失恋、婚活
公開:2017-01-24 22:45 ( 更新:2017-01-25 11:50 )
投稿者:平 もゆこ
40歳の失恋56
この人は同じ相談所で相談所が進めてくれた人だった。
理由はとても素直でいい人だからって。
お見合いした日にすぐにプロポーズまがいの事を言われて引いてしまったが、相談所から絶対に生理的に受け付けないのでなければ、会って欲しい。お勧めの方だからと言われていた。
でもなんか違和感を持っていた。
そして今日、見合い以来初めて会ったのだが地元が近い事が分かった。
彼は高卒で、どこの高校を出ているのだろうと思って聞いたら、県内一、いや国内レベルでも1番学力の低い高校だった。
名前ひらがなで書けたら入れるってやつ。
なんかショックだった。
相談所がわたしにお勧めしてくる人がこの人なんだなぁ、、、と。
わたしは相手が高卒でも気にしない。
自分は大学を出てるが、大した大学じゃないしね。
でも、さすがにそこの高校卒はきついと思った。
そして、そんな事思ってしまう私は、傲慢でプライドが高く、性格も悪いのかもしれない。
「1990年代が20世紀ってこないだMステ見てたら言っていてびっくりした。今はもう21世紀で、、、」なんて彼に教えてもらって
「へぇ、、、。すごいですね。」みたいな会話していた。
やはり私の周りにはいないタイプ。
家に帰ったら「今日も会っていただいて、すごく嬉しかったです!また映画行きましょう。」なんてラインが入っていた。
性格は素直で良い人なのは分かるけど、、、。
ごめん。
家に帰ってぼーっとしてしまった。
何も考えたくない。
▼ コメント(6) - 新しい順
- おぼろづきさん、コメントありがとうございます(^^)
この方は私より5歳もお若いのですよ。
相談所で紹介されるのは、逆の意味で周りにいないような方たちばかりです。
まぁ、お互いさまなのかもですが。
市場価値が低いもの同士で。No.249450平 もゆこ(投稿者)更新:2017-01-29 00:42 - 婚活という市場に出ると女性はまず年齢で判断されて、こういう市場では男性は年下を好んでいるので、かなりの年上を紹介されるか、年が近ければかなり年収が低いとか学歴が低いとか…。
もゆこさんに原因があるのではなくて、そういう市場に出てしまうと商品のひとつになるわけで、女性という商品はまず年齢、ということになってしまうのです…。
ネットの婚活だともうちょっと自分の選択の自由があるように感じますが、やっぱり男性は同世代の女性より年下の女性を求めているひとが大半ですね。
あんまり落ち込まないでくださいね〜♪
- MAKOさん、コメントありがとうございます(^^)
今回の私の日記は読んで不快に感じる方もいるかもしれないなぁと思いながらも書きました。
この日記に出てくる男性はきちんと介護の仕事をされている方です。
優しい方なんだと思います。
婚活を始めてみて、女性が年齢や容姿で差別を受ける現実を目の当たりにしながら、自分が男性を偏見を交えて見ていたりするわけです。
私生活においては40代で未婚で子どもを生んでない女性という事で蔑まされてるように感じる時もあります。
勿論そんな事気にしない人もいます。
私は今回婚活を始めて見て、そういった世の中や自分の中にある矛盾と今さらながら直面し、日々苦しむようになっているような気がします。
この年齢で始めて直面したのですよ、恥ずかしい事ですが。
高学歴だから、結婚しているから、子どもを生んだから、ステータスが高いから人格がすぐれているわけではありません。
そんな事で人間の価値など決まるわけもないのです。
それなのにね。
私がこの苦しみから抜けた頃に結婚出来るかもしれないし、結婚しなくてもいいやと悟りを開いたような心境になるやもしれません。
ただもう少し、もがき苦しむ事になるのでしょう。No.249000平 もゆこ(投稿者)更新:2017-01-25 20:11 - 初めまして。
急にコメント失礼致します。
いつも拝見させて頂いて、自分も色々考えさせられていました。
その彼は、今きちんとお仕事はされてるのでしょうか?
学歴低くても、一生懸命仕事をされてる方は沢山いると思います。
異性と出会って関係を深めていく中で、私自身は特に学歴などを気にしたことはありませんでした。
でもこの前、すごく親しい職場の同僚が、前に紹介してもらった人…めっちゃ誠実で良い人やけど、高卒やねん。私は子供を大学に出してあげたいからやっぱり大学出てない人は子供も大学は出なくても良いって思ってるんやろなって感じだから嫌だ。
って言われました。
私は中卒です。しかも高校も県内最低レベルの私立高校→中退です。
理由は1日も早く働いて自立した社会人になりたかったから。
でもこんな事を言っても、大卒の人からしたら理解できないし、結婚・恋愛対象外になるんだなってもゆこさんの日記を拝読して身にしみました。
彼ではないからよく分からないですけど、もしかしたら学歴に劣等感を持っていて、それをカバーするために彼なりに一生懸命・前のめりになっちゃうくらいもゆこさんに対して頑張ってるのかなー…なんて思いました。
でも、会話がズレてたり噛み合わないと、ストレスですよね(^^)
誠実だからいいってもんじゃないし。
今の苦しみはきっと経験という肥料になって、人を見る目が養われて絶対素敵な花が咲くと思いますよ!
応援しております。頑張ってください(^^) - springさん、ありがとうございます^_^
とにかく、なんか苦しいです。
自分に好意を持ってくれている人を切り捨てるという事は。
しかし、繋いでおくのもこれまた苦しいですし、お断りするしかありません。
なんか自分の業の深さを今更考えさせられています。
No.248824平 もゆこ(投稿者)更新:2017-01-25 00:05 - もゆこさん、おつかれさまでした。
この歳で贅沢は言えない、といっても、ある程度は社会的なバランスがとれていないと、将来キツいと思いますよ〜。
相手が変にコンプレックス持っちゃったり、逆に虚勢はってしまったり。
もゆこさんが「傲慢でプライドが高く、性格も悪い」なんてことは絶対ありません。
私が言っても説得力ないかもしれませんが、もゆこさんに合う、納得できるひとは、必ずいらっしゃいます。
恋ユニのみんなが応援していますから!
このユーザーの最新の日記
-
02/01
-
01/13
-
12/28
-
12/01
-
08/19
みんなの最新の日記
-
02/03
-
02/03
-
02/03
-
02/03
-
02/02
恋の悩みを相談してみませんか?
恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。
「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。