失恋、婚活
公開:2016-11-23 01:12
投稿者:平 もゆこ
40歳の失恋40 ~結婚相談所とのやりとり2~
内容は、相手に好かれるにはどうすべきかって内容なんだけど、
無料で博士理論学んでる方が内容濃い気がするよ。
私が、博士に影響受けすぎてるのかもしれないけど、その社長が手首に数珠付けていて「あちゃーーー、頭悪くて、文系だわ。」って思ってしまった(これは偏見です)。
あと、すんごいいい車に乗っていた、高級車。
私たち婚活者から吸い上げたお金はああなるわけだ。
ところで、前回の日記に書いた苦情を担当者に言いに行った。
送ったメールについては読んでなかったらしい・・・。
まず、相談所が勧めてくれた人に断られるのは非常にショックが大きいこと。
勧めてくれた人を気に入って申し込んだのに、どうして断られたのかという疑問に対して・・・。
「えっと・・・、〇さんは35歳以下の方としか会わないんですよね、その方も理想が高くて。」だって。
信じられない返答だった。
私は人とあまり言い合うのは好きじゃないけど、今回は仕方ない・・・・。
「いや、じゃあそういう方を進めてこないでください。あのね、私が自宅でシステムから検索して断られるのは、それでいいと思うんですよ。
でも、相談所から進めてくるのはそれでは困る。可能性がある人でないと。
あなたには相手に私の事を売りこんだりしてほしいわけですよ。
その結果、相手が私を気に入ってくれたりしたら勧めてほしいんです。
そうじゃないとネットの婚活が安いんだしそれでいいわけでしょ。」
担当者は、ここでの紹介はシステム上だけだって一点張り。
「私は、お見合い料込のコースで申し込んでます。これだったらお見合い料別のコースにすればよかった。」
それに対して担当者は、「そうなるとお見合いが思う存分数こなせない」と返してきた。
いや、全然お見合い出来てないし何言ってんだと思った。
「ここの相談所、料金結構高いですよ。高いお金払ったら結婚出来るとは私も思っていません。聞きたいんですが、安いところと何が違うんです?違うから高いんでしょう?」
担当者は黙ってしまった。
ただ「そんなすぐに結果は出ません。」のみ。
私からは「とにかく、次に進めてくる人はもっと可能性の高い人にしてほしい。」それだけ伝えた。
自宅に帰ると、勧誘担当のベテランカウンセラーから電話が入った。
担当者がベテランカウンセラーに相談したらしい。
私が希望してる人が人気者であること、だから不成立が多くなっていると指摘された。もう少し年齢高い人も視野に入れてはどうかと言われた。
「40歳になると、同世代を希望するだけでも理想が高いんですねぇ。」思わずそんな言葉が出てしまった。
だって収入に関しては、私より低い人も多い。
〇さんについては、またベテランカウンセラーが電話してみるとのことだった。
いや、別にもういいし・・・・。
そんな断られてから電話されたってさ、そういうのは先にしてよ。
〇さんは私を入会させるためのエサだったの?とさえ思えた。
とにかく、次に紹介してくる人は前と同じパターンでは困るとベテランカウンセラーにも伝えた。
「頑張って探します。」との返事だった。
担当者と違って、ベテランカウンセラーは答えだけは心強いんだよね。
相談所に入会して1カ月、そんなすぐに答えの出るものでもないは分かってる。
なんせ今まで結婚出来てなかった女なわけだし。
自分がモテないのを当たってしまったようで、すこし嫌な気分にもなった。
私は今まで、何度か結婚したいって夢を抱いてきた。
でも、その度に私の夢は散ってきた。
散ってしまった夢を、また這いつくばって掻き集めて・・・・。
40歳の女が何してんだって、笑う人もいるかもしれないし
見向きもせず、踏みにじって行く男性も多いだろうし。
だけど、相談所は私の夢を一緒に掻き集めてくれるような存在であってほしい。
▼ コメント(4) - 新しい順
- fukuponさん、コメントありがとうございます(^^)
励みになります。
そうなんですよー、この担当者、自分からは動かない。
どうも、仕事出来ない人種っぽい。
もう少し、お尻叩いてみてダメなら、相談所自体変えようかなと思ってます。
担当者変えても、人材なさそうなんですよねー。
ベテランカウンセラーは、心強いオーラあるんですけどね、、、。No.241907平 もゆこ(投稿者)更新:2016-11-24 11:12 - こんばんは〜いつも日記拝見しております。なんかモヤモヤしますね。
担当者変えてもらうことは出来ないのですか?
人が仲介するタイプの相談所って担当者の力も大きい気がするのですが。
どうすれば、お見合いが成立しやすいとかの具体的なアドバイスもないのですか?例えば写真やプロフィールをもっとこうした方が良いですよ、とか。
なんか、今の担当者はかなり仕事出来ない人のような気がします。
- Lilikoiさん、コメントありがとうございます(^^)
相手の方の希望年齢は、書く欄はありますよ。
でも、そこは「あえて」書いてない男性がけっこういます。
例えば「25〜35歳」と書いた場合、24歳以下が申し込みしてくれなくなる恐れもありますよね。
たくさん申し込んでもらった中から選ぶためにそうするようです。
年齢不問は女性ウケもいいですし。
でも、本音は別のとこにあるんですよねー。No.241811平 もゆこ(投稿者)更新:2016-11-23 16:00
もゆこさん、初めまして(^^)
相談所だと、やはり外見・年齢・スペックと言われる事前情報が足切りラインみたいに立ちはばかるのですね。。実際に会って、一緒の時間を過ごしたら、そんなの関係なく好感持ったりするのになぁ。歯がゆいですね。
その足切りラインを超える超えないも縁のうち、なのでしょうか。
ちなみに、相談所のシステムというのは、「その人が希望しているお相手の年齢のレンジ」(→希望年齢35〜45歳)みたいな情報はわからないのでしょうか?
最初からわかれば、もゆこさんが希望年齢にミートしている男性だけに申し込むことができるのになぁと思いました。
このユーザーの最新の日記
-
02/01
-
01/13
-
12/28
-
12/01
-
08/19
みんなの最新の日記
-
02/03
-
02/03
-
02/03
-
02/03
-
02/02
恋の悩みを相談してみませんか?
恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。
「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。