今後について・・・コメント No.6665

No.66652012-03-18 01:57

5

こんばんは。以前コメントしたmikです。今回は以前の相談も合わせて読ませていただいてコメントします。

まず、私と経緯が似ている(彼が変わると約束して復縁していること、すでに結婚していることなど)と感じるので、近々私の相談に博士が回答してくださると思いますので、参考になさるといいかもしれません。

彼は不機嫌の理由をいろいろ説明しているようですが、他の方もおっしゃっているように、八つ当たりだと思います。ももさんとは関係ないところで、仕事や人間関係など外の世界で旦那さんにストレスがかかっていませんか?そのストレスの強さと機嫌の悪さは比例していませんか?
きっと、ももさんは何も悪くないような気がします。単なるきっかけを与えているだけではないかと。

それから、ももさんは、自分を後回しにして他人を優先させる傾向はありませんか?もしあるとしたら、その性質は彼のような性質を助長させるかもしれません。

彼とうまくやっていくには、彼にコントロールされずに、自分の心身の健康と生活をまず優先させる強さをもち、その上で彼に居心地のよさを提供するということが必要ではないかと思います。ただ、それで彼の不機嫌が治るわけでもないと思いますが。

旦那さんは旦那さん自身の問題を抱えているのではないかと思います。本当に自分のことを考えてくれる、大事にするべき人をないがしろにして、どうでもよい人から必死で好かれようとする人の話が、加藤諦三さんの本に載っていましたが、それを思い出しました。ですが、それは旦那さん自身しか解決出来ないことだと思います。

大したアドバイスは出来ないのですが、
●まずは自分の心身の健康と生活を第一に考えること
●旦那さんと同じレベルから抜け出して、1つ上のレベルで考えること

が、私からできる精一杯の意見です。なにか少しでもお役に立てれば幸いです。

※「今後について・・・」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE