次回の連絡は無視するべきでしょうか?

会員登録はお済みですか? 
「恋愛に悩んでる」「片思いから両想いになりたい」「復縁したい」など自分の恋愛をなんとか成功させたいと思っているかたは、会員登録(無料)をして、ぐっどうぃる博士のアドバイスを見ることをおすすめします
-- 恋愛ユニバーシティが初めての方恋愛ユニバーシティの「3つのメリット」とは? --

20代前半 恋人の相談

公開日:2012-03-12 10:30

次回の連絡は無視するべきでしょうか?

▼ コメントを見る(12)

  • 24歳
  • dokin42


相談者が望んでいるコメント

・何でも良いので意見が聞きたい
・厳しい意見でも良いので解決したい!
・体験談を聞かせて欲しい!
・応援して欲しい!
・ぐっどうぃる博士の理論で意見が聞きたい

投稿内容

距離を置いている彼について相談させて下さい。

1年付き合った彼氏から、「別れたいではないけど、前とは気持ちが違う。自分でも分からないから時間がほしい」と言われました。「わかった。息苦しくさせてごめん。」とメールで返信し、1週間がたったきのう、「まだどうすることがお互いにとってベストか分からないからもうちょっと待っててほしい」とメールがきました。「男心は複雑だね。急がなくていいよ」と返信しました。

彼の心が離れている今、私にできることはなんでしょうか。

次回の連絡がきた時にどのような対応をすればいいのでしょうか。

私のアパートに半同棲状態で、彼の親や友達にも紹介はされていたのですが、彼が会社員の女の子と合コンをした時に私が不満を言ってしまったのをきっかけに、彼のテンションが下がっていたと思います。

彼に好きな人ができたのか分かりませんが、どちらにしても戻ってきた時には許せる覚悟です。

今後の対応についてアドバイスお願いいたします。
▲ ページTop
▼ 新しい順に並べ変える ▼


  • なぜ距離をおくようになったのか、
    二人がどのような経緯で知り合って
    どのような関係を築いていたのかがわからないので
    相談内容に書かれている以外のことは一切考慮せずに意見を述べさせていただきます。

    まず、彼が「別れたいわけではないけど、前とは気持ちが違う。自分でも分からないから時間が欲しい」と言われたことに対して、「わかった。息苦しくさせてごめん。」「男心は複雑だね。急がなくていいよ」と答えたのであれば、(この時の、「男心は複雑だね」は無い方が良かったとは思いますが返事自体は良い感じだったんじゃないかと思います)
    主さんは、彼に対して息苦しくなるような言動をしないようにし、急がなくていいよと言った言葉通りに、返事を急かしたりせず彼が結論を出すのを待つのが良いと思います。

    彼の心が離れているからこそ、主さんも引き、自分から無理やり彼につながろうとしないのがいいです。
    彼のテンションが高い時には自分もそれに合わせて高くする、低い時には自分もそれに合わせる。
    上手な駆け引きのコツというわけです。

    で、次回に連絡が来た時にどのような対応をすればよいのか、ですが、、
    これは、カレがどのような連絡をしてくるかにもよりますが、
    まずは彼の話の腰を折ったりせず、自分の聞きたいことを聞こうとぜず、余計な口を挟まないで最後まで話を聞くようにすることを心がけると良いと思います。
    そして、彼の出した結果が”どのようなものであれ”、それを”さらっと”受け入れるのが良いと思います。

    で、今の主さんができることは、待っている間に、博士の理論をしっかり勉強し、男心を理解するようにし、見た目だけでなく、中身も磨くように務めることだとおもいます。

    自分からは決して連絡をしたりしないのがよいと思います。

    ただ、半年たっても何の音沙汰もないようでしたら、何気ないメールなどを送ってみると良いと思います。
    その時にも、考えたことの結果を促すようなものではなく、例えば「最近寒くなってきたけど風邪なんか引かないように気をつけてね☆」
    程度のあっさり具合が良いと思います。

    もし今、女性の影があるのであれば、半年ではなく1年くらい待つのが良いと思います。
    これは、いわゆる恋人の心を取り戻す~で言われているような沈默とは違いますが、
    待つ時間の目安としては丁度よいと思いますので、そのようにオススメさせていいただきました。

    azu3  2012-03-16 06:26
  • > No.6635のコメントへの返信

    azu3様
    回答いただきましてありがとうございます。混乱しておりましたので文もまとまらない状態でしたのに大変うれしいです。

    私たちは社内恋愛で、彼が花形部署へ途中入社し、出会いました。当時彼には彼女がいたのですが、私が彼を先に好きになり、「引っ越しを手伝ってほしい」アプローチしたのがきっかけです。彼もその気になっていたらしく、食事に誘われたり私のアパートにくるようになりました。肉体関係については、「付き合ってからね」という形で断っていたので、彼からの申し出でお付き合いにいたりました。

    付き合うにつれて私が彼中心の生活になり、もともと地方に一人できたせいもあって、彼を追うような関係になっていました。

    まだ10日ほどしかたっていませんが、いただいたアドバイスのようにまずは連絡を待ってから対応します。
    進展があれば再度書かせていただくかもしれませんが…
    今回はほんとにありがとうございます。

    dokin42(投稿者) 2012-03-16 21:40
  • 「時間がほしい」と言われて約20日。今日彼からメールがきました。
    「アドレスかえました。連絡しなくてごめんね。今日時間ある?」という内容です。

    「恋人の心を取り戻す方法」であれば、最初のメールには返信しないほうがいいと書かれていると思うのですが、今回のような状況の場合、私は次回の連絡まで返信しないほうがいいのでしょうか?

    ちなみに現在旅行中のため、物理的に今日会うことはできません。

    アド変をしたのが私への連絡の口実なのかな?と思うこともありますが、「今日会えるか」と急に言ってきたことに関しては、まだ私の優先順位が彼の中で低い気がします。


    ただ、連絡をしなくてもいいのか迷う理由もあります。

    付き合っていて彼のテンションが 下がってきたきっかけに、「私が約束した日に連絡を返さなかった」「迎えに来ると約束したのに、2時間も連絡を返さなかった」ということがあったからです。
    (これは彼の口から「腹が立ったしもういいやって思った」) と言われました。

    今後の対応についてアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。



    dokin42(投稿者) 2012-03-28 18:30
  • はじめまして。

    もう返信はしましたか?

    連絡頻度に関して
    彼が不満を感じていた事が

    彼のテンションが下がった本当の理由かはわかりません。


    言葉でコントロールする為に
    適当な言い訳をする場合もあるので…。


    でも約束したのに連絡がない
    という事で不満があったようですが
    約束していたなら不満が出て当然なので、
    彼の言い分も理解できますね。



    しかし今回は約束してませんし
    彼からの申し出で
    距離を置いていた位なので
    無視でも良いくらいだと思いますが…。


    返信しない事が気がひけ
    今後後悔しそうなら

    今回のメールには
    あっさりと
    「他の予定が入ってるので今日は会えません。」

    と返信でいいと思いますよ。
    会えないのは事実ですし、
    でもなぜ会えないかなどの理由は伝えなくて大丈夫だと思います。

    あまりこちらの状況が解りすぎるより
    あなたの行動が解らない事で気になると思います。

    その後もし
    彼からいつ会える?
    などの返信があったら
    それに対しては
    無視し、翌日以降

    「返事遅れてごめん(メールの回答)」
    などテンポを遅らせて
    優先順位が下がってるのが分かるようなテンポにすると良いと思います。


    20日しっかり沈黙した事により
    彼が前向きにあなたとの事を考えてくれているといいですね。


    アドレスをわざわざ変えて連絡があるというのは
    悪い兆候ではないと感じますが…。


    すぐ繋がらないよう注意しながら
    彼のテンションを見極めて下さいね。

  • あきあき様 ご回答ありがとうございます。
    結局今回のメールには返信しませんでした。「約束はしていない」とおっしゃって頂けて、納得できました。

    彼にはアパートの鍵も預けたままだし、部屋には荷物も起きっぱなしなので、向こうもそのうちコンタクトをとらなければいけないことは分かっていると思います。

    どう転ぶか分からないのですが…
    私にいまできることと言えば、彼の中で勝手に私の優先順位があがるまで、もうしばらく沈黙…でいいのですよね。。

    なんだかまだ自信がありませんが、アドバイス頂いたように「すぐ繋がらない」ということを心がけたいと思います。
    ありがとうございました。

    dokin42(投稿者) 2012-03-31 00:23
  • 「時間がほしい」と言われてから1ヶ月。「恋人の心を取り戻す方法」をもとに、下記のようにすごしてきました。

    ●20日目にきた「元気?今日会える?」のメール→無視
    ●その4日後にきた「この前のメールみた?」→翌日の夜に「元気だよ」とだけ返信
    ●その直後、「いつひま?話しよう」とメール。これで私は別れ話だと思い、それなら早くすましてほしかったので、「電話でいい?」と返信

    その後すぐ電話がかかってきました。
    話した内容はこんな感じです。

    ●声は明るく、ひさしぶりに話したせいか、仲が良かった時と同じ調子
    ●連絡をとっていなかった間の近況報告や、仕事の愚痴
    ●会わなかった間に考えたのは、結婚をイメージすることができない。長男だから嫁の負担は大きいし、そんな時に優しくしてあげられる自信はない。地方に一人できている君にとって、孤独を感じさせてしまう
    ●「別れたいの?」と質問すると、「その質問はポイントが違う。別れるのは労力がかかるし、ダメージも大きいし…だから、どうしたらいいか分からない。」

    こんな感じでした。
    正直、彼が何を望んでいるのか分かりません…。わたしは、「別れたほうがいいと思った時もあったけど、それでもあなたは大切な人だと思った。前に『私は一人だから、あなたしか頼る人はいない』と言ったのも、あなたに甘えてて覚悟ができてなかったんだと思った。分からないならいま電話で話してても答えはでないと思う。会いたくなったら連絡して」
    と言い、電話を終えました。

    次回会うことになった場合、彼の結婚のスイッチを入れるにはどのような対応をするべきでしょうか?
    長文になりまして大変失礼いたしました。
    なかなか一人では答えが出せないので、博士の理論を学んでいる皆様からアドバイス頂ければと思います。
    よろしくお願いいたします。

    dokin42(投稿者) 2012-04-03 00:06
  • > No.6956のコメントへの返信

    別れ話ではないみたいでよかったですね。

    ただdokin42さんへのテンションが高いとはいえない内容ですよね。


    ●付き合ってもいいが結婚はしたくない
    ●体の関係はもちたいが付き合いたくない

    距離感といった感じですね。


    そもそも、彼が距離をとりたくなった理由に結婚のプレッシャーがあったのですか?

    長男だから~、や
    地方に~、などの話しをしていますが


    dokin42さんがプレッシャーを度々かけていたのでしょうか?

    彼の年齢や
    結婚7つのスイッチの状況はいかがですか?
    そこが分からないと間違ったアドバイスをしてしまいそうなので教えて下さい。

    ちなみに結婚へのプレッシャーは
    状況が悪い時にすると
    さらに悪化します。

    しかも結婚のプレッシャーがかかった復縁は最も難しいです。


    もしプレッシャーをかけたいなら
    半年間以上居心地の良さを提供し、
    彼のテンションが高く
    スイッチが多くオンになっている状態で

    別れを覚悟でプレッシャーをかける事をお勧めします。


    ムダにプレッシャーはかけない事、
    居心地が悪くなります。
    博士も言っていますが、
    結婚が絡んだ恋愛は居心地の良さが最も重要になります。
    焦らず まずは状況をしっかり捉えて下さい。


    あと気になった事…

    「この前のメール見た?」



    「元気だよ」と返信。

    など コミュニケーションがかみ合わない内容ですよね。


    沈黙の理論で何度かメールをスルーし
    「元気にしてる?」の問いに
    「元気だよ」とだけ返信する
    という項目があるからなのか
    たまに、その通りにやり過ぎて
    かみ合わない内容で対応している方を見受けますが


    あくまで例えです。
    このような内容にはこれくらいのテンションで的な参考例なので


    彼とあなたのコミュニケーションを
    教科書通りに行うと違和感が出てくると思います。


    彼からしたら
    この女、かみ合わないな…。
    と思うと思いますし、
    駆け引きがバレたら効果がなくなりますよ。


    まずは他の相談者への博士の回答や
    プロトコルなどをしっかり読み込んで下さい。

    暇さえあれば読む位で丁度良いと思います。

    すでに、沢山読み込んでいたらゴメンなさい…。。


    焦らず頑張ってくださいね♪

  • > No.6967のコメントへの返信

    あきあきさん、いつもアドバイスありがとうございます!

    結婚のプレッシャーをかけたか?については、心当たりがあります。
    「私はこの場所にいるから、いざというとき頼れるのはあなたしかいない。だからもっと親密になりたい」と言ったことがあります。

    電話での会話の中で「あの時正直重いと思った」と言っていました。
    私は「会ってない間に、私って甘えすぎてたなって思ったよ」と言いました。

    結婚のスイッチについてです。

    ■1)その女性の居心地が良い

    →仲が良い期間は彼も不満はなかったように思いますが、上記のように最近は悪くなっていたと思います

    ■2)その女性の市場価値が高い

    →社内恋愛でしたので、何人かの男性社員が私を褒めているのは彼も知っています。ただ、二人だけの関係となると、彼からすると結婚するには頼りないと思っているとおもいます

    ■3)彼の市場価値が低い。

    →もともと交友関係は多く、彼女が途切れることがなかった人です。ただ最近は、社内の女友達の意見によると、おじさんぽいと言われていました

    ■4)経済的に安定している。

    →今現在は収入はありますが、彼の姉妹がまだ同居しており、生活を支えているようです

    ■5)彼と彼のアイデンティティが一致 している。

    →夢があるため、2年くらいすれば今の会社をやめると言っていました

    ■6)周囲が彼に結婚を促す状況になっ ている。

    →友人が結婚ラッシュです。「まわりを見てて、結婚って好きとかじゃなくて妥協みたいなのもあると思う」と言っていました

    ■7)恋愛回路が出来ている。

    →すぐに「別れたい」と言えないところは、少しはあるのかな?と思いますが…

    このような感じです。
    次回会ったときには、「あなたしか頼る人がいないと言ったのはおかしかったと思うし、今は友達をつくっていこうと思ってる。それでも私とはやっていけないと思うならもう会わない」と言おうと思っているのですがどうでしょうか?

    長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。


    dokin42(投稿者) 2012-04-03 13:07
  • > No.6972のコメントへの返信

    重たくなる発言があったのですね…。

    最近の関係は
    居心地の良さも提供できてなさそうですし
    彼が距離を置きたいと考えた事などを考えると
    結婚のプレッシャーをかけるのはリスクがありすぎると思います。


    まずは再びあなたへのテンションが高くなる事を目標にしてみてはいかがですか?



    >次回会ったときには、「あなたしか頼る人がいないと言ったのはおかしかったと思うし、今は友達をつくっていこうと思ってる。それでも私とはやっていけないと思うならもう会わない」と言おうと思っているのですが

    とありますが

    もう会わないなどの宣言はしない方が良いと思います。

    彼に言葉で選択させる
    のではなく
    行動で示して彼のテンションを上げさせるのです。


    このような宣言は最終手段にとっておき
    今は彼のテンションを上げる事が先。


    テンションを上げるには
    自分が重荷になる行動をした事を反省し伝え、
    再び沈黙を開始してください、


    沈黙により
    自分から離れようとするあなたをみて
    不安になり再びテンションが上がるというイメージです。

    彼のテンションは高くなると予想します。


    彼が再び愛の言葉を伝えてきたり
    あなたと距離をおいた事を後悔するような発言をしたら

    再び元の交際に戻り(依存しないよう注意し)

    半年間居心地の良さを提供した後

    別れを覚悟で
    結婚のプレッシャーをかけるのが最善だと思います。



    彼との結婚が目標なら長期的に
    自分の行動を考えた方が良いと思いますよ。

    頑張ってくださいね!



  • > No.6991のコメントへの返信

    勇気づけられる回答をありがとうございます。

    「もう会わない」と宣言することは今するべきではないこと…
    本当に納得させられました。

    「彼の前から姿を消すこと」は、相手のテンションが高いときにすることだと再度理解しました。

    なかなか博士の理論を自分の状況にうまくできないのですが、上記をふまえてもう一度考えてみたことがあります。

    彼から借りているもの、私のアパートにある彼の荷物、彼に預けている鍵…
    これら貸し借りしていたものの扱いについてです。

    パターンは色々考えてみたのですが…
    今ベストなのは、「返さず、返してもらおうとせず、おいておく。」ことかな?と自分なりに判断してみました。

    が、やはり自信がないので、もしまた踏み間違えているようであれば、ご指摘頂けませんでしょうか。

    実は迷っている選択肢がもうひとつありまして、「連絡はしないまま、彼に荷物を送る」ということです。

    こうすることが、「彼から離れ、重荷に感じている私の存在をけす」に繋がるのであれば、早く済まさなければ…とも思います。

    ちなみに彼からは物についてはっきりとは言われていませんが、「別れるとなると色々大変だし、ダメージも大きいし…」と電話で言っていました。
    (電話では「今答えがでないのは仕方ない。会いたくなったら連絡して」と最後に伝えてます)

    なかなか自信を持てない自分も歯がゆく感じます…もしお時間ありましたらお言葉頂ければと思います。
    よろしくお願いいたします。


    dokin42(投稿者) 2012-04-04 22:03
  • > No.7017のコメントへの返信

    お二人は正式に別れていないですし

    彼のテンションが下がってしまった状況なので
    無理に返却したり
    返してもらったりなどはせず沈黙を続けるのが良いと思います。


    あなたの存在が重荷になり疲れた状態だと思うので
    彼が望む距離より少し離れてみてください。



    >こうすることが、「彼から離れ、重荷に感じている私の存在をけす」に繋がるのであれば、早く済まさなければ…とも思います。


    と心配しているようですが
    沈黙をし距離を大きくとるだけで
    彼の重荷は軽くなると思いますよ。


    ただ彼の情報が少なく
    お二人の本当の問題点
    あなたの因果率が分からないので


    別れを決断しない
    彼の思惑が読みづらいですが…。


    彼女に別れを選択させる男性もいますし…。
    あなたから いろいろな事を清算してもらい
    自分は悪者になりたくないと考えている可能性もあります。

    状況が分からないので
    とりあえず今は沈黙がおすすめです。
    沈黙の間に、彼の思惑が見えてくると思います。


    どのタイミングでも返却できるので
    焦らず行動しましょう。


    私の経験談ですが
    別れた彼氏のパジャマと下着が
    私のアパートに残っていて
    最後の別れ話で
    「荷物は捨ててくれ」
    と言われ
    「わかったよ」


    と答えて1ヶ月以内に再び連絡があり


    「やっぱり荷物取りにいきたいんだけど
    捨てちゃった?」

    と連絡がありました。
    UNIQLOだし彼にとってはどうでもよい荷物。


    でもそれを理由に再び繋がってきたんです。
    そこから
    また関係が復活した事があります。



    きっと あなたとの関係をどうしたいか決まった時に
    彼から何らかのアクションがあると思いますよ。


    もしあなたに他に気になる男性や
    良い関係に発展しそうな男性が現れたら

    いつまでもハッキリしないと
    気持が悪いでしょうし
    その時は
    あなたから鍵を返して下さい。
    と連絡してみてはいかがですか?


    私は今までそうしてきました。


    参考になれば良いですが…。


  • > No.7019のコメントへの返信

    あきあきさん、いつもアドバイスありがとうございます。

    おっしゃる通り、彼は私に別れの言葉を言い出して欲しかったのかな、と考えております。

    博士の言葉でいうと、「事なかれ主義」というのでしょうか。
    友達づきあいでも「まわりはいざこざがあっても、俺はみんなと仲良くしとくんだ」と自分で言っていました。

    アドバイスいただいたように、荷物はこのままにして、沈黙し、彼から連絡がきた際は数回スルーします。

    まだ判断に迷うこともあるかと思いますので、変化がありましたらご報告させていただきます。

    ありがとうございます。

    dokin42(投稿者) 2012-04-05 19:31


▲ ページTop
会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE