キオさんの補足を見ても、今は彼をそっとしておくことがベストだと思います。 最初は、趣味が合うかと思ってマッチングしたものの、付き合いが長くなるに連れて、好みのズレが顕著になり、彼はその部分に「なんか違う、合わない」と思っているのが今の状態ということですよね。人の気持ちは変わっていくものなので、マッチング当初のお話は現状分析の参考にはなりませんね。 連絡を取らないことが本当に有効か? とのご質問ですが、この質問が出てくる時点で、失礼ながら男性心理をあまりわかっていない方なのだなと感じます。博...
彼は彼なりにあなたと真剣に付き合ってきたとは思います。 ただ、趣味の部分のすれ違いや、その他の部分でも彼とあなたの好みの違いが出て来て、これからずっと一緒にいられるかと考えると…と悩んでしまっているんだと思います。 オタク婚活で知り合ったということは、彼にとっては相手選びにおいて「趣味が合うかどうか」というところが一番重要なんだと思います。だからこその彼の発言だと思います。 アニメの内容そのものが好きな人と、特定の男性声優が好きな人だと、あんまり合わないだろうなと思います。彼からすれば、例...
そこまで彼を愛していると言うなら、愛する彼の意見を尊重して、一旦別れを受け入れてあげることは出来ませんか? 彼から別れ話が出るのは今回が初めてではなく、半年前にもあったのですよね? きっと彼はこの半年、あなたに対する恋愛感情が冷めてきていることを自覚しながら、あなたからの愛情を感じる度に、自分の気持ちとの温度差を感じ、罪悪感と息苦しさを感じ続けてきたのではないかと思います。それ故の苦しみと申し訳なさの涙ではないかと思います。 このままあなたの希望を押し付けて半同棲を無理矢理続けても、状況は...
もうあなたからは誘わない方がいいです。 ちょっと焦りすぎですよ。落ち着きましょう。せっかくいい感じですし、彼もまた誘うと言ってくれているのですから、今度はお誘いを待ってみませんか? お付き合いをしたいなら、彼のペースを尊重してあげることも大切だと思います。 まだ数回しか会ってない段階で好意を出しすぎると、ガツガツしてると思われて引かれてしまいますよ。 頑張ってください。
彼が好きなのは最初から最後まで彼自身だけです。奥さんでもあなたでもなく、彼は自分が一番大事な人間なのです。 口では何とでも言えます。行動が全てです。 早く目を覚ました方がいいですよ。
ななさん 卒業後に連絡先を交換するのであれば問題ないと思います。 世の中には意外と、先生と生徒で卒業後に付き合って結婚した事例がそれなりにあるようです。 17歳くらいの年齢だと、先生くらいの年上の男性がかっこよく見えたり、頼りがいがあり包容力があるように感じてしまうのも無理はありません。女子高生は若い男性の先生に憧れを抱きやすい時期だと思います。 国立大学希望とのことで私も国立大なので言うのですが、5教科7科目+二次試験対策と、やらなければならないことは多いです。先生への想いは胸に秘めつつ、...
二重投稿のため削除しました。
緊張してしまうのはわかりますが、どうして自分でS君に声をかけなかったのですか? 友達から呼び出される、というのはS君にしても気まずいし、友達を使ったということはあなたがS君を好きな気持ちは多くの人にバレていますよね? 高校生ですから、噂は結構すぐ広まって、S君も友達にからかわれているかもしれません。そうなるときっとS君は居心地悪かったんじゃないかなぁ。 でも、あなたの気持ちもわかりますよ。 今は恋に恋してる時期なのかも。 でも、既に2回もバレンタインを渡してて、両方お返しがないということですか...
ひかぴんさん、一番手っ取り早いのは、見た目を磨くことです。 ひかぴんさんの見た目、体型やファッションやメイク、髪型はどんな感じですか? 今まであまり恋愛をしてこなかった、いじられキャラ、彼氏がいないことは誰もが知っている、というところから、親しみやすいキャラだけど、失礼ながら少し地味で、垢抜けない感じなのではないかなと予想しました。 男性は若いうちは特に、恋人を選ぶ基準のうち、見た目の占める割合がとても大きいです。 身も蓋もない言い方をすれば、可愛い子であればだいたい付き合えると思います...
年下の男性と付き合いたい場合、男性の方が積極的にアプローチしてくる状態じゃないと難しい気がします。 まずは職場の同僚として仲良くなるようにした方が良いんじゃないでしょうか。
ジュリさん。お辛いですね。 いきなりですが、私ならそんな彼とは別れます。 自分が不安にさせられて、心配ばかりしなければならない、しかもそうすると彼にはウザがられる、そんな恋愛って幸せでしょうか? 恋愛って、本来はもっと、一緒にいて安心できたり、楽しくて幸せになれるものだと思います。 私なら、自分を不安にさせて辛くさせるような彼なら、付き合っている意味がないので捨てます。 ジュリさんは、彼の事本当に好きでしょうか?執着してるだけではないですか? 彼は自分と女友達が仲良くすることでジ...
なんだか、maronさんとの一連のやりとりになっていますが、最初の方に出ている、Mammieさんのコメントを参考にするのがいいと思います。複数の人のアドバイスを聞く、というのは結局誰のアドバイスも聞いていないのと同じ事です。これは博士も言っています。 異なるアドバイスに従うことによって戦略がブレるからです。 せっかくこのサイトにたどり着いたのですし、博士理論を理解した上で、客観的に現状を分析されているMammieさんのアドバイスが一番彼と付き合える可能性が高そうだと私は感じました。 頑張ってください。
彼はあなたと出会ったばかりの頃、あなたに気があったと思います。自分から連絡したりプレゼントをくれたり遊びに誘ったり、積極的な行動にその気持ちが現れています。でも、彼の気持ちが盛り上がりきる手前で、あなたは彼に体を許してしまいました。これが最大の失敗です。そのとき体の関係にならなければ、手に入りそうで入らない距離になれ、彼があなたを好きになったかもしれません。とてももったいないですね。体の関係を持ってしまったことで彼のあなたへの興味は薄れ、気持ちも冷めてしまったのでしょう。今できることは連絡しないことくらいし...
恋人まとめ
恋愛タロット占い
彼レポート
オーディオブック
博士の恋愛プロトコル
プレミアム会員
恋ユニ図書館
談話室
用語辞典
あーがいるの最近のコメント (14ページ目)
キオさんの補足を見ても、今は彼をそっとしておくことがベストだと思います。 最初は、趣味が合うかと思ってマッチングしたものの、付き合いが長くなるに連れて、好みのズレが顕著になり、彼はその部分に「なんか違う、合わない」と思っているのが今の状態ということですよね。人の気持ちは変わっていくものなので、マッチング当初のお話は現状分析の参考にはなりませんね。 連絡を取らないことが本当に有効か? とのご質問ですが、この質問が出てくる時点で、失礼ながら男性心理をあまりわかっていない方なのだなと感じます。博...
彼は彼なりにあなたと真剣に付き合ってきたとは思います。 ただ、趣味の部分のすれ違いや、その他の部分でも彼とあなたの好みの違いが出て来て、これからずっと一緒にいられるかと考えると…と悩んでしまっているんだと思います。 オタク婚活で知り合ったということは、彼にとっては相手選びにおいて「趣味が合うかどうか」というところが一番重要なんだと思います。だからこその彼の発言だと思います。 アニメの内容そのものが好きな人と、特定の男性声優が好きな人だと、あんまり合わないだろうなと思います。彼からすれば、例...
そこまで彼を愛していると言うなら、愛する彼の意見を尊重して、一旦別れを受け入れてあげることは出来ませんか? 彼から別れ話が出るのは今回が初めてではなく、半年前にもあったのですよね? きっと彼はこの半年、あなたに対する恋愛感情が冷めてきていることを自覚しながら、あなたからの愛情を感じる度に、自分の気持ちとの温度差を感じ、罪悪感と息苦しさを感じ続けてきたのではないかと思います。それ故の苦しみと申し訳なさの涙ではないかと思います。 このままあなたの希望を押し付けて半同棲を無理矢理続けても、状況は...
もうあなたからは誘わない方がいいです。 ちょっと焦りすぎですよ。落ち着きましょう。せっかくいい感じですし、彼もまた誘うと言ってくれているのですから、今度はお誘いを待ってみませんか? お付き合いをしたいなら、彼のペースを尊重してあげることも大切だと思います。 まだ数回しか会ってない段階で好意を出しすぎると、ガツガツしてると思われて引かれてしまいますよ。 頑張ってください。
彼が好きなのは最初から最後まで彼自身だけです。奥さんでもあなたでもなく、彼は自分が一番大事な人間なのです。 口では何とでも言えます。行動が全てです。 早く目を覚ました方がいいですよ。
ななさん 卒業後に連絡先を交換するのであれば問題ないと思います。 世の中には意外と、先生と生徒で卒業後に付き合って結婚した事例がそれなりにあるようです。 17歳くらいの年齢だと、先生くらいの年上の男性がかっこよく見えたり、頼りがいがあり包容力があるように感じてしまうのも無理はありません。女子高生は若い男性の先生に憧れを抱きやすい時期だと思います。 国立大学希望とのことで私も国立大なので言うのですが、5教科7科目+二次試験対策と、やらなければならないことは多いです。先生への想いは胸に秘めつつ、...
二重投稿のため削除しました。
緊張してしまうのはわかりますが、どうして自分でS君に声をかけなかったのですか? 友達から呼び出される、というのはS君にしても気まずいし、友達を使ったということはあなたがS君を好きな気持ちは多くの人にバレていますよね? 高校生ですから、噂は結構すぐ広まって、S君も友達にからかわれているかもしれません。そうなるときっとS君は居心地悪かったんじゃないかなぁ。 でも、あなたの気持ちもわかりますよ。 今は恋に恋してる時期なのかも。 でも、既に2回もバレンタインを渡してて、両方お返しがないということですか...
ひかぴんさん、一番手っ取り早いのは、見た目を磨くことです。 ひかぴんさんの見た目、体型やファッションやメイク、髪型はどんな感じですか? 今まであまり恋愛をしてこなかった、いじられキャラ、彼氏がいないことは誰もが知っている、というところから、親しみやすいキャラだけど、失礼ながら少し地味で、垢抜けない感じなのではないかなと予想しました。 男性は若いうちは特に、恋人を選ぶ基準のうち、見た目の占める割合がとても大きいです。 身も蓋もない言い方をすれば、可愛い子であればだいたい付き合えると思います...
年下の男性と付き合いたい場合、男性の方が積極的にアプローチしてくる状態じゃないと難しい気がします。 まずは職場の同僚として仲良くなるようにした方が良いんじゃないでしょうか。
ジュリさん。お辛いですね。 いきなりですが、私ならそんな彼とは別れます。 自分が不安にさせられて、心配ばかりしなければならない、しかもそうすると彼にはウザがられる、そんな恋愛って幸せでしょうか? 恋愛って、本来はもっと、一緒にいて安心できたり、楽しくて幸せになれるものだと思います。 私なら、自分を不安にさせて辛くさせるような彼なら、付き合っている意味がないので捨てます。 ジュリさんは、彼の事本当に好きでしょうか?執着してるだけではないですか? 彼は自分と女友達が仲良くすることでジ...
なんだか、maronさんとの一連のやりとりになっていますが、最初の方に出ている、Mammieさんのコメントを参考にするのがいいと思います。複数の人のアドバイスを聞く、というのは結局誰のアドバイスも聞いていないのと同じ事です。これは博士も言っています。 異なるアドバイスに従うことによって戦略がブレるからです。 せっかくこのサイトにたどり着いたのですし、博士理論を理解した上で、客観的に現状を分析されているMammieさんのアドバイスが一番彼と付き合える可能性が高そうだと私は感じました。 頑張ってください。
彼はあなたと出会ったばかりの頃、あなたに気があったと思います。自分から連絡したりプレゼントをくれたり遊びに誘ったり、積極的な行動にその気持ちが現れています。でも、彼の気持ちが盛り上がりきる手前で、あなたは彼に体を許してしまいました。これが最大の失敗です。そのとき体の関係にならなければ、手に入りそうで入らない距離になれ、彼があなたを好きになったかもしれません。とてももったいないですね。体の関係を持ってしまったことで彼のあなたへの興味は薄れ、気持ちも冷めてしまったのでしょう。今できることは連絡しないことくらいし...