次回の連絡は無視するべきでしょうか?コメント No.7017

No.70172012-04-04 22:03

0

>No.6991への返信

勇気づけられる回答をありがとうございます。

「もう会わない」と宣言することは今するべきではないこと…
本当に納得させられました。

「彼の前から姿を消すこと」は、相手のテンションが高いときにすることだと再度理解しました。

なかなか博士の理論を自分の状況にうまくできないのですが、上記をふまえてもう一度考えてみたことがあります。

彼から借りているもの、私のアパートにある彼の荷物、彼に預けている鍵…
これら貸し借りしていたものの扱いについてです。

パターンは色々考えてみたのですが…
今ベストなのは、「返さず、返してもらおうとせず、おいておく。」ことかな?と自分なりに判断してみました。

が、やはり自信がないので、もしまた踏み間違えているようであれば、ご指摘頂けませんでしょうか。

実は迷っている選択肢がもうひとつありまして、「連絡はしないまま、彼に荷物を送る」ということです。

こうすることが、「彼から離れ、重荷に感じている私の存在をけす」に繋がるのであれば、早く済まさなければ…とも思います。

ちなみに彼からは物についてはっきりとは言われていませんが、「別れるとなると色々大変だし、ダメージも大きいし…」と電話で言っていました。
(電話では「今答えがでないのは仕方ない。会いたくなったら連絡して」と最後に伝えてます)

なかなか自信を持てない自分も歯がゆく感じます…もしお時間ありましたらお言葉頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。


  • [年齢非公開]
  • dokin42(投稿者)

※「次回の連絡は無視するべきでしょうか?」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE