2人でいるときに話が弾むことが交際までいく必須条件の>ような気がしました。駆け引きの面だけでなくそちらのほうも...
>ねりもんさん そうなると、 金額の問題では無く、ギャンブル等のライフスタイル、 やはり難しいのではないでしょうか? 交際を承諾するのは女性ですが、 結婚を決断するのは男性ですし、 金銭の貸し借りなどの利害関係が、親との間にあると、 やはり生活のモラルとして受け入れがたいものがあって不思議ではないです。
こんにちわ、 ご本人のおっしゃるように見た目も優れて人気の職業ならば、 本来ならとっくに結婚できているハズなのですが。 これはどういうことかというと、 「良い縁談を持ってきてくれる人がいる」 「意識しなくても男性がほっとかない」 「職場や自然状況の中で、出会いや紹介がたくさんあるはず」等。 博士なら(意地悪じゃないけど)そんな突っ込みをしそうです。 もっとも付き合っている男性に時間を取られたのだから仕方ないかもしれません。 ハイスペックの男性との結婚を目指すには、 ちょっとス...
そうですね、 断られています。