喧嘩して離婚。復縁するために。コメント No.54202

No.542022016-01-28 08:19

7

みさみささん、初めまして。

「養育費」に関してですが、
離婚する際に、話し合いはもたれなかった様ですね。
「養育費」は一番大事な事なので、
「沈黙」の前にきちんと
「子供」に関しての話し合いをもつ事です。
「養育費」に関しては、一般的には一人二万五千円くらいだと思います。
彼が支払わない云々言ってきたら
「家裁」に持ち込めばうまくいく場合がありますので頑張りましょう。

今は幼子を抱えて大変だと思います。
生活はどうされてますか。
金銭面はどうでしょうか…
「母子家庭手当」があると言うのはご存知でしょうか、各都道府県にあるので是非市役所に相談してみて下さい。
ご存知なら、スルーでお願いします。
みさみささんは親御さんとご一緒でしょうか。
みさみささん一人では、きついですし、子どもが小さいうちは
みさみささんのご両親に、ヘルプを頼むことが可能ならどうか甘えて下さいね…
そして、彼のご両親もお孫さまにはきっと会いたいと思いますので、
時々預かってもらったり、甘えられるならお願いしましょう。
お孫さんは目に入れても痛くないので、彼に「両親が揃っているに越したことはない」などと、思ってもらえる良い機会だと思います。
味方になってくれますし、
みさみささんのご友人の仰る通りで、
彼のご両親と常日頃接していくとプラスに働きますよ。
子どもは見てもらえるし、お孫さんを見れて喜んでもらえるし、まさに「一石二鳥」です。

彼とは当分は「男女間」ではなく、
お子様のお父さん、お母さんのスタンスです。
お子様が自立するまで、その感覚でいましょう。
たぶん、彼はお子様に会いたくなると定期的に連絡してくると思います。
会わせるのは、一ヶ月に一回か、あるいは二週間に一回か間隔を決めておくのが理想です。
会わせる度に、彼と連絡する機会があるはずですので、そこで彼に
「みさみさは最近変わってきたな」と気付かせる事が復縁の近道でしょう。
決して、白々しくされませんように…
こういうとお子様には失礼ですが、
逆にお子様を介して彼に接触できるだけ、みさみささんは、有利です。
子どもの事頑張ってくれてるな…
と彼が感じてくれたら、みさみささんへの態度も変わってくるでしょ。
なので、変に媚びる必要はありませんが、みさみささんは絶対彼には
「ダメ出し」はしない事です。
後はみさみささんからは大事な用事以外は連絡しないことです。

残念ながら、
「離婚」から「再婚」になるケースは稀です。
なので、一年と言うスパンではまだ厳しいです。
彼が言う様に、数年経たないとお互いに答えは出ないでしょう。
それを長いと取るかどうかですが、
「離婚」になったのはそれなりの
「理由」や「我慢が限界に達した」のですから、変わるのは並大抵ではありません。
それには「時間」が必要です。
又、みさみささんから変わる以外はありません。
自分が変わらないと人は変わりません。(私自身にも言い聞かせております…)
万が一、彼が他でご縁があった場合も責めてはいけませんよ。
みさみささんの方も分かりません。
先は誰にも分かりません。
人の気持ちも変わります。
一年後にみさみささんが今の気持ちかどうかも分かりません。

分かることは、彼はお子様の父親、
みさみささんは母親である「絆」は
「永久に」変わりません。
それだけは覚えておいて下さい。
そして、お子様の前で彼の悪口は言わないことです。

毎日大変でしょうが、どうかお体大切に子育て頑張って下さいね。
過去を後悔するより、変わって前進しましょう。
長々失礼しました。

心から応援しています。

ちえはなさんに非公開で恋愛相談する

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE