連絡無視された後の対応~つづき~コメント No.32571

No.325712014-02-02 01:23

7

みになさん、こんにちは。

>少し経ったら、彼が見るだけでもいいような、
>変わらず元気に生活していると安心するような連絡をしようと思います。

これは、相手に問い合わせをするメールではないですよね。単なる近況報告ならば、みになさんからする必要性が全くないと私なら考えますし、また、相手から返事が来なくても当然でしょう。

相手から返事が欲しいのであれば、疑問形が入った「返事を必要とするメール」をするべきです。それに対しても彼氏さんからお返事がなければ、もう本当に貴方には気持ちがないのでしょうし、関わりたくないのでしょう。

大体、お相手さんがみになさんのことを心配していたら、彼から先に連絡が来るはずですよ。

みになさんの目的は一体何なのでしょう。私には主旨がわかりかねます。「自分の気持ちにけじめをつけるためにどうでも良い、返事をするのにも困りかねる」メールを相手に出すのは理解不能です。

大体、前のご相談の時も「返信不要!」と書いておいて、本当に返信が来なかったら悩んでいるってどういうことでしょう。みになさんんは、根本的にコミュニケーション方法に問題があるとお見受けします。みになさんは、相手の気持ちや行動を軽んじすぎていて、お相手さんが哀れにすら感じます。相手から連絡が来ないのも「何もしない」という行動の表れです。

本来ならば、前の「返信不要!」でもう相手を見切って前に進んでいなければならないのではないですか?一体いつになったら本当に前を進むのでしょう。今回メールを出しても、また同じことを繰り返すでしょうね。ならば、もうこれ以上何もせずに前を進めば良いのではないでしょうか。

みになさんはやらなくても良い余計なことをしたり余計なことを言って、結果的に悩みを更に増やしているだけのように感じますが、いかがでしょうか。

  • [年齢非公開]
  •  Double L ランク圏外

※「連絡無視された後の対応~つづき~」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE