職場の男性からのアプローチにどう対処したらよいのでしょうか。コメント No.53799

No.537992015-12-31 20:18

0

●彼は悪い人ではないのですが、典型的な察することができない男性です。

察することができないフリをしている可能性もあります。あなたを諦めたくないために。

●会話が一方的過ぎて、楽しくないのです。

責めているわけではないのですが、あなたから話をふったりはしましたか。
会話が楽しくないのは、あなたが彼に興味がないからだと思います。
彼はあなたと何を話したらよいか分からないのではないですか。

●ずるいかもしれないのですが、徐々にフェードアウトをしようと、返信を遅らせたり、未読無視をしたりして様子を見ているのですが・・・、

恋愛経験が少ない人はおそらく、フェードアウトではダメだと思います。
彼を悩ませてしまっているだけです。
察することができないというより、諦められないんだと思います。
「ごめんなさい」とはっきり断った方がよいと思います。たとえば、「職場恋愛はできない」もしくは、「恋人ができたのでごめんなさい」と断るとか。
「恋人ができた」が一番いい気がします。「職場恋愛はできない」だと、仕事を辞めてしまう可能性がありますゆえ。

●自分のことを書き連ねた日記調のメールを送ってきます

あなたに自分のことを知ってもらいたい、分かってもらいたいんでしょうね。
しかしそれは、既読スルーで構わないと思います。

●差し入れと称して、お菓子などを持ってきたりもします。

その差し入れは食べましたか。
その気がないのであれば、食べない方がよいと思います。食べたことが彼に伝わると、彼は喜びますよ。

●はっきりと言わなければ分からないのだろうとは思うのですが

はっきり言ってくれないと、まだ自分には可能性があると思ってしまうんだと思います。

●職場の男性ですし、私としては非常に言いにくいです。

お気持ちは分かりますが、彼をずっと悩ませてしまいますよ。

●不快に思った細かいポイントについては話さないほうが良いのでしょうか。

あくまで私の意見ですが、私は言ってくれた方がよいです。悪いところが直せるのであれば、あなたにとってもよい気がします。

●私も婚活中ですから、はっきりと断らずに、縁をつないでいくのが良いのでしょうか。

それであれば、悪いところは言っておいた方がよいですが、曖昧な態度は彼に希望を与えることになりますよ。あなたに少しでも彼を選ぶ可能性があれば別ですが。

●穏便に何事もなかったかのように、普通に仕事ができるようになるのが私の希望です。

彼がそれをできない気がします。彼が他に恋人ができた、もしくは、あなたをきっぱり諦めてくれるまでは無理でしょうね。

偉そうなことは言える立場ではありませんが、私もこのような意見を言うことで冷静さを取り戻せる気がしたので、投稿させていただきました。不快に思ったらごめんなさいです。

※「職場の男性からのアプローチにどう対処したらよいのでしょうか。」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE