次回の連絡は無視するべきでしょうか?コメント No.6972

No.69722012-04-03 13:07

0

>No.6967への返信

あきあきさん、いつもアドバイスありがとうございます!

結婚のプレッシャーをかけたか?については、心当たりがあります。
「私はこの場所にいるから、いざというとき頼れるのはあなたしかいない。だからもっと親密になりたい」と言ったことがあります。

電話での会話の中で「あの時正直重いと思った」と言っていました。
私は「会ってない間に、私って甘えすぎてたなって思ったよ」と言いました。

結婚のスイッチについてです。

■1)その女性の居心地が良い

→仲が良い期間は彼も不満はなかったように思いますが、上記のように最近は悪くなっていたと思います

■2)その女性の市場価値が高い

→社内恋愛でしたので、何人かの男性社員が私を褒めているのは彼も知っています。ただ、二人だけの関係となると、彼からすると結婚するには頼りないと思っているとおもいます

■3)彼の市場価値が低い。

→もともと交友関係は多く、彼女が途切れることがなかった人です。ただ最近は、社内の女友達の意見によると、おじさんぽいと言われていました

■4)経済的に安定している。

→今現在は収入はありますが、彼の姉妹がまだ同居しており、生活を支えているようです

■5)彼と彼のアイデンティティが一致 している。

→夢があるため、2年くらいすれば今の会社をやめると言っていました

■6)周囲が彼に結婚を促す状況になっ ている。

→友人が結婚ラッシュです。「まわりを見てて、結婚って好きとかじゃなくて妥協みたいなのもあると思う」と言っていました

■7)恋愛回路が出来ている。

→すぐに「別れたい」と言えないところは、少しはあるのかな?と思いますが…

このような感じです。
次回会ったときには、「あなたしか頼る人がいないと言ったのはおかしかったと思うし、今は友達をつくっていこうと思ってる。それでも私とはやっていけないと思うならもう会わない」と言おうと思っているのですがどうでしょうか?

長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。


  • [年齢非公開]
  • dokin42(投稿者)

※「次回の連絡は無視するべきでしょうか?」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE