職場の男性からのアプローチにどう対処したらよいのでしょうか。コメント No.53790

No.537902015-12-31 06:08

3

リモネさん、BBBと言います。男性目線ですが、失礼します。
当方も、アラサーの独身女性たちから、独身男性の紹介を頼まれるので、よくわかります。
>職場の人のアプローチをどう交わしたら良いか教えて欲しい。私自身は彼に好意はないので、断りたいが、上司の紹介の職場の男性ということで、どう対処すればよいか悩んでいる。との事ですが、、、、。
>嫌な男性を遠ざける方法は簡単です。「完全に断る事」です。
男性を遠ざける方法は、まず相手を傷つける事はしょうがないと考える事です。人により、2点の方法が考えられます。
①主様が出来るのであれば、割り切り、どうしても好きになれません!と言う。つまり、早めに傷つけた方がお互いの傷は小さいので、完全にゴメンなさいをすることです。しつこい、察することのできない男性は、よく居ますよ。オスの本能で何とかものにしたいと思っているのです。早めに徹底的に傷つけるぐらいで丁度いいかもしれません。そうしないと大変面倒な事になることを避けるためです。ストーカーとかになる事も考えられます。
②主様が断る事が出来ないならば、上司に伝えて断ってもらう事です。中には、逆上する輩も居るから、話しやすい方の上司に間に入ってもらうで、良いと思います。上司には、それとなく伝えるのではなく、ハッキリと伝えた方が、誤解を招かないと思います。但し、婚活はしていますので、今後も、誰か縁がありましたら、ぜひ、よろしくお願いしますと伝えたら良いでしょう。上司は、貴女と彼がお似合いと思っていますので、多分かなり、ショックかもしれません。私が、そうでしたから、、、、、。災難を大きくする女性はこの覚悟がない人がほとんどです。貴女の場合は、②の人を介する方が、私は、良いと思います。
>彼ともう一度、彼の事をもっと知ろうと思い合うことはできませんか?と言いたいです。又、アラサー女性には博士は言うと思います。最低3回会ってみて彼の事を知ろうとしてくださいと言われます。
なぜなら、人(彼)の価値とか、直ぐには分からない。情がわいて、上手くいくことは良くあるそうです。それと、博士は、アラサー女性達には、結婚条件に①男性に面白い人とか、②会話の弾む人が良いと思うならそれを一番に条件から外しなさい!と言われています。
>それに、職場で上司たちが、異性をわあせたがる場合は、貴女と彼の評価が高いと場合が殆どです。
彼と会っているときに、彼と楽しく会話しようとされたのでしょうか?もう一度、よく自分を見つめ直しをして、合われることの方を考えて方が良い気がします。主様のような32歳のアラサー女性には、博士は、出産を考えると申し訳ないけれど、賞味期限ギリギリですと答えると思います。国の国勢調査では、35歳過ぎて結婚できる女性は、2%だそうです。多分、あなたの年齢では、既に、サークルや職場で異性や昔からの友達でないと、なかなか見つからないかと思います。年齢から、婚活市場では厳しくなっているはずです。
>最後に恋愛がうまくいかない女性に向けた博士のメッセージの引用です。
まず自分を知りなさい。自分の選択のスタイルを知りなさい。そのうえで、何に出会うかが問われている事を知りなさい。要はあなたは自分を知り、それに合った良い出会いをしなさい。そうする事で貴女は幸せになれる。
>自分の今後を見つめ、貴女の許容範囲を広げられないなら、彼は、ハッキリとお断りすることです。生理的に無理なら仕方ないかとは思いますが、、、。応援しております。

  • [年齢非公開]
  •  BBB ランク圏外

※「職場の男性からのアプローチにどう対処したらよいのでしょうか。」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE