職場の男性からのアプローチにどう対処したらよいのでしょうか。コメント No.53808

No.538082016-01-01 22:25

1

>リモネさん

ごめんなさい、と断っているのにしつこい場合でも、上司を巻き込むのは、私はあまり良い考えとは思えないです。事後報告で十分かと。

私は縁結びしようとして、男性側から、「ピンと来ない」という理由でお断りされたことがあります。説明しづらくて、かなり悩みました。間に立つほうは、双方のプライドを潰さないように、とても気を使うものなんです。

大人同士で、男性とお付き合いした経験もあるのなら、言い方はいくらでも工夫できるでしょう。嫌われる覚悟でトドメを刺してあげることができないのは、生殺しで男性に恥をかかせている状態でもあるのですよ。

職場での立場をそこまで気に病むのであれば、上司にまた紹介宜しくなどと社交辞令でも言うべきではないです。

もう嫌悪感という言葉が出てきてからでは、男性に巻き返しのチャンスはないです。なるべく早く、はっきり断るのが最低限の礼儀です。

自分の話ばかりする男性、自慢ばかりの男性、コンプレックスが強いので、それを活かして社会的に成功している場合もあります。金目的の女性にとっては好都合でしょう。割と根は単純ですし。

職場の人間関係の中での紹介なんて、男尊女卑の会社では女性は足の骨一本折られて、生贄に供えられたようなものです。なのにしつこくするなんて、立場を悪用しててタチが悪いです。

  • [年齢非公開]
  •  redchili ランク圏外

※「職場の男性からのアプローチにどう対処したらよいのでしょうか。」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE