自分のせい? とうとうLINEが未読スルーに…。
-
相談者が望んでいるコメント
-
・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい -
投稿内容
-
■ずばりどうしたいか?
会話が弾む状態にまで戻したい
■あなた(相談者)の年齢と性別、相手の年齢と性別。
あなた( 16 )歳 性別( 男 )
相手 ( 16 )歳 性別( 女 )
■あなたの状態と相手の状態
既に一度告白し、振られている
■これまでの経緯を時系列で教えてください。
※Xさん→過去に好きだった人物
Yさん→現在好きな人物
Xさんは、今の状況を語るうえで必要だと思ったので書いておきました。
時系列順なので2人の話が行ったり来たりすることがありますが、ご了承ください。
僕が小学校6年生のときに、初めて同じクラスになったXさんを好きになりました。
次第に好意がわいてくるにつれ、話したいと思うようになって話す機会を伺っていた結果、相手に引かれていってしまった…。
確かそんな感じの関係だったような気がします。
学年が上がり、中学1年生に。
僕の通っていた学校は小中一貫校だったので、大部分の生徒が進級します。
このとき、僕とXさんは別のクラス(と言っても隣同士)になりました。
しかし、Xさんは訳あって転校することに。
当時携帯電話を持っていなかった僕は、非常に焦っていました。
そして彼女が転校する間際。
失敗は覚悟していたけど、会えなくなるならせめて気持ちを伝えたい、と思いラブレターを手渡ししました。
そしてこれは失敗しています。
そしてそのあとの会話や友達から聞いた話によれば、Xさんは僕の好意を知っていたとのこと。
他者から見れば明らかに好意がバレバレだったのでしょう、Xさんの友達等が本人に言ったみたいです。
次に進級して中学2年生に。
この時はまだXさんのことをずるずる引きずっていました。
会えなくなったことによるショックが大きかったと思います。
そしてこの時に同じクラスになったのが、他でもないYさんでした。
僕自身は名が知れ渡っている方なので、そんな僕のズタズタなXさんとの恋愛は、女子の間ではまあまあ話題になっていました。
そして当然、Yさんもそのことを知っていました。
この時点では、Yさんを一人の話し相手、あるいはXさんの恋愛相談相手としてしか認識していませんでした。
ただ、話していて楽しいな、とは思うようになってきていました。
この時期に起きたXさん関連の出来事が2つ。
1つは、Xさんが僕の学校の体育祭に来たこと。
その時僕は、ほんの少しだけ話す機会を得ました。と言っても、大した内容は話してなかった気がします。
もう1つは、Xさんの家に突撃したことです。
今となってはこれを猛省しています。
ですが当時は、ふとしたきっかけでXさんの家を見つけてしまい、その流れでピンポンしてしまったのです。
15分程度話せて、当時の僕としては満足していました。
Yさんの話に戻ります。
なぜだか席替えで席が近くになることが多かったYさんと話していくうちに、Yさんに好意が少しずつ湧いていきました。
と言っても、この好意はXさんに対するものと比べたら小さいもので、Yさんのことが好きだとは自分でも思っていませんでした。
ここでXさん関連のイベントが発生。
なんとXさんを含めた友達同士で遊べることになったのです。
勿論そのときは大喜びで、また話せると思い期待していました。
しかし結論を言ってしまうと、一応話せたのですが不十分でした。
友達がいる中で、本人に聞きたいことが思うように聞けるわけではなく。
Xさんが帰ってしまったとたん、なぜか僕は泣き出してしまいました。
そんな中、中学3年生に進級。
幸か不幸か、僕とYさんが再び同じクラスに。
自分の中では、またYさんと話せる、と少し期待を寄せていました。
しかし、ある時の席替えを機に状況が変わり始めます。
なんと、席替えで通路を挟んで隣にYさんがいる席になったのです。
それは良かったのですが、Yさんと話すのに夢中になるあまり、周囲の目線を忘れるようになり、周りから疑われるようになりつつありました。
加えて、話しすぎることで、席が離れてもその話す頻度を維持したくなってしまいました。
次の席替えで、僕とYさんは少し離れた場所になりました。
しかし、話す頻度を維持したくなってしまったので、僕はYさんの席に割と頻繁に行っていました。
最初のうちこそ話すのが楽しかったものの、徐々に周囲が僕の好意に気づくようになり、恐らくYさん本人もあからさますぎて気づいていたはずです。
結局話しても微妙な空気が流れるままで、自然と会話も少なくなり、恋愛としては絶望的な状況。
最終的にラブレターを渡しましたが、結果は案の定振られました。
そして僕とYさんが同じ高校に入学。
ご存じの通り、COVID-19が流行し一斉休校に。
学校が始まるまでに、何とかLINEで連絡を取ることに成功し、会話も割と弾んでいました。
元通りとまではいきませんが、まあ気楽に話せる中ではありました。
ただ、このときからLINEの返信が1~2日遅れることはよくありました。
そして学校が始まりました。
残念ながらYさんとは階段を挟んで隣のクラスになってしまいました。
しかし、最初に会ったときはわだかまりもなく、流れで一回だけ一緒に帰りました。
この後、致命的なミスを犯しました。
一回一緒に帰れたことで、味を占めてまた一緒に帰れないかと模索するようになりました。
当然Yさんは拒否し、そこでわだかまりが。
何を血迷ったのかLINEで超長文を送ったり、共通の友人(女)に相談したりと、焦りすぎて全く適切でない行動しかとれていませんでした。
最終的にYさんからLINEでお叱りを受けたものの、Yさんの優しさもあってか絶縁には至りませんでした。
その後は、冷却期間ともいえる感じで、Yさんへの高ぶる感情を抑え、対面では会わないようにしつつ、LINEでも週1~2回程度の頻度で会話していました。
部活動もクラスも異なるので、案外対面で合わないようにするのは難しくありませんでした。
ちなみに、対面で会わないようにしたのは、Yさんがそれに抵抗を覚えていたからです。
Yさんと自転車で一緒に帰ったことがあってから、クラスメイトにそのことを聞かれ、そういう風にみられるのが嫌だから、と言われました。
(対面で話すのが全く嫌だというわけではない)
そしてその事件が起きてから3ヵ月程度が経ったある日。
部活動が終了してから、少し勇気を出してYさんに声をかけてみました。
というのも、この時までYさんとは対面で話す機会がなく、またこのときは部活動をやっていた生徒が少なかったため、Yさんの気にする要素があまりなく気軽に話せると思ったからです。
そして、若干気まずいところもありましたが、ある程度普段通り話すことができました。
それから1ヵ月程経って、また僕はYさんと話をすることができました。
しかし今回は、マイナスに傾いたかもしれません。
というのも、声をかけたのが下校中。
声を掛けられたからには無視できなかったのか、一応話には応じてくれたのですが、前回ほど会話が弾んだわけではなく…。
少し後に、Yさんの誕生日が。
流石に対面で会うのは厳しいかな、と思ったので、LINEでお祝いの言葉を送りました。
このときは、しっかりとお礼も言ってくれて、文面だけ見るとまあまあな関係に見えました。
そしてそれから少し後。
僕とYさんは高校に行くときに通る道が同じ方向だった上に、なぜか(故意ではなく!)僕とYさんの学校に着く時間が大体同じだったのです。
そのため、駐輪場で見かけることもしばしば。
ある日、Yさんを見かけたので「おはよう」と挨拶すると、「おはよう」と返してくれました。
そのときは良かったのですが、別の日に後ろから声をかけると、気づかなかったのか返事は来ませんでした。
そして次の日。
運が悪いことに、僕が教室を出るタイミングで、Yさんと出くわしてしまったのです。
そのとき、Yさんは苦笑いのような、微妙な表情。
言葉にするなら「何で今お前と会っちゃうかな…」といった具合でしょうか。
とにかく好意的には見られていませんでした。
この時点で対面で話すのはまずいと思った僕は、遭遇を避けようと登校時間をずらしました。
会話はLINEに切り替えることに。
一度ちょっとした軽い相談をしたのですが、それ自体はしっかり返信が来ました。
しかし問題はその後。相談のお礼とともに送ったLINEに、急に既読がつかなくなりました。
その時に送ったのは、「了解。」→「そっちは何か困ってることある?情報αとか」という文。
「情報αとか」というのは、このときの情報の授業で課題が出ていて、YさんはそこまでPCに強くなく、かつ僕がPCに強いことは知っているので、それを利用して僕がYさんにその課題を手伝うのはどうか、という意味合いでした。
それ以降LINEで何件か送っても全く既読がつかなくなりました。
2回ほど電話もしましたが、応答せず。
正月にも「あけおめ」と送ったのですが、これも未だ既読がつかないまま。
しかしブロックはしていないようです…。
■具体的な相談
1.LINE/対面で会話が弾む状態に戻すには?
2.仮に付き合える可能性があるなら何をすべき?
片思いの悩みを解決する方法のまとめ
-
ターニングポイントはここでしょ。
>話す頻度を維持したくなってしまったので、僕はYさんの席に割と頻繁に行っていました。
>最初のうちこそ話すのが楽しかったものの、徐々に周囲が僕の好意に気づくようになり、恐らくYさん本人もあからさますぎて気づいていたはずです。
>結局話しても微妙な空気が流れるままで、自然と会話も少なくなり、恋愛としては絶望的な状況。
理由もはっきり言われているでしょ。「そういう風にみられるのが嫌だから」
あなたがあからさまな好意を彼女に向けてしゃべると、彼女がそれを嫌がらずに対応しているだけでも、「Yさんもまんざらでもないんだ、もしかして彼のこと好きなの?」って周囲から勘繰られるんですよ。
Yさんはあなたに恋愛感情がないから、周囲にそう勘繰られるのは迷惑なの。
だから、あなたに好意を向けられる事を嫌がるしかないんですよ。
そうして嫌がる事で、あなたに恋愛感情はないという事を、あなたにも、周囲にも、示しているんですよ。
なのに、あなたが無神経にぐいぐい行くから、あなたの事を本当に嫌にもなってくるっていうループ。
>1.LINE/対面で会話が弾む状態に戻すには?
二人が話していても周囲から「そういう風にみられ」ないとYさんが思えるようになるまでほかっておく
>2.仮に付き合える可能性があるなら何をすべき?
「そういう風にみられる」ことさえ嫌がっている女性と付き合える訳がない。その事実を受け入れる事をすべき。
というか、Xさんの事って、ほとんど関係なくない?相談文長すぎ。
自分の事で頭がいっぱいで周囲に気遣い足りない。あなたの恋愛がうまくいかないのは、まず、そこだからね。
-
>サリーさん
コメントありがとうございます。
厳しい意見ではありましたが、非常に的を射ています…。
Xさんの話については、何か参考になることがあるかと思って書きましたが、やはりあまり関係なかったですね…。
しかし、いくつか疑問に思った点やアドバイスをいただきたい点がいくつかあるので、返信お願いできるでしょうか。
>二人が話していても周囲から「そういう風にみられ」ないとYさんが思えるようになるまでほかっておく
これについて2つ質問です。
1.「『そういう風にみられ』ない」とYさんが思えるようになったということは、どのように判断するのでしょうか。
2.Yさんがそのように思うまでは、Yさんとの接点を極限までなくしたほうが良いのでしょうか。
2について補足しておきます。
現在は、登下校時に時間をずらしたり、帰宅する道を変えたりしてはいるのですが、2~3日に1~2回程度廊下ですれ違ってしまいます。
このままの状態を続けていれば問題ないでしょうか。
>そうして嫌がる事で、あなたに恋愛感情はないという事を、あなたにも、周囲にも、示しているんですよ。
なのに、あなたが無神経にぐいぐい行くから、あなたの事を本当に嫌にもなってくるっていうループ。
この流れには概ね納得できるのですが、少し疑問なところがあります。
3.僕のことを「本当に嫌にもなってくる」なら、なぜ"一時期"LINEでの会話が弾んだり、"一度"普通に会話できたりしたのでしょうか。
それとも、僕が勘違いしていただけで、内心では嫌だと思いつつ仕方なく会話していたということでしょうか。
そして最後は、アドバイスをいただきたいことです。
今回の質問を書いていて、そしてコメントをいただいて改めて確信したことがあります。
それは、僕は好きな人ができると、その人と何とか話そうと気持ちが先走ってしまう傾向にある、ということです。
4.高ぶる恋愛感情を抑えて好きな女子と会話する(つまり自然に会話する)には、どのようなことを心がけると良いのでしょうか。
勿論甘えだ、と言われるとそれまでなのですが、僕は昔から感情がうまく制御できず、行動が半ば感情に支配されるということもしばしばありました。
ですので、4に関しては何かしら実践しやすいアドバイスをいただけると幸いです。
いくつか答えにくい質問もあったかとは思いますが、暇な時で良いので返信よろしくお願いいたします。
yukuyuku(投稿者) 2021-01-22 22:24 -
答えやすい所から書きますよ。
>3.僕のことを「本当に嫌にもなってくる」なら、なぜ"一時期"LINEでの会話が弾んだり、"一度"普通に会話できたりしたのでしょうか。
>それとも、僕が勘違いしていただけで、内心では嫌だと思いつつ仕方なく会話していたということでしょうか。
人は嫌か嫌じゃないかの二つの位置、どちらかにしかいない訳じゃないでしょ。
好き嫌いにも濃淡があるし、感情は波のように揺れ動くものです。
あなたが全然知らないところで、Yさんにとってうれしいことがあった時は、あなたの対応が優しくなる事だってあるし、
逆につらい事があった日や体調が悪い日は、あなたへの対応がきつくなることだってありますよね。
あなたがクラスで活躍をしたのを見たら、ちょっと見直す事だってあるでしょうし、あなたの何かの言葉や態度が癇に障って一切を閉ざしたくなる時もあります。
時や場面、状況が違えば、感情も変わり得るし、あなたへの対応も変わるのではありませんか。
もちろん、「内心では嫌だと思いつつ仕方なく会話していた」こともあるかもしれませんね。
ただ、小さな波があるとはいえ、相談文に書かれたことを時系列で大きくとらえれば、あなたが彼女の望む距離より近くにぐいぐい入るにつれ、彼女があなたを嫌いになっていく様子がうかがえます。
>1.「『そういう風にみられ』ない」とYさんが思えるようになったということは、どのように判断するのでしょうか。
答えはありません。テストじゃないので。彼女の様子を見て判断するとしか言いようがない。
そもそも、Yさんがあなたと話したいと思う日がくるかどうかも分からないのに。
>2.Yさんがそのように思うまでは、Yさんとの接点を極限までなくしたほうが良いのでしょうか。
Yさんが、あなたに避けられている、嫌われていると思うような接点のなくし方はダメ。彼女が傷ついちゃうから。
廊下で会いそうと思ったら踵を返すような不自然な避け方もダメ。周囲の人の話のネタになってしまうから。
普通に、友達の一人として接してください。
最初のうちは、彼女の行動パターンが分かっているなら、鉢合わせしないように気遣ってあげた方がよいと思いますよ。
とりあえず、今日はここまで。
残りは、明日にたぶん書きます。
-
>4.高ぶる恋愛感情を抑えて好きな女子と会話する(つまり自然に会話する)には、どのようなことを心がけると良いのでしょうか。
まったく的外れなアドバイスになるかもしれませんが、とりあえず書いてみますよ。
①会話は中身より空気が大事
会話の中に、相手を自分に惚れさせようという目的を盛り込んでいませんか。
そうだとしたら、相手にとってもあなたにとっても会話は楽しくないものになりがちです。
例えば、自分ってこういう人間なんだよ、かっこいいでしょ、すごいでしょ、というアピールは、素直にそう受け取る人もいるけれど、
中には、この人はこういう人間なんだよ、かっこいいでしょ、すごいでしょ、って思って欲しい人だな、と思うだけで、相手の思惑通りに受け取らない人もいます。
優しい女性なら相手の話に合わせてあげて、あなたってこういう人間なんだね、かっこいいね、すごいね、って言ってあげるサービスをするかもしれませんが、本当にそう思っていない時にそのサービスをするのはストレスです。
>「そっちは何か困ってることある?情報αとか」
と言われると、私がYさんなら、あなたのために困ってあげないといけないな、って思います。
情報αで困っている私を期待されていて、あなたが困りごとを解決したら「yukuyuku君、すごーい」ってあなたを好きになる事があなたのニーズだと感じるからです。
でも、あなたのニーズを満たすメリットが私にないなら(つまりあなたの事が好きでないなら)、そんな役を演じたくはありませんし、演じるのを期待してくるあなたの事が嫌になります。
会話の中にあなたの意図や目的を入れると、相手も疲れるし、あなた自身も力んでしまったり、目論見が外れたら失敗したように感じませんか。
会話は会話そのものを楽しむよう、そして楽しむに留めるようにしてみてください。
あなたが会話を楽しんでいる事が伝われば、彼女もうれしく、楽しく思うものです。
(情報αに関しては、一つの推論で、未読無視の原因はこれだって言いたい訳ではありません)
女性に限らず、人は自分の話を聞いてもらいたいものです。
あなただって、相談文が超長文なのは、自分の話を聞いてほしいからですよね。
会話では自分が盛り上げようとか、メインでしゃべろうと気負う必要はありません。
漫才やコントで、脇から「それでそれで?」とか「なんでやねん」とか「それええなぁ」とか言う人がいるでしょう?
彼女の話にちょっと突っ込んだり、話を膨らませるきっかけをつくったり、共感したり、ちょっとイジったり、会話におけるあなたの役割はその程度でいいです。
自分の爪痕を残そうと考えると、タスクのようになって重圧がかかり、自然な会話ではなくなります。
また、そのタスクが完遂できなかった時は失敗したように思えてしまいますよね。
もし、話題を振っても話が膨らまないなら、それはそれで何も会話しない時間を楽しむ、でよいです。
目が合えばにっこりしたり、彼女の横顔をただ見たり、彼女をきれいだなと思えば、そのきれいだと思った心があなたの表情に出て、それを彼女が感じたりします。
女性はそいういう時にキュンと来たりするものです。
自然な会話をするには、とにもかくにも場数を踏んでみて。
家族や女友達相手でいいから、自分がどんなサポートをすれば相手が満足する会話になり、かつ自分も楽しめるか、試してみてください。(「でいい」っていうのは失礼ですけど)
②恋愛を知り、女心を知る
こう書くと語弊がありますが、相手をかけがえがないと思わない事です。
恋愛って、シンプルに言えば欲の満たし合いです。
自分の欲を満たしてくれる誰かを強烈に欲しいと思う、それが好きって事ですし、相手の欲を満たすことで自分を好きになってもらう、それが恋愛です。
自分の欲を満たしてさえくれれば、別に相手は特定の誰かでなくてもよいのです。
あなただって、Xさんの事を熱烈に好きだったはずなのに、今はYさんに心が移っていますよね。
だから、この人とうまくいかなかったら別の誰かと恋愛すればいい、この会話はその時の練習だと気楽にとらえることです。
そう思えば、その時その時の会話がうまくいかなくても気にならないし、気負わずに済むでしょう。
もちろん恋愛は、その欲を満たす過程において、相手を思いやる気持ちがお互いに生じれば、お互いに幸福ですから、恋愛自体を唾棄するつもりはありませんよ。それは申し添えておきます。
恋愛でも他の事でも、その事に精通する(詳しくなる)ようになると、感情があまり高ぶらなくなってきます。
筋書が分かっている本を読むような感じです。
だから、恋愛感情を高ぶらせないためには、女性を知ってください。
一朝一夕では無理だけど、女性って、男性が思うほど複雑でもないし、同じ人間なので、男性とまったく異なるという訳でもありません。
恋愛本を読むとか、家族や女友達に女心について質問するとか、ネットの記事を読むとか、いろいろやってみて。
少女マンガを読むと、女性が何をきっかけに男性を好きになるのか、どんな風に距離を縮めてほしいと思っているのか、どんな男性像を理想としているのかが分かっていいかもね。男性が読むには退屈だろうけどね。
③相手が自分に望む距離より少し遠くにいる
>僕は昔から感情がうまく制御できず、行動が半ば感情に支配されるということもしばしばありました。
これは、相手が望む距離をぐいぐい超えて入って行こうとする事について書かれているのでしょうか。
恋愛に限らず、あらゆるコミュニケーションにおいて、自分を相手の望む距離よりやや遠い位置に置くことが肝心です。
そうすれば相手を不快にさせることはまずないし、相手がもっと近寄って欲しいと思う時は、相手からアクションを起こしてくれるので、相手が自分に望む距離を推し量りやすいです。
この距離を心がけるとメリットが多い事を実感できて、相手が望む距離を超えてぐいぐい入って行こうなんて思わなくなりますよ。
④感情豊かであることを武器にする
あなたの相談文は長すぎだけど、何を伝えたいかは的確に伝わりましたし、何が起きたかについて混乱する所は一か所もなく、事実関係をすんなり把握できました。それに、自分の気持ちが素直に表現できていると思います。
感情が先走ってやらかしちゃった時は、この能力を生かし、自分の感情を相手に言葉で説明できると挽回のチャンスがあるかもしれません。
例えば、Xさんの家にピンポンしたことや、「Xさん関連のイベント」で泣き出した事も、周囲の人にしたらドン引きでしょうけど、
「懐かしくなって思わずピンポンしてしまいました。ご迷惑かけた事、反省してます。でも少し話せて楽しかった」とか、
「Xさんに僕を好きになってもらおうという下心があってイベントに参加したのに空回りしてしまい、思わず泣いてしまいました。イベントの空気を壊してしまってすみません」
など言えたら、周囲の人もあなたの気持ちに寄り添いやすくなります。
逆に好感を持ってもらう事だってあると思います。
男性は気持ちを説明するのが不得意な人が多く、また、気持ちを表現することは相手に自分の弱みを見せることだと思っているかのような頑なな人もいます。
一方で女性は、理屈より気持ちを大事にする人が多く、相手の気持ちを知れば、不合理な事でも受け入れようと思えるぐらいな所があります。
“気持ちを分かり合う“のが好きで、それができたと思うと安心しますし、お互いの気持ちが分かりあえないと思うと、時に絶望さえ感じます。
その点、あなたは自分の気持ちを説明する事が上手なのですから、男女関係においては強みになると思いますよ。ただし、説明は手短に。
と、そんな所ですかね。どこか一つでもあなたの心に引っ掛かる箇所があれば幸甚ですよ。
というかこのコメント、あなたの相談文より長文になっちゃったじゃない。。
-
>サリーさん
返信が1か月ほど空いてしまって申し訳ありません。
2つの返信に対して一度に返信するため、引用もあり多少長くなってしまいますが、最後に質問だけ纏めますので、忙しければそちらを見ていただければ結構です。
>人は嫌か嫌じゃないかの二つの位置、どちらかにしかいない訳じゃないでしょ。
>好き嫌いにも濃淡があるし、感情は波のように揺れ動くものです。
>ただ、小さな波があるとはいえ、相談文に書かれたことを時系列で大きくとらえれば、あなたが彼女の望む距離より近くにぐいぐい入るにつれ、彼女があなたを嫌いになっていく様子がうかがえます。
確かにおっしゃる通りです。僕のことを嫌いになっていく中で、多少揺れがあったのでしょうね。
今後はあまり一喜一憂しすぎないようにします。
>答えはありません。テストじゃないので。彼女の様子を見て判断するとしか言いようがない。
>そもそも、Yさんがあなたと話したいと思う日がくるかどうかも分からないのに。
これは難しいですね…。別のクラスで殆ど出会う機会もない上に、LINEも結局ブロックされてしまった(いつブロックされたのかは分からないのですが)ので、様子を見る、というのも少々厳しいかもしれません。
そして、確かにYさんが僕と話したいと思う日が来ないかもしれない、というのも一理ありますね。
しかし来なかったとしたら、この恋はもう望めないのでしょうか…。
>Yさんが、あなたに避けられている、嫌われていると思うような接点のなくし方はダメ。彼女が傷ついちゃうから。
>廊下で会いそうと思ったら踵を返すような不自然な避け方もダメ。周囲の人の話のネタになってしまうから。
>普通に、友達の一人として接してください。
>最初のうちは、彼女の行動パターンが分かっているなら、鉢合わせしないように気遣ってあげた方がよいと思いますよ。
そうですね。現状は、登校時間帯がある程度わかっているので、鉢合わせしないように少しずらしています。しかしどうしてもすれ違ってしまうことはあるので、その時は何もなかったかのように通り過ぎていっています。
ただ、1か月もの間これを続けているせいか、Yさんと会って話したいという気持ちが積もってきてしまっています…。まだ我慢していますが。
加えて1つだけ質問。「友達の一人として」とは一体どういうことなのでしょうか。
他の友達と同様に接するわけにはいかないのですが、となると…?
>会話の中に、相手を自分に惚れさせようという目的を盛り込んでいませんか。
確かにそうかもしれません。
親切心のつもりでそういったことを提案していたのですが、相手にそれを受け取るメリットがない(それを受け入れることで相手に好意があると勘違いされたくない)ため逆効果だったのかもしれませんね。
今後は最小限にとどめ、会話を楽しんでいきたいと思っています。
>家族や女友達相手でいいから、自分がどんなサポートをすれば相手が満足する会話になり、かつ自分も楽しめるか、試してみてください。(「でいい」っていうのは失礼ですけど)
同じクラスにもよく話す女友達がいるので、挑戦してみます。
>恋愛本を読むとか、家族や女友達に女心について質問するとか、ネットの記事を読むとか、いろいろやってみて。
>少女マンガを読むと、女性が何をきっかけに男性を好きになるのか、どんな風に距離を縮めてほしいと思っているのか、どんな男性像を理想としているのかが分かっていいかもね。男性が読むには退屈だろうけどね。
そうですね。家族には介入されたくないので、主にネットの記事や女友達を参考にします。
ちょっと少女マンガは厳しいですかね…。買っても親にばれない場所に置くのが難しいですし、内容的にも理想的過ぎてあまり参考にできないような気がします…。
>"僕は昔から感情がうまく制御できず、行動が半ば感情に支配されるということもしばしばありました。"
これは、相手が望む距離をぐいぐい超えて入って行こうとする事について書かれているのでしょうか。
確かにそれもあります。しかしそれに加えて、泣きたくないのに泣いてしまう、などと言ったものもありますね…。
>恋愛に限らず、あらゆるコミュニケーションにおいて、自分を相手の望む距離よりやや遠い位置に置くことが肝心です。
>そうすれば相手を不快にさせることはまずないし、相手がもっと近寄って欲しいと思う時は、相手からアクションを起こしてくれるので、相手が自分に望む距離を推し量りやすいです。
なるほど。あくまで相手から寄ってくるまでは受け身でいる、ということですね。
確かに今までを振り返ってみても、相手側から行動を起こしてくれた時は、相手からの印象は悪くなかったですね。
しかしこれは、出会いの時期以外にも通用するのでしょうか?
>その点、あなたは自分の気持ちを説明する事が上手なのですから、男女関係においては強みになると思いますよ。ただし、説明は手短に。
そうですね。日常会話でも、ポロっと今の心情を漏らすことはよくあります。
ただ長くなってしまうのは癖なので、直しておきます…。
質問だけ抽出すると、以下の6つです。(回答できる範囲で構いません)
5.「彼女の様子を見て判断する」とありましたが、現状偶然すれ違う時以外は様子を伺えません。どのようなことをもとに判断すれば良いのでしょうか。
6.「Yさんがあなたと話したいと思う日がくるかどうかも分からない」とありましたが、仮に来なければ、この恋は諦めて次の恋に移った方が良いのでしょうか。
7.現在、Yさんを気遣って鉢合わせしないようにしているのですが、これを1ヵ月もの間継続しているたため、話したいという気持ちが沸き上がるようになってきてしまいました。これに対してどう対処すれば良いのでしょうか。
(「気持ちを抑える」方法か「実際に会ってモヤモヤを解消する」方法のどちらか答えやすい方で構いません)
8.「普通に、友達の一人として接してください。」とありましたが、「友達の一人」とはどういうことでしょうか。(ほかの友達と同様に接することはできないので…)
9.感情が制御できない場合について、指摘のあった「相手が望む距離をぐいぐい超えて入って行こうとする事」というのもあるのですが、「(人前でも)泣きたくないのに泣いてしまう」といったことにはどのように対処すれば良いのでしょうか。
10.「自分を相手の望む距離よりやや遠い位置に置く」ことは、出会いの時期以外にも有効でしょうか。即ち、今の嫌われている状態においても、相手の思う拘わらないでほしいという状態よりさらに疎遠な関係を保つのが得策でしょうか。
返信が遅れてしまった上に、質問量も増えてしまって申し訳ないのですが、答えられる範囲で大丈夫なので、返信よろしくお願いいたします。
yukuyuku(投稿者) 2021-02-25 22:46 -
>yukuyukuさん
>5.「彼女の様子を見て判断する」とありましたが、現状偶然すれ違う時以外は様子を伺えません。どのようなことをもとに判断すれば良いのでしょうか。
今の現状では何もできないので、ほかっておくしかないし、判断することもできません。
ただ、例えば委員会が同じになるなどで、彼女と一緒に活動する機会が今後もしあって、あなたが彼女の望む距離をとり続けることができれば、「あなたと話したい」まではいかなくとも、「話してもいいかな」ぐらいにはなるかもしれません。
そんな状態にもしなれば、連絡事項以外の一言が返ってくるようになるなどの小さな変化があるはずです。
(かといってそこでまたぐいぐい行ったら元も子もないからダメですよ)
>6.「Yさんがあなたと話したいと思う日がくるかどうかも分からない」とありましたが、仮に来なければ、この恋は諦めて次の恋に移った方が良いのでしょうか。
諦めて次の恋に移った方が良いです。
良いというかそれしか仕方ないですもんね。
あなたは男性で、しかもぐいぐい行く方なので振られることも多いでしょうから、恋愛がうまくいかない、それは自分のどこかに原因があるのかって思われるかもしれないけど、
容姿に恵まれた女性で、モテるために努力をしている人でも、失恋したり、セフレに都合よく扱われたりってことはざらにあります。
うまくいかない要因が自分にあることも多いけど、単に相手とのタイミングが合わなかったり、相性がたまたま良くなかったということもあります。
そして恋愛がうまくいかなかった時に、振り返ることは大事ですが、「ハイ次!」で切り替えるのも大事です。
>7.現在、Yさんを気遣って鉢合わせしないようにしているのですが、これを1ヵ月もの間継続しているたため、話したいという気持ちが沸き上がるようになってきてしまいました。これに対してどう対処すれば良いのでしょうか。
彼女断ちしてまだ1か月だからですよ。
「・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい」にチェックがあったので書きますが、
人は「手に入りそうで入らない距離」にあるものを欲しいと思い、それが「手に入る」と忘れるようにできているそうです。
https://u-rennai.jp/contents/course/640
今、あなたにとって彼女が「手に入りそうで入らない距離」にいるとあなたは思えているので(実際は「手に入らない距離」)、彼女を手に入れたくなって苦しいのです。
もっと時間がたって、あなたも彼女が「手に入らない距離」にいると認識できれば、「話したいという気持ち」はなくなります。
>「気持ちを抑える」方法
このサイトで紹介されているチップ&ダン・ハース兄弟の著書『スイッチ!― 「変われない」を変える方法 』を読んだことがあるのですが、
https://u-rennai.jp/library/detail/159/
この本では感情を象、理性を象使いに例えていて、象(感情)が走り出すと象使い(理性)がいくら止めようと思っても、象の力が強すぎてできないから、そもそも象が走り出さないようにすることが肝心だ、という事が(たしか)書いてあります。
「気持ちを抑える」ことって、多分、高僧と呼ばれるような方でも難しい事だと思いますよ。
したがって、俗人の私には気持ちを抑える方法は分かりません。
ただ、ほしいものは手に入らないのだと認識したり、替わりの女性を見つけたり(その女性にとっては失礼ですが)、趣味や勉強に没頭すれば、「気持ちを抑える」とは違うけど、気持ちをそらすことはできると思います。
>実際に会ってモヤモヤを解消する
これは最悪ですね。もっとも苦しくなるやつ。
長くなったので今日はここまでにして、残りはたぶん明日書きます。
ところで、「彼女と話したい」とのことですが、yukuyukuさんはどうしてそう思うのでしょう?
単に好きだから一緒に過ごしたいのか、それとも彼女は聞き上手なのか、yukuyukuさんと違う視点を持っていて彼女の話がおもしろいのか、別の理由があるのか。
その辺を詳しく教えて欲しいので、もし良ければご返事ください。
-
>yukuyuku(投稿者)さん
>8.「普通に、友達の一人として接してください。」とありましたが、「友達の一人」とはどういうことでしょうか。(ほかの友達と同様に接することはできないので…)
私は知り合い程度の人も「友達」と呼んでいるので「友達の一人」と書きましたが、学生の頃は親しい人だけを「友達」と呼んでいたかも、と、yukuyukuさんにご返事を頂いてそう思いました。
たぶんyukuyukuさんも親しい人だけを「友達」と捉えているのですよね。
なので、「同じ学年の生徒のうちの一人」に訂正します。
>9.感情が制御できない場合について、指摘のあった「相手が望む距離をぐいぐい超えて入って行こうとする事」というのもあるのですが、「(人前でも)泣きたくないのに泣いてしまう」といったことにはどのように対処すれば良いのでしょうか。
「前頭葉が完全に成熟するのは25歳前後」だそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E9%A0%AD%E8%91%89
泣きたくもないのに泣いてしまうのは脳が未成熟なせいもあると思います。
yukuyukuさんの成長とともに、泣く場面は少なくなると思います。
あとは経験を積むと変わってくるはずです。
模試を受けると自分の学力レベル、志望校のレベルが分かって、合格可能性がどれぐらいだとか、志望校に合格するのはあとどれぐらいの努力が必要かなどが分かりますよね。
そんな感じで、経験を積むと、相場感というか、自分はこれぐらいの人間で、社会はこんな感じにできている、という事が分かってきて、自分にも世間にも過剰な期待をしなくなってきます。
そうすると、自分の中の像と現実とのギャップが少なくなって、泣くことが少なくなってきます。
それから、心がむき出しの状態になっていると、傷つきやすいです。
心をなくす方法というか、心をカバーする方法を探してみてください。
参考に、私がしている事などを以下に書きます。
まずは、泣くこと自体が悪い訳ではないと思うので、どんな泣きが自分にとって都合が悪い泣きで、なくしたいのか、考えてみてください。
それから、泣きたいほど心を動かされる場面というのは、人によって異なると思います。
そして、泣きたい時すべてに、一つの方法で泣かないように対処できるかというと、そうではないと思うので、場面場面に応じた対処法が必要だと私は思っています。
対処法その1:くまモン作戦
ずいぶん前ですが、私が住んでいる地元に、全国区で有名なゆるキャラくまモンが来たことがあります。
人だかりの中を通り過ぎただけなので詳しくは分かりませんでしたが、その時くまモンは、地元の人でさえ知らない無名の地味キャラに土下座をしていました。
私は、何があったか知らないけど、くまモンともあろう人(キャラ)が無名の地味キャラに土下座するなんてかわいそうに、大変だな、と思いましたが、
一方で、これはくまモンというキャラがしている事で、中の人は自分が土下座していると思ってる訳じゃないから、中の人の心は傷ついてないだろうな、とも思いました。
そして、くまモンのように、外側の自分と中側の自分が別と考えれば、痛みを感じにくいような気がしました。
この時以来、苦手な人に会う時、苦手なことをしなければならない時は、たとえ辛い事があっても傷つくのは外側のサリーモンで、中の自分は無傷だと言い聞かせるようにしてから臨んでいます。
そうすると自分を含めたすべてがゲームのように客観的に感じられて、感情ののめりこみが少なくなります。
また、実際に辛いことがあった時も、辛いのは外側のサリーモンで自分ではないと思うと、思った瞬間から心が楽になります。
私にとっては最も効果のある方法です。
対処法その2:モードチェンジ
私の知り合いの小児科医師に、患者さんの症状が酷い場合、痛そうで治療に躊躇するような事ってありますか、と聞いてみたところ、白衣を着れば医師モードになるので感情が動くことはほぼないと言っていました。
この先生の場合は白衣がモードチェンジのボタンになっているように思いました。
何か小道具を使ってモードを変えるというのも効果がありそうです。
対処法その3:本の中から探す
感情のコントロールは誰しも悩む所で、対処法についてたくさん本が出ているので、自分に合った本を見つけてみてください。
①スティーブン・R・コヴィー著『七つの習慣』
有名なのでyoutubeで解説動画がたくさん出ています。感情のコントロールがテーマという訳ではありませんが、読めば貴重なヒントがいくつも得られるはずです。
②バルバラ・ベルクハン著『グサリとくる一言をはね返す心の護身術』。
yukuyukuさんにグサリな一言を言っている私が勧めるのもなんですが、「あなたはもっと図太くなれる」「感情の暴走を抑える方法」などの章があり、感情をコントロールする技術が書いてあります。
③アドラー著『嫌われる勇気』
この本も有名ですからyoutubeの解説動画も多いです。
アドラーは、悲しいから泣くのではなく、目的があるから泣くのだと言っています。
自分を振り返ってみて、全部が全部そうだったとは思えない部分もあるけれど、確かにそうだと思える部分は多いので、泣きそうになると、私は泣くことを利用しているのかなと思うようになりました。
そう思うと客観的に自分を見る視点ができて冷静になれます。
この本は売れたので目的論が社会にある程度浸透したと思いますから、泣くなど感情をむき出しにしている人に対し、泣くことで何かを得ようとか、何かから逃れようとかしているな、と勘繰る人は多くなったと思います。
なので、泣くことのリスクは以前より増えたと思いますので、そういう意味においても、泣かない方が賢明だと思いますし、そう思ったら、泣きたい気持ちが冷めますよね。
以下は解説マンガです。
https://yuk2.net/man/115.html
それから、仕事でも恋愛でもその他の人間関係においても、うまくいくまでいかなくとも、最悪失敗しない方法というのがあり、それをしていれば、そもそも泣く場面が少なくなる、と思います。
例えば恋愛では、相手の望む距離よりやや遠くにいる、という事を心がけるだけで、相手から拒否されることが格段に減り、泣くほど心が傷つくことは少なくなります。
そういう失敗しない方法を身に着けていくことも、泣かないための手段だと言えそうです。
>10.「自分を相手の望む距離よりやや遠い位置に置く」ことは、出会いの時期以外にも有効でしょうか。即ち、今の嫌われている状態においても、相手の思う拘わらないでほしいという状態よりさらに疎遠な関係を保つのが得策でしょうか。
距離については、出会いの時期どころか、恋愛全般において心がけた方がよいと思います。
ただ、yukuyukuさんの場合、今の状態より遠くに行くことはできませんよね。
Yukuyukuさんが転校でもすれば、さらに遠いと言える状態になるかもしれないけれど現実的ではないし、
彼女を遠ざけるアクションを今以上にすれば、それは逆に彼女の気を引こうとしているのかと勘繰られそうで、それはそれでリスクがありますから、今の状態が最大限遠いと思います。
思いつくのはこんな所です。
どこか参考になれば幸いです。