次回の連絡は無視するべきでしょうか?コメント No.6956

No.69562012-04-03 00:06

0

「時間がほしい」と言われてから1ヶ月。「恋人の心を取り戻す方法」をもとに、下記のようにすごしてきました。

●20日目にきた「元気?今日会える?」のメール→無視
●その4日後にきた「この前のメールみた?」→翌日の夜に「元気だよ」とだけ返信
●その直後、「いつひま?話しよう」とメール。これで私は別れ話だと思い、それなら早くすましてほしかったので、「電話でいい?」と返信

その後すぐ電話がかかってきました。
話した内容はこんな感じです。

●声は明るく、ひさしぶりに話したせいか、仲が良かった時と同じ調子
●連絡をとっていなかった間の近況報告や、仕事の愚痴
●会わなかった間に考えたのは、結婚をイメージすることができない。長男だから嫁の負担は大きいし、そんな時に優しくしてあげられる自信はない。地方に一人できている君にとって、孤独を感じさせてしまう
●「別れたいの?」と質問すると、「その質問はポイントが違う。別れるのは労力がかかるし、ダメージも大きいし…だから、どうしたらいいか分からない。」

こんな感じでした。
正直、彼が何を望んでいるのか分かりません…。わたしは、「別れたほうがいいと思った時もあったけど、それでもあなたは大切な人だと思った。前に『私は一人だから、あなたしか頼る人はいない』と言ったのも、あなたに甘えてて覚悟ができてなかったんだと思った。分からないならいま電話で話してても答えはでないと思う。会いたくなったら連絡して」
と言い、電話を終えました。

次回会うことになった場合、彼の結婚のスイッチを入れるにはどのような対応をするべきでしょうか?
長文になりまして大変失礼いたしました。
なかなか一人では答えが出せないので、博士の理論を学んでいる皆様からアドバイス頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。

  • [年齢非公開]
  • dokin42(投稿者)

※「次回の連絡は無視するべきでしょうか?」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE