あおいさん はじめまして > これから好きな人ができ、告白をしたりされたりする時に「キス以上は苦手だからしないで欲しい」というのは相手はどう思うのでしょうか? どうなのかなぁ。 こればかりは、人によるとしか言えないかもしれません。 ごめんなさい、こんな回答で。 でも、したいと思えないことはしなくていいし、もしそう言ったとしてね、相手が怒ったり態度を変えたりしたら、それこそ付き合わなくていい人です。 だから、今は自分の気持ちに素直に、「したくない」と、ちゃんと言った方がいいと思い...
あいおらいとさん はじめまして どうしたらいいのか、とのご相談ですが、一旦20歳のアルバイトの子のことは脇に置いておいて、あなたが向き合うべきは、8年付き合ってる彼女のことです。 まず、彼女のことをどうにかしましょう。 >また、もし仮にその子にアタックする場合はその前に彼女と別れるのは当然です。 >ですが、上で散々愚痴を書きましたが、彼女のことはまだ好きです。 >彼女とは8年も付き合っていますし30近い歳で長い時間を一緒に過ごした彼女を振って、付き合えるかもわからないリスクを取るのか...
まるさん はじめまして 何でもいいとのことなので・・・。 >・留学前と留学中の出会いについて、私の判断は正しかったのか。とりあえずお付き合いしてみるべきだったのか?年下男性との交際にネガティブになる必要はないのか? >アドバイスや私ならこうしていた、等あれば教えてほしいです。 遠距離や国際恋愛については、一時を楽しむ、というマインドがある人ならいいけど、はっきり言って現実味がないので、その判断でいいと言えば、良かったのではないか。 >・元カレとの連絡や復縁についてどう思われますか...
デラウェアさん はじめまして 初めに知っておいてもらいたいのが、女性が思うセフレと男性の思うセフレって、天と地ほどの差があるんですよね。 女性は、好き=付き合いたいじゃないですか? でも男性の好きにはいくつかの距離があって、好き=付き合いたいではないです。 >この前なんで彼女つくらないのと聞いたら失うのが嫌らしい。 これはセフレがいる男性の常套句で、こう言えば(なぜか)女性は一旦は納得するらしいんですよね。 20代後半にもなって、こんな安っぽいセリフに騙されちゃダメです...
SABAさん はじめまして 既婚者と知ってアプローチしてくるBさんもかなり頭が悪いと思うのですが、そんな女性に言い寄られて「俺はモテる」と勘違いし、同じ職場の年下女性を落とそうと考えるあなたも相当ですね。 Aさんの気持ちですが、 >Aの意見としては、家庭を大事にすべきでBにはキッパリ断りを入れるべきと一貫している。 「いい加減察しろよ」といったところだと思います。 きっと、頭がおヒマだからそんなことばかり考えるのでしょうけど、お時間あるなら、人生のためになる本でもお読みになっては...
omochiさん はじめまして ここは、ステイです。 あなたから動く場面ではないなーと率直に思いました。 ちょっと慎重になった方がいいかもしれません。 >ここで疑問なのですが、 >・引っ越した?引っ越しする予定のことをなぜ言ってこないのか 引っ越したのが本当であれば、少し時間が経ってから、彼から言ってくると思います。 慎重にならなければと言ったのは、引っ越しは嘘かもしれず、実は彼女と結婚が決まっている、という可能性もなきにしもあらずだからです。 彼は、これまで途切れず彼...
めろんさん はじめまして 元も子もない話をしてしまうかもしれませんが、 > 真剣にお付き合いできる方を探したいという気持ちがありつつも、自分のタイプなかっこいい積極的な方と遊ぶ楽しさから抜け出せません。 今はそれでいいんじゃないのかな?と、思いました。 今は遊びたい時期なのでは? しかも、それ20代前半の今しか出来ないかも。 経験を積んでいる時期とも言えます。 真剣な人は、本音では求めてない気がします。 ちなみに相談文を読んで感じたのは、イケメン男が軽い女を選ぶ目線...
ななみさん はじめまして > 彼になんて伝える方が良いでしょうか?? ひとまず一度だけ、その話題が出た時に、「自分は嫌な気持ちになる」ということを、冷静に(淡々と)言うといいと思います。 ※細かい理由を説明する必要はなし ※あなたが「嫌な思いをしている」というのが伝わればOK 伝える際に、「なんで元カノの話をするの?」と、相手を責める形ではなく、自分は嫌な思いをしていると、自分が主語になるような話し方をするように気をつけてくださいね。 彼が元カノの話をする件ですが、お察しの...
りんさん はじめまして >好きになってきてしまったのですが、私達の関係は気になりますが、壊したくないです。 あなたは離婚して独身だし、彼は未婚だし、どの辺りが問題なの? 何が問題で、関係を壊したくないと悩んでいるのか、いまいち相談文からは読み取れませんでした。
さかなさん お返事ありがとうございます ひとまず恋愛のことは置いておいて、事実と思い込みを分ける訓練をすると良いと思いますよ。 例えば、 >週3回しか来ないということ自体私に興味が無いということでしょうか。 事実→週3回彼は習い事にくる 思い込み→3回しか来ないから自分に興味がない >彼は1・2秒こっちを見たのですがその後どこかへ行きました。私にはどこかに行ったのは意図的に避けられているように感じました。 事実→彼はどこかに行った 思い込み→避けられた >彼が...
さかなさん はじめまして 今何をすればいいかわからないとのことで、 もっと客観的になれるよう努力してみるというのはいかがでしょうか? 人は、自分の目を通してからしか物事を見れないため、あらゆる出来事がある程度主観的になるのは仕方ないことです。 ですが、さかなさんはそれが過ぎるように思います。 ・お辞儀で返された ・いいねしてくれた ・目を合わせる/合わせない ・1、2秒目が合う ・避けられた(と思った) ・教室を出て行かれた ・嫌われた(と思った) ・時間じゃなく番...
りんさん はじめまして スマホをトイレに持って行くことにモヤモヤしてるんじゃなくて、ぶっちゃけ浮気してるんじゃないかということにモヤモヤしてるんですよね。 スマホを持って行くことはただの事実でしかなく、そこに意味付けをしてるのはりんさんです。 だから、スマホをなぜ持って行くの?と聞いて答えてもらったところで、それがどんな答えであっても、あなたは納得しない(モヤモヤし続ける)と思うし、例え納得できる理由であっても、実は浮気してたら、何の意味もないですよね。 スマホのことじゃなくて、本...
しずくさん お返事ありがとうございます。 そうなんですね。 私も、付き合ってすぐ家に入れないのは賛成です。(たしか私も付き合って1年半くらい経ってから彼氏を家によびました) >付き合ってすぐ家を呼ぶのは早いですし、引っ越した家は狭いのでお友達も恋人も呼べないです。 しずくさんは、この理由をちゃんと彼に説明しましたでしょうか。 いずれの理由も、ごく普通の男性であれば、理解出来るものだと思います。 相談文を読む限り、きちんとは説明してないように思えました。 もし、説明してない上に...
しずくさん はじめまして 彼の最後の女性になりたかった、とありますが、それならばひとつ疑問があります。 >恐らく「おうち行っていいの?」「そのあとおうち?」「家ならゆっくりできるから!」「引っ越ししたら招待楽しみにしてたけどな〜…」と彼が私の家に来たがっていて、私が断って既読無視してからの時点で彼が盛り下がりました。 家に来て欲しくなかった理由って、なんですか? 盛り下がったきっかけがこれなのは違いないと思うけど、何かどうしても譲れない事情があってのことなのでしょうか。 最後...
あおいさん はじめまして > 私の場合、過去のトラウマがそうさせているのでしょうか。 おそらくそうですが、こういう悩みを持つ人のほとんどが、親との関わりに問題を抱えています。 あおいさんは、めちゃくちゃ自分のことが嫌いなんですね。 自分のことが嫌いだから、そんな自分に好意を寄せる男性に、嫌悪感を抱いてしまうのでしょう。 「自分は愛されないという思い込み」というよりは、「こんな(汚い・醜い)自分を好きになるなんて、信じられない」という心理かと思います。 >克服することはで...
pofさん はじめまして > 好きな気持ちはある。ただ今の仕事優先の気持ちのまま付き合うのは難しいそうです。 >こんなことはあり得ることなのでしょうか。 ないとは言えないかな〜という印象です。 よく言われるように、男性はマルチタスクが出来ないから、仕事に集中する、彼女のことも集中する、というのは出来ないからです。 おそらく仕事をがんばりたい中で、彼女にも連絡しなきゃいけない、デートしなきゃいけない、というのが負担なのでしょう。たぶん、考えるだけで負担。 3週間しか付き合って...
木下のわきのしたさん はじめまして > 職場内で玉砕したときつらいし気まずすぎる~~!と思ってしまうのもアプローチできない一因なので これは、実際その通りなのですが、もしアプローチしたあとに断られても、今まで通り接することができますか?(お互いに) 出来るならアプローチしていいし、もし出来ないなら、転職するのも容易ではないでしょうし、かなり気まずい思いを延々とすると思います。 改めてそのことを考えた上で、アプローチすべきかな、と。 相談文を読むに、今は同じ部署なのかなと思うの...
まるおさん はじめまして > ①ただぼくの考え方だと唯一残っていた「インスタの本アカを切る=関わりを絶つ=もう付き合う気はない」ように感じてしまいます。極端ですか? もう付き合う気がないかどうかはわかりませんが、あなたとの繋がりを絶ちたいという、彼女の意思を感じます。 > ②距離置いている期間にSNSを遮断する意味ってなんですか? あなたに見られたくない内容がある、ということではないでしょうか。 いずれにしても、夏休みが終わるまでは関わりを断つという彼女の意思は固そうです。実...
yunさん はじめまして 詳細分かりませんが、どうもyunさんも彼も、体調(メンタル)が調子良くない様子ですね。 こういう時は、何も決断されない方がよろしいですよ。 ご相談を読んだ感じ、すごく焦っているように思えました。まずは、落ち着いて自分の体調や生活を立て直すことに集中してはどうでしょうか。 例えばですが、いま彼とやり直せたとして、上手くいくと思われますか? 私は、むしろお互いが消耗しあい、別れが決定的になると思います。 「距離を置く」というのは、何とも曖昧で不安定...
きんぐさん はじめまして >こんな状況でも、吹っ切るために新しく前に進むべきなのか?彼の性格的にも竹を割ったようなあっさりしているようなタイプなので復縁という可能性を期待しないほうがいいのだろうか。 たぶん、新しく進んだ方が吹っ切れるし、復縁するよりは早く幸せになれる可能性は高いと思います。 ただ、おそらくまだ別れて2〜3ヶ月?というところですよね。 まだまだ吹っ切れなくても仕方ないし、まして同じ会社で顔を合わせるなら、その度にいろいろ思い出してしんどくなるのも、仕方ない時期かなと...
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
りん子の最近のコメント (11ページ目)
あおいさん はじめまして > これから好きな人ができ、告白をしたりされたりする時に「キス以上は苦手だからしないで欲しい」というのは相手はどう思うのでしょうか? どうなのかなぁ。 こればかりは、人によるとしか言えないかもしれません。 ごめんなさい、こんな回答で。 でも、したいと思えないことはしなくていいし、もしそう言ったとしてね、相手が怒ったり態度を変えたりしたら、それこそ付き合わなくていい人です。 だから、今は自分の気持ちに素直に、「したくない」と、ちゃんと言った方がいいと思い...
あいおらいとさん はじめまして どうしたらいいのか、とのご相談ですが、一旦20歳のアルバイトの子のことは脇に置いておいて、あなたが向き合うべきは、8年付き合ってる彼女のことです。 まず、彼女のことをどうにかしましょう。 >また、もし仮にその子にアタックする場合はその前に彼女と別れるのは当然です。 >ですが、上で散々愚痴を書きましたが、彼女のことはまだ好きです。 >彼女とは8年も付き合っていますし30近い歳で長い時間を一緒に過ごした彼女を振って、付き合えるかもわからないリスクを取るのか...
まるさん はじめまして 何でもいいとのことなので・・・。 >・留学前と留学中の出会いについて、私の判断は正しかったのか。とりあえずお付き合いしてみるべきだったのか?年下男性との交際にネガティブになる必要はないのか? >アドバイスや私ならこうしていた、等あれば教えてほしいです。 遠距離や国際恋愛については、一時を楽しむ、というマインドがある人ならいいけど、はっきり言って現実味がないので、その判断でいいと言えば、良かったのではないか。 >・元カレとの連絡や復縁についてどう思われますか...
デラウェアさん はじめまして 初めに知っておいてもらいたいのが、女性が思うセフレと男性の思うセフレって、天と地ほどの差があるんですよね。 女性は、好き=付き合いたいじゃないですか? でも男性の好きにはいくつかの距離があって、好き=付き合いたいではないです。 >この前なんで彼女つくらないのと聞いたら失うのが嫌らしい。 これはセフレがいる男性の常套句で、こう言えば(なぜか)女性は一旦は納得するらしいんですよね。 20代後半にもなって、こんな安っぽいセリフに騙されちゃダメです...
SABAさん はじめまして 既婚者と知ってアプローチしてくるBさんもかなり頭が悪いと思うのですが、そんな女性に言い寄られて「俺はモテる」と勘違いし、同じ職場の年下女性を落とそうと考えるあなたも相当ですね。 Aさんの気持ちですが、 >Aの意見としては、家庭を大事にすべきでBにはキッパリ断りを入れるべきと一貫している。 「いい加減察しろよ」といったところだと思います。 きっと、頭がおヒマだからそんなことばかり考えるのでしょうけど、お時間あるなら、人生のためになる本でもお読みになっては...
omochiさん はじめまして ここは、ステイです。 あなたから動く場面ではないなーと率直に思いました。 ちょっと慎重になった方がいいかもしれません。 >ここで疑問なのですが、 >・引っ越した?引っ越しする予定のことをなぜ言ってこないのか 引っ越したのが本当であれば、少し時間が経ってから、彼から言ってくると思います。 慎重にならなければと言ったのは、引っ越しは嘘かもしれず、実は彼女と結婚が決まっている、という可能性もなきにしもあらずだからです。 彼は、これまで途切れず彼...
めろんさん はじめまして 元も子もない話をしてしまうかもしれませんが、 > 真剣にお付き合いできる方を探したいという気持ちがありつつも、自分のタイプなかっこいい積極的な方と遊ぶ楽しさから抜け出せません。 今はそれでいいんじゃないのかな?と、思いました。 今は遊びたい時期なのでは? しかも、それ20代前半の今しか出来ないかも。 経験を積んでいる時期とも言えます。 真剣な人は、本音では求めてない気がします。 ちなみに相談文を読んで感じたのは、イケメン男が軽い女を選ぶ目線...
ななみさん はじめまして > 彼になんて伝える方が良いでしょうか?? ひとまず一度だけ、その話題が出た時に、「自分は嫌な気持ちになる」ということを、冷静に(淡々と)言うといいと思います。 ※細かい理由を説明する必要はなし ※あなたが「嫌な思いをしている」というのが伝わればOK 伝える際に、「なんで元カノの話をするの?」と、相手を責める形ではなく、自分は嫌な思いをしていると、自分が主語になるような話し方をするように気をつけてくださいね。 彼が元カノの話をする件ですが、お察しの...
りんさん はじめまして >好きになってきてしまったのですが、私達の関係は気になりますが、壊したくないです。 あなたは離婚して独身だし、彼は未婚だし、どの辺りが問題なの? 何が問題で、関係を壊したくないと悩んでいるのか、いまいち相談文からは読み取れませんでした。
さかなさん お返事ありがとうございます ひとまず恋愛のことは置いておいて、事実と思い込みを分ける訓練をすると良いと思いますよ。 例えば、 >週3回しか来ないということ自体私に興味が無いということでしょうか。 事実→週3回彼は習い事にくる 思い込み→3回しか来ないから自分に興味がない >彼は1・2秒こっちを見たのですがその後どこかへ行きました。私にはどこかに行ったのは意図的に避けられているように感じました。 事実→彼はどこかに行った 思い込み→避けられた >彼が...
さかなさん はじめまして 今何をすればいいかわからないとのことで、 もっと客観的になれるよう努力してみるというのはいかがでしょうか? 人は、自分の目を通してからしか物事を見れないため、あらゆる出来事がある程度主観的になるのは仕方ないことです。 ですが、さかなさんはそれが過ぎるように思います。 ・お辞儀で返された ・いいねしてくれた ・目を合わせる/合わせない ・1、2秒目が合う ・避けられた(と思った) ・教室を出て行かれた ・嫌われた(と思った) ・時間じゃなく番...
りんさん はじめまして スマホをトイレに持って行くことにモヤモヤしてるんじゃなくて、ぶっちゃけ浮気してるんじゃないかということにモヤモヤしてるんですよね。 スマホを持って行くことはただの事実でしかなく、そこに意味付けをしてるのはりんさんです。 だから、スマホをなぜ持って行くの?と聞いて答えてもらったところで、それがどんな答えであっても、あなたは納得しない(モヤモヤし続ける)と思うし、例え納得できる理由であっても、実は浮気してたら、何の意味もないですよね。 スマホのことじゃなくて、本...
しずくさん お返事ありがとうございます。 そうなんですね。 私も、付き合ってすぐ家に入れないのは賛成です。(たしか私も付き合って1年半くらい経ってから彼氏を家によびました) >付き合ってすぐ家を呼ぶのは早いですし、引っ越した家は狭いのでお友達も恋人も呼べないです。 しずくさんは、この理由をちゃんと彼に説明しましたでしょうか。 いずれの理由も、ごく普通の男性であれば、理解出来るものだと思います。 相談文を読む限り、きちんとは説明してないように思えました。 もし、説明してない上に...
しずくさん はじめまして 彼の最後の女性になりたかった、とありますが、それならばひとつ疑問があります。 >恐らく「おうち行っていいの?」「そのあとおうち?」「家ならゆっくりできるから!」「引っ越ししたら招待楽しみにしてたけどな〜…」と彼が私の家に来たがっていて、私が断って既読無視してからの時点で彼が盛り下がりました。 家に来て欲しくなかった理由って、なんですか? 盛り下がったきっかけがこれなのは違いないと思うけど、何かどうしても譲れない事情があってのことなのでしょうか。 最後...
あおいさん はじめまして > 私の場合、過去のトラウマがそうさせているのでしょうか。 おそらくそうですが、こういう悩みを持つ人のほとんどが、親との関わりに問題を抱えています。 あおいさんは、めちゃくちゃ自分のことが嫌いなんですね。 自分のことが嫌いだから、そんな自分に好意を寄せる男性に、嫌悪感を抱いてしまうのでしょう。 「自分は愛されないという思い込み」というよりは、「こんな(汚い・醜い)自分を好きになるなんて、信じられない」という心理かと思います。 >克服することはで...
pofさん はじめまして > 好きな気持ちはある。ただ今の仕事優先の気持ちのまま付き合うのは難しいそうです。 >こんなことはあり得ることなのでしょうか。 ないとは言えないかな〜という印象です。 よく言われるように、男性はマルチタスクが出来ないから、仕事に集中する、彼女のことも集中する、というのは出来ないからです。 おそらく仕事をがんばりたい中で、彼女にも連絡しなきゃいけない、デートしなきゃいけない、というのが負担なのでしょう。たぶん、考えるだけで負担。 3週間しか付き合って...
木下のわきのしたさん はじめまして > 職場内で玉砕したときつらいし気まずすぎる~~!と思ってしまうのもアプローチできない一因なので これは、実際その通りなのですが、もしアプローチしたあとに断られても、今まで通り接することができますか?(お互いに) 出来るならアプローチしていいし、もし出来ないなら、転職するのも容易ではないでしょうし、かなり気まずい思いを延々とすると思います。 改めてそのことを考えた上で、アプローチすべきかな、と。 相談文を読むに、今は同じ部署なのかなと思うの...
まるおさん はじめまして > ①ただぼくの考え方だと唯一残っていた「インスタの本アカを切る=関わりを絶つ=もう付き合う気はない」ように感じてしまいます。極端ですか? もう付き合う気がないかどうかはわかりませんが、あなたとの繋がりを絶ちたいという、彼女の意思を感じます。 > ②距離置いている期間にSNSを遮断する意味ってなんですか? あなたに見られたくない内容がある、ということではないでしょうか。 いずれにしても、夏休みが終わるまでは関わりを断つという彼女の意思は固そうです。実...
yunさん はじめまして 詳細分かりませんが、どうもyunさんも彼も、体調(メンタル)が調子良くない様子ですね。 こういう時は、何も決断されない方がよろしいですよ。 ご相談を読んだ感じ、すごく焦っているように思えました。まずは、落ち着いて自分の体調や生活を立て直すことに集中してはどうでしょうか。 例えばですが、いま彼とやり直せたとして、上手くいくと思われますか? 私は、むしろお互いが消耗しあい、別れが決定的になると思います。 「距離を置く」というのは、何とも曖昧で不安定...
きんぐさん はじめまして >こんな状況でも、吹っ切るために新しく前に進むべきなのか?彼の性格的にも竹を割ったようなあっさりしているようなタイプなので復縁という可能性を期待しないほうがいいのだろうか。 たぶん、新しく進んだ方が吹っ切れるし、復縁するよりは早く幸せになれる可能性は高いと思います。 ただ、おそらくまだ別れて2〜3ヶ月?というところですよね。 まだまだ吹っ切れなくても仕方ないし、まして同じ会社で顔を合わせるなら、その度にいろいろ思い出してしんどくなるのも、仕方ない時期かなと...