まるさん >お時間のある時に近くでご飯でも行きませんか?とお誘いするのか、今は連絡を控えるためにもこちらから会話を終了させ就活が終わる10.11月頃まで待つべきなのか、分からなくなってきました。 彼から誘われるように仕向けるのが一番良いと思います。彼はあなたのバイト先の常連さんなのですよね?でしたら、ご自身から積極的にはならずに、彼がお店に来たら喜び、彼から連絡が来ない時は放っておきましょう。 ところで、この彼には彼女がいないのですか?誘う前にもっとプロファイリングが必要です。いきなり食事を誘...
>まりな(投稿者)さん >終わりにするならはっきりと言ってほしいです 少しでもセックス出来る可能性がある女性にそんなことを言うわけないじゃないですか。一般的に男性が女性に別れを切り出す時は、その彼女にリスクを感じた時か、新しい彼女が出来てやむを得ずの時位ですよ。それ位レアです。 このサイトで男性心理や恋愛について、もっと勉強なさることをおすすめします。
>カノ(投稿者)さん >私のやりたいこと(インカレ)を大反対したにもかかわらず自分はわざわざ彼女の私に嘘ついてご飯に行ってるかもしれない事実が許せないのです。 なぜ、お互いを縛りあうようなお付き合いをしているのでしょうか。縛りあうことは愛情ではなく、お互いを信頼するのが真の愛です。そこを勘違いしているところが、間違いの元のように見受けられます。ところで、下記動画の最初のところが参考になるかもしれません。 『信頼を裏切った彼の心を取り戻したい。』YouTubeぐっどうぃる博士の復縁チャンネルライ...
カノさん >彼氏がサークルの女の子とご飯に行ってるかもしれません。 >彼は、バンドサークルに入ってて女子とバンドを組んでます。 同じサークル(しかも同じバンド)の女子とごはんに行って、いったい何が問題なのでしょう?余計な嫉妬心で彼を束縛すればするほど、彼はあなたの事が嫌いになり、別れに繋がりますよ。 彼の夢を応援し、自由を尊重しましょう。彼がそばにいて欲しいと願う女性はそんな人です。下記サイトは参考になるでしょう。 安定した恋愛をもたらす「パートナーとしての魅力」とは? https:...
まりなさん、前提として、このサイトの主催者であるぐっどうぃる博士は不倫をすすめていません。 >既婚男性と一度肉体関係になりました。 >でも、私が初体験で痛くて最後まで出来ませんでした。 彼は既婚者ですので、まりなさんを「身体の関係を持ちたいが、付き合いたくない距離」に当初置いていたのでしょう。ところが、まりなさんとの身体の関係がうまくいかなくて、一気に醒めていったのだとお見受けします。多分処女だと思っていなかったのでしょう。 >やはり社交辞令でしょうか? とてもわかりやすいヤリモク...
ゆきはさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚し...
さきさん >援助交際もしていました。 この彼は犯罪者ですよ?さっさと関係を断つしかないでしょう。 >相手を信じられる方法はあったのでしょうか。 ないです。 >やはり私が風俗を認めるしか付き合って行く方法はなかったでしょうか 例え認めたとしても、結局は長続きしない関係だったと私は思います。切れて良かったです。もっとご自身を大切にしてください。
さくら組さん >②実は少しの間入院する事を勧められてます。貧血や迷走神経反射起こして失神する事が出てきたので。 まずはご自身の身体を治すのが一番だと私は思います。
咲良さん、わかりにくい文章ですが、彼に「もうLINEも送らない」と伝えたのですよね。それでしたら、 >どうしたらいいのかアドバイスを下さい。 言葉通りでしょう。逆の立場に立って考えてみてください。昨年1月の合コンで出会い、2回しか2人で会っていない縁の薄い人で、つい約束を忘れてしまうレベルの異性から激おこメッセが来たら、ドン引きしますし「この人と関わるのはやめよう」って思いますよね。あなたは状況を把握する前に、残念ながら一時の怒りでこの関係をぶち壊してしまいました。 ここから咲良さんが学ぶ...
ぽたやさん >私も海外に行ったら彼の気持ちが少しでも分かるかもしれないと思い、今年はトルコに行ってみようと思っています。 とても良いと思うと同時に、なぜ彼が移住を目指すタイやベトナムに行かないのか不思議に思いました。むしろ、彼に「一度一緒に行ってみたい」とお願いしてみたらいかがでしょうか。 >できれば、どこか一泊してゆっくり話し合いがしたいと思っているのですが、重いと感じますでしょうか? 二人とも考えていることがバラバラなうえ、歩み寄りがないのに「話し合い」は不毛ですし、別れにつながりま...
まつげちゃんさん、もしかしたら彼は興味心からまつげちゃんさんと一度デートしてみましたが、「もういいや」って感じになってしまったのかもしれません。ただし、悪い印象を残していないようであれば、これからも挽回のチャンスはあります。 >ほぼ脈なしの男の子に送るLINEの話題を教えて欲しいです。 相手が引いたら、彼にアタックするのではなく、自分はもっと引きましょう。彼へのメッセをまずはやめてください。基本的に彼から連絡が来たらそれを返す、そして彼発信で終わらせるように心がけましょう。 クラスが違うと...
肉球さん >2週間に1回ずつくらいで会っており、LINEは毎日来てます。 会う頻度が少ないですね。ところで、ぐっどうぃる博士理論をベースにした付き合うことの定義は以下3点を満たしていることです。 1. 彼から「付き合ってほしい」との告白がある 2. 彼の親や友人などに実際に会ったことがあり、その時に正式な彼女として紹介されている 3. 身体の関係がある 肉球さんはこの3つを満たしているでしょうか。特に2番が大事です。 >彼の言葉を額面通り受け取って大丈夫なのでしょうか? ...
aaaaaaaaさんは男性ですよね?アイコンは男性に変えた方が良いでしょう。 前のご相談も拝読しました。 >①③④ 会社の子と休日に遊びに誘う(といっても飲みに行くぐらい 前提として、彼女には彼氏がいますよね?今誘ってもまずうまくいかないでしょう。この彼女と付き合いたいのであれば、少なくとも年末までは普通の同僚として日々過ごすのが良いでしょう。「お互い彼氏彼女持ち」という間柄の方が、彼女に罪悪感や不安感を持たせずに、二人っきりで出かけたり食事もできそうです。そうやって「仲の良い同僚」を装い...
ありさん、さん、恋活パーティに来ている男性ならば、日々複数の異性と出会っていると考えた方が良いでしょう。強者になると、平日に加えて週末2~3人掛け持ちで会っている人もいるそうです。職場やサークルなど、共通の知り合いがない場所では、気軽に沢山の異性に出会える半面、合わなければ簡単に縁を切ることも可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。 前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 >その後、家にくる?という発言があり、付き合う前にそ...
Kさん >彼とはこれまで仕事終わりに夜景デートをしにドライブしましたがちゃんと22時には近所まで送ってくれてバイバイしてくれたりとても優しい方です。 実際に何回会ってからお付き合いする流れになりましたか?また、先月出会って「彼氏が出来た」とのことですが、彼の本名も知らないのであれば、もっとお互いの身元を知ってから彼の家に行くのをおすすめします。 >(その時に初めて手を繋いだんですが、お互い慣れておらずぎこちなくてちょっと面白かったです笑) 演技かもしれません。先月会って今月身体の関係を持...
みなさん >その人とはクラスが同じですがほぼ話したことがありません。 そうでしたら、まずはSNSよりもクラスで普通にお話しが出来る関係を目指した方が良いでしょう。クラスでさりげなく 「この間インスタの裏垢にフォローしてくれてありがとう。アンケート見た?良かったらやってみてね!」 と話をしたらいかがでしょうか。 SNSで話すのに、現実の場で話をしないというのは、相当気まずいものです。もっと自然にクラスで一緒にいて、話題が盛り上がるような関係の構築が先です。SNSのみで関係を深めようと...
りぃさん >昨年くらいまではストーリーに反応してくれていたのですが、今年同じクラスになってから、ストーリーに反応してくれなくなりました。 同じクラスになってから彼と日常的に会話をしないのですか?SNSよりも、毎日一緒のクラスにいて、挨拶や会話がなければ、彼が離れていくのは当然です。または、彼と日常的に仲良くはなっているのにSNSでは塩対応な場合は、特に気にする必要はありません。細かいことを気にすると彼から疎ましく思われますので、ご注意を。 >両思いになるにはどうしたらいいか まずは現実社...
ゆりこさん >また 「彼女がほしい」と言われたら >何と答えるのが望ましいでしょうか。 「彼女がほしいんだ…」とミラーリングしたり「今までの彼女はどのような人だったの?」と深堀りしてプロファイリングを行います。
たなはさん >新社会人で出会い、そこから飲み会で二回話しLINEでの会話が1ヶ月くらい続きました。 LINEの発信はどちらの方が多いですか?ご自身の方が多い場合は、彼から好かれる女性になるためにも、原則彼発信、彼発言で終わらせるようにしましょう。 >そこからご飯に誘い、行ったのですがその後のラインの返信速度が遅くなりました。 たなはさんから誘い、好きバレしている状態です。ところで、この彼には彼女か好きな人はいないのでしょうか?たなはさんは毎日彼とLINEしていた割には、プロファイリングが...
咲さん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。強者になると、平日に加えて週末4~5人掛け持ちで会っている人もいるそうです。アプリ恋活(婚活)の特徴は、気軽に沢山の異性に出会えることであり、またその中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。 前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 >通話を誘ったんですが、その方、It関係が仕事で、1週間前に、良いですよと、返事がきて、その後、いつ予定あ...
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
Sayokoの最近のコメント (29ページ目)
まるさん >お時間のある時に近くでご飯でも行きませんか?とお誘いするのか、今は連絡を控えるためにもこちらから会話を終了させ就活が終わる10.11月頃まで待つべきなのか、分からなくなってきました。 彼から誘われるように仕向けるのが一番良いと思います。彼はあなたのバイト先の常連さんなのですよね?でしたら、ご自身から積極的にはならずに、彼がお店に来たら喜び、彼から連絡が来ない時は放っておきましょう。 ところで、この彼には彼女がいないのですか?誘う前にもっとプロファイリングが必要です。いきなり食事を誘...
>まりな(投稿者)さん >終わりにするならはっきりと言ってほしいです 少しでもセックス出来る可能性がある女性にそんなことを言うわけないじゃないですか。一般的に男性が女性に別れを切り出す時は、その彼女にリスクを感じた時か、新しい彼女が出来てやむを得ずの時位ですよ。それ位レアです。 このサイトで男性心理や恋愛について、もっと勉強なさることをおすすめします。
>カノ(投稿者)さん >私のやりたいこと(インカレ)を大反対したにもかかわらず自分はわざわざ彼女の私に嘘ついてご飯に行ってるかもしれない事実が許せないのです。 なぜ、お互いを縛りあうようなお付き合いをしているのでしょうか。縛りあうことは愛情ではなく、お互いを信頼するのが真の愛です。そこを勘違いしているところが、間違いの元のように見受けられます。ところで、下記動画の最初のところが参考になるかもしれません。 『信頼を裏切った彼の心を取り戻したい。』YouTubeぐっどうぃる博士の復縁チャンネルライ...
カノさん >彼氏がサークルの女の子とご飯に行ってるかもしれません。 >彼は、バンドサークルに入ってて女子とバンドを組んでます。 同じサークル(しかも同じバンド)の女子とごはんに行って、いったい何が問題なのでしょう?余計な嫉妬心で彼を束縛すればするほど、彼はあなたの事が嫌いになり、別れに繋がりますよ。 彼の夢を応援し、自由を尊重しましょう。彼がそばにいて欲しいと願う女性はそんな人です。下記サイトは参考になるでしょう。 安定した恋愛をもたらす「パートナーとしての魅力」とは? https:...
まりなさん、前提として、このサイトの主催者であるぐっどうぃる博士は不倫をすすめていません。 >既婚男性と一度肉体関係になりました。 >でも、私が初体験で痛くて最後まで出来ませんでした。 彼は既婚者ですので、まりなさんを「身体の関係を持ちたいが、付き合いたくない距離」に当初置いていたのでしょう。ところが、まりなさんとの身体の関係がうまくいかなくて、一気に醒めていったのだとお見受けします。多分処女だと思っていなかったのでしょう。 >やはり社交辞令でしょうか? とてもわかりやすいヤリモク...
ゆきはさん、ぐっどうぃる博士理論によると、男性は「好き」と「好きじゃない」の二択で女性を見ているわけではありません。「好きじゃない」は1つですが、「好き」には4つの距離の段階があるのです。これは男性の本能的な行動で、本人自身も意識していない時も多いです。距離の遠い順番で言えば以下の通りです。 1.生理的に受け付けない(=好きじゃない)。 2.好きになって欲しい。でも体の関係を持ちたくない。 3.体の関係を持ちたい。でも恋人にしたくない。 4.恋人になって欲しい。でも結婚したくない。 5.結婚し...
さきさん >援助交際もしていました。 この彼は犯罪者ですよ?さっさと関係を断つしかないでしょう。 >相手を信じられる方法はあったのでしょうか。 ないです。 >やはり私が風俗を認めるしか付き合って行く方法はなかったでしょうか 例え認めたとしても、結局は長続きしない関係だったと私は思います。切れて良かったです。もっとご自身を大切にしてください。
さくら組さん >②実は少しの間入院する事を勧められてます。貧血や迷走神経反射起こして失神する事が出てきたので。 まずはご自身の身体を治すのが一番だと私は思います。
咲良さん、わかりにくい文章ですが、彼に「もうLINEも送らない」と伝えたのですよね。それでしたら、 >どうしたらいいのかアドバイスを下さい。 言葉通りでしょう。逆の立場に立って考えてみてください。昨年1月の合コンで出会い、2回しか2人で会っていない縁の薄い人で、つい約束を忘れてしまうレベルの異性から激おこメッセが来たら、ドン引きしますし「この人と関わるのはやめよう」って思いますよね。あなたは状況を把握する前に、残念ながら一時の怒りでこの関係をぶち壊してしまいました。 ここから咲良さんが学ぶ...
ぽたやさん >私も海外に行ったら彼の気持ちが少しでも分かるかもしれないと思い、今年はトルコに行ってみようと思っています。 とても良いと思うと同時に、なぜ彼が移住を目指すタイやベトナムに行かないのか不思議に思いました。むしろ、彼に「一度一緒に行ってみたい」とお願いしてみたらいかがでしょうか。 >できれば、どこか一泊してゆっくり話し合いがしたいと思っているのですが、重いと感じますでしょうか? 二人とも考えていることがバラバラなうえ、歩み寄りがないのに「話し合い」は不毛ですし、別れにつながりま...
まつげちゃんさん、もしかしたら彼は興味心からまつげちゃんさんと一度デートしてみましたが、「もういいや」って感じになってしまったのかもしれません。ただし、悪い印象を残していないようであれば、これからも挽回のチャンスはあります。 >ほぼ脈なしの男の子に送るLINEの話題を教えて欲しいです。 相手が引いたら、彼にアタックするのではなく、自分はもっと引きましょう。彼へのメッセをまずはやめてください。基本的に彼から連絡が来たらそれを返す、そして彼発信で終わらせるように心がけましょう。 クラスが違うと...
肉球さん >2週間に1回ずつくらいで会っており、LINEは毎日来てます。 会う頻度が少ないですね。ところで、ぐっどうぃる博士理論をベースにした付き合うことの定義は以下3点を満たしていることです。 1. 彼から「付き合ってほしい」との告白がある 2. 彼の親や友人などに実際に会ったことがあり、その時に正式な彼女として紹介されている 3. 身体の関係がある 肉球さんはこの3つを満たしているでしょうか。特に2番が大事です。 >彼の言葉を額面通り受け取って大丈夫なのでしょうか? ...
aaaaaaaaさんは男性ですよね?アイコンは男性に変えた方が良いでしょう。 前のご相談も拝読しました。 >①③④ 会社の子と休日に遊びに誘う(といっても飲みに行くぐらい 前提として、彼女には彼氏がいますよね?今誘ってもまずうまくいかないでしょう。この彼女と付き合いたいのであれば、少なくとも年末までは普通の同僚として日々過ごすのが良いでしょう。「お互い彼氏彼女持ち」という間柄の方が、彼女に罪悪感や不安感を持たせずに、二人っきりで出かけたり食事もできそうです。そうやって「仲の良い同僚」を装い...
ありさん、さん、恋活パーティに来ている男性ならば、日々複数の異性と出会っていると考えた方が良いでしょう。強者になると、平日に加えて週末2~3人掛け持ちで会っている人もいるそうです。職場やサークルなど、共通の知り合いがない場所では、気軽に沢山の異性に出会える半面、合わなければ簡単に縁を切ることも可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。 前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 >その後、家にくる?という発言があり、付き合う前にそ...
Kさん >彼とはこれまで仕事終わりに夜景デートをしにドライブしましたがちゃんと22時には近所まで送ってくれてバイバイしてくれたりとても優しい方です。 実際に何回会ってからお付き合いする流れになりましたか?また、先月出会って「彼氏が出来た」とのことですが、彼の本名も知らないのであれば、もっとお互いの身元を知ってから彼の家に行くのをおすすめします。 >(その時に初めて手を繋いだんですが、お互い慣れておらずぎこちなくてちょっと面白かったです笑) 演技かもしれません。先月会って今月身体の関係を持...
みなさん >その人とはクラスが同じですがほぼ話したことがありません。 そうでしたら、まずはSNSよりもクラスで普通にお話しが出来る関係を目指した方が良いでしょう。クラスでさりげなく 「この間インスタの裏垢にフォローしてくれてありがとう。アンケート見た?良かったらやってみてね!」 と話をしたらいかがでしょうか。 SNSで話すのに、現実の場で話をしないというのは、相当気まずいものです。もっと自然にクラスで一緒にいて、話題が盛り上がるような関係の構築が先です。SNSのみで関係を深めようと...
りぃさん >昨年くらいまではストーリーに反応してくれていたのですが、今年同じクラスになってから、ストーリーに反応してくれなくなりました。 同じクラスになってから彼と日常的に会話をしないのですか?SNSよりも、毎日一緒のクラスにいて、挨拶や会話がなければ、彼が離れていくのは当然です。または、彼と日常的に仲良くはなっているのにSNSでは塩対応な場合は、特に気にする必要はありません。細かいことを気にすると彼から疎ましく思われますので、ご注意を。 >両思いになるにはどうしたらいいか まずは現実社...
ゆりこさん >また 「彼女がほしい」と言われたら >何と答えるのが望ましいでしょうか。 「彼女がほしいんだ…」とミラーリングしたり「今までの彼女はどのような人だったの?」と深堀りしてプロファイリングを行います。
たなはさん >新社会人で出会い、そこから飲み会で二回話しLINEでの会話が1ヶ月くらい続きました。 LINEの発信はどちらの方が多いですか?ご自身の方が多い場合は、彼から好かれる女性になるためにも、原則彼発信、彼発言で終わらせるようにしましょう。 >そこからご飯に誘い、行ったのですがその後のラインの返信速度が遅くなりました。 たなはさんから誘い、好きバレしている状態です。ところで、この彼には彼女か好きな人はいないのでしょうか?たなはさんは毎日彼とLINEしていた割には、プロファイリングが...
咲さん、アプリ使用者は日々複数の異性と出会っています。強者になると、平日に加えて週末4~5人掛け持ちで会っている人もいるそうです。アプリ恋活(婚活)の特徴は、気軽に沢山の異性に出会えることであり、またその中で合わなければ簡単に縁を切ることが可能です。このような出会い方ですから、相手のことを「疑りすぎる位疑う」注意深さが必要です。 前提として、自分だけが相手に会っているとは思わないことです。 >通話を誘ったんですが、その方、It関係が仕事で、1週間前に、良いですよと、返事がきて、その後、いつ予定あ...