失恋、婚活
公開:2017-04-17 22:06 ( 更新:2017-04-17 22:28 )
投稿者:平 もゆこ
40歳の失恋76
えっ?知らなかった、いつから付き合っていたの??
「いつからっていうのは、ハッキリとはなくて。気付いたら一緒にいたから。
だから、いつからってお互い認識にはズレがあるかも。」
アラフォーカップルで、女性側から結婚のプレッシャーをかけて、ついに男性側が年貢を納めるたらしい。
ついにというのは、この男性は他人と住むのを苦痛に感じる人で、それなりにモテてきたけど独身を貫いてた人だから。
しかし、老後ジジイ1人は嫌だとも思い結婚。
別のカップルは破局後の結婚。
男性から、多忙を理由にフラれたが彼が好きだった彼女は友達として、側で支えた。
そして、結婚までしたそうな。
女性側としては、破局後は友達と思われてると思っていたからプロポーズはびっくりしたの事だった。
私は心がざわついた。
2組とも博士の理論に反してるように思えたからだ。
理論に当てはまめるなら、一組目のカップルは女性がタイミングよくガイドラインを与えたから?
二組目のカップルは友達になった事が無償の愛に繋がったという事?
私は半年沈黙したけど、上手くいかなかった。
沈黙なんかせず、ずっと友達でいれば良かった?
付き合ってる時だって、遠慮せずもっとメールすれば良かった?
アデルの歌じゃないけど、1000回電話すれば良かったのかなぁって。
そうすれば、同じダメな結果でも納得出来た?
あの時、メールで別れを匂わされた時にあっさり引き下がるんじゃなかった?
そんなあっさり、引き下がるなんて本気で好きさじゃないなんて思われたんじゃないか?
などなど
帰路でぐるぐる思いが巡ってきた。
どっちにしたって、ダメだったろうに。
今週にはまたお見合いがあるけど、こんな未練を残した私では、見合いもするだけ無駄のような気もしてきた。
半年沈黙のために婚活してきた私、今婚活に身が入らない。
今こそ、本気で取り組まなきゃならないのに。
なんで、こんなに未練を残すのだろう。
そんなにイイ男でもなかっただろうに。
本来、博士の理論に従うなら執着せず、自分を好きになってくれる男を探して、はい次!のはずなのだ。
だけど、ふと1人になると私は彼がどうしてるかと気になってしまう。
会って話しがしてみたい。
転職後の話も聞いてみたい。
そうだ、聞くだけならさっさと連絡すればいいのだ。
いや、やっぱりやり直したい。
近況聞くだけならダメだ。
やり直したいなら、婚活なんか辞めて彼にやり直したいって伝えたらどうなるかな。
考えるだけで結局何もしない、出来ない。
4月1日以降、彼からも連絡はない。
それが答えなのに、なんでやり直せるとか夢見てるのか。
こんな中途半端だからこの年齢で私は残っているのだ。
今日の大雨は、桜を散らして季節は夏に向かっていく。
私の気持ちは、去年の夏から動いていない。
早く気持ちを成仏させないと、恨めしやなんてまるで幽霊だ。
▼ コメント(4) - 新しい順
- ミコリーさん、コメントありがとうございます^_^
うーん、説明よく分かります。
ティッピングポイントですね。
わたしは、彼が忙しすぎて別れた事になってますが、それは建前だというのもなんとなく分かります。
やっぱり難しいんだろうなぁ、、、。
半年ぶりの私からの連絡が、彼にとって全然びっくり事件になってなかったわけですからね。
10年後?
50になってから、彼から連絡来てももういらないだろうなぁ。
友達としてもいらないですね。
今じゃないと価値はないです。
これは愛とはいえないでしょうかね。No.257579平 もゆこ(投稿者)更新:2017-04-19 23:59 - 1つめは男のティッピングポイント。(^^)
私は男の適齢期は3回あると思ってて・・・
*20代のころ若気の至りで勢いで結婚。
*35歳前後、ここが男の結婚欲が高まるとき。周りも結婚してるし、社会的にパートナーが必要になる
*アラフォーからアラフィフ。男もさすがにこの年になると、将来が見え始めるので、独身貴族でも結婚するのは、年齢からくる体の衰えや病気、そして孤独死を恐れるようになるから。笑
2の場合は、彼が本当に仕事で手一杯で、余裕がなく別れた。
でも仕事がひと段落付いた。または、1で言ったようなティッピングポイントがあった。
そこにプラスして、彼女の居心地が良かったやパートナーとしての価値が高かった。など、彼女が付き合ってるときに頑張った貯金があった。または、それ以降に付き合った女の質が悪かった。苦笑
これらが考えられるね。
だから、別れて10年しても、それ以降の彼女よりもその彼女の価値が高った場合、復縁があるってこと。
だからね元彼からの連絡がある場合、復縁の可能性はあるということ。
罪悪感で連絡できないような男性もいるので、別れて半年~1年くらいして自分から1度だけ連絡してみて、そこに食いついてこない場合は、やはり難しいということは言っておきたいかな・・・
- Eriさん、コメントありがとうございます(^_^)
確かにタイミングはあるでしょうね。
付き合うタイミングもだし、別れるタイミングも。
Eriさんは、お医者さんと復縁されて結婚も目指されるのですか?
カナダさんとの行く末も気になるんですが、お医者さんと結婚がもし決まれば、ハッキリと忘れられますか?No.257471平 もゆこ(投稿者)更新:2017-04-18 20:56 - もゆこさん、こんばんは
苦しい気持ちお察しします
私事ですが、私はカナダに時々連絡しています
もう一年以上たっているし、私がどうしても結婚したいみたいな気持ちを持ってないので。
復縁って、沈黙明けても最初は友達からっていいますよね
すなわち、好意をみせるなって。
連絡自体が好意ではあるんだけど、沈黙の目的は悪印象のリセットなので、一年も経ってたらいいか…って思っています
ちなみに復縁した(?)お医者さんからは3か月とか2か月のペースで断続的に連絡が来ていました
そして復縁(?)しました
復縁できた理由は何か?っていうと、タイミングです
それ以外に何もありません
気が向いた
恋人と別れた
何でも良いんですけど、タイミングが全てだと思います(※個人的主観)
沈黙も最初は半年、ダメならまた半年〜一年後にって書いてあったから、
悪印象が薄れているようなら良いかもしれません
私は10年でも待つ気があります。友達として。
死ぬまで待ってます
そのくらい心残りなので
このユーザーの最新の日記
-
02/01
-
01/13
-
12/28
-
12/01
-
08/19
みんなの最新の日記
-
02/03
-
02/03
-
02/03
-
02/03
-
02/02
恋の悩みを相談してみませんか?
恋愛ユニバーシティでは、無料でお悩みを相談できる掲示板があります。「片思いを成就させたい!」「どうしても復縁したい!」「彼と結婚に至るには?」など、さまざまな恋愛のお悩みを受け付けています。
相談には、恋愛や男性心理を知る当サイトユーザーが回答し、解決方法をアドバイスします。
「悩みを公開したくない」「すぐに回答がほしい」という方は、「電話・メール恋愛相談」をご利用ください。実績のある恋愛カウンセラーや専門家が、あなたのお悩みに答えます。