彼に結婚のプレッシャーをかけるタイミングコメント No.48994

No.489942015-04-17 14:18

5

>糸(投稿者)さん

慎重なご相談ですので、ご自身で結論を出されたほうが良いかと思いますし(もちろんそうされるとは思いますが)、確実に博士の理論で考えたいなら博士に相談することをおすすめしますが、私だったらこうするかなというコメントをさせていただきますね。

>かけたところで、合鍵も断られてる身分なので。
>1年半のときに彼にプレッシャーをかけても絶対に結婚してくれないと思います。なので、プレッシャーをかけるのは、まだ先の方がいいですよね?
先の方がいいとは特に思いませんでした。
1年半のお付き合いも2年のお付き合いも、さほど変化があるとはあまり思いません。
合鍵を断られていることは、今現在、彼が結婚を考えていなさそうというだけなので、「結婚のプレッシャー」をかけて考えてもらえばいいのですから、関係のないことだと思います。

>何歳までに結婚して、何歳までに子供を生んでというビジョンはありますか?
>理想は33歳までに結婚して35歳までには生みたいと思っています。ただ、新婚生活を2人で楽しむ期間が欲しいので、相手がいるのであれば、31歳32歳までにはしておきたいと思っています。最悪33歳までにはしたいです。
そうお考えで「主体的」に生きようと思うなら、もう今、博士の理論で行動しても良いのではないかと私は思います。
糸さんは、芸能関係のお仕事をされているそうなので、綺麗な方なのかなと思うのですが、「結婚の意思のない人とずるずるお付き合い」し、年齢を重ねてしまうのは時間がもったいないと思います。
30歳ですし、まだまだ他にも良いお相手を見つけられると思うからです。

>私は今年の夏に30歳になります。そのときにちょうど付き合って1年半になるので彼に結婚のプレッシャーをかけようかなと考えております。
あと、2、3ヶ月ですかね。
その頃に彼の仕事がまた忙しくなることはないですか?今より落ち着くのですか?
お忙しい仕事をされているなら、仕事が比較的落ち着いているときを見計らって「結婚のプレッシャー」をかけるほうが良いと思います。
もしくは、いつも同じような忙しさですかね。
今の状態が良いのなら「私ももうすぐ30歳になるし」と、今すぐ「結婚のプレッシャー」をかけてもいいんじゃないかと思うぐらいです。

>その間に7つのスイッチを出来る限りONの状態にできるように努力し、その後プレッシャーをかけるべきかなとhoneyさんの意見を聞いて思いました。
今後ONの状態にできるように努力したところで「大幅に」状態が変化するのでしょうか?
今とあまり大差ないような気がします。
それよりも今ONになっているものが△とか×にならないかのほうが心配です。
例えば、彼は否定していますが、元奥さんとよりを戻すようなことがあったり(お子さんもいますし、また、元奥さんの状態が変わってきていますよね)、彼に他に気になる人ができてしまったり、二人の関係が良くない方向にいってしまったり、大きな仕事を任され当分結婚は考えられなくなったなど、「周りの状況」も変化していくわけですよね。
今の7つのスイッチが「結婚のプレッシャーを与える」のに、特別悪い状態でもないと私は思いました。

>付き合って最初のときに彼に結婚願望を聞くと「ある」とは言っていました。
>そのときに私は気を使ってしまい「私は結婚願望ないから大丈夫!」と言ってしまっています・・・
付き合い当初に、彼が「結婚願望がある」と言ったのは、あまりあてにはならないですよね。
その後1年半たっているのに合鍵すらもらえない状態なのに「今すぐ結婚したい男性」とは思えないです。
http://u-rennai.jp/summary_news/detail/4273/?cexp=true

ですが、糸さんも結婚願望がないと言ってしまったようですし、一度、彼に「再婚の意思があるのか確認」してみてはどうでしょう。
ですが、これも「結婚のプレッシャー」ですね。
「再婚を考えている」と言うなら、「いつごろか」聞いてみると思います。
これも「1年以上先の話」なら再婚を考えていないも同然だと思います。
また、糸さんの結婚願望も伝えたほうが良いかと思います。
ここまでが「結婚のプレッシャー」になるかと思いますが、
もう今、「結婚のプレッシャー」+「恋人の~」をしても全然良いかと私は思います。

前回のコメントに不用意に結婚のプレッシャーを与えないほうが良いと書きましたが、
そして恋愛マトリックスにも書かれていますが、
「結婚のプレッシャー」をかける場合、「恋人の~」をしなくても、
「別れの覚悟」は必要になってくると思います。
彼に再婚の意思がない場合「僕は結婚できないから他の人を探して」と言われる可能性もあるわけですよね。
その場合、
「私は結婚願望がある人としかお付き合いしたくない」というガイドラインで「恋人の~」をすると思います。
それで彼が去るなら、結婚なんて無理でしょう。

そして、ここからは、博士の本「恋愛マトリックス」P216以降を参考にしてみると良いかと思います。
そこに書かれている方法でしたら、
一度「結婚のプレッシャー」を与え
その後「半年居心地のよさを提供」
プロポーズされないなら「再度結婚のプレッシャー」+「恋人の~」
という流れが書かれているかと思います。
私も「結婚のプレッシャー」は「2度まで」が良いと思います。

まとめると、私でしたら今の状態が良いのでしたら、今すぐ彼に再婚の意思があるのかを確認し、自分も結婚の意思があることを伝えてみると思います。
つまり、今すぐ「結婚のプレッシャー」を与えます。
その後、「恋人の~」をするのか、
「恋愛マトリックス」に書かれているような方法をとられるかは、
ご自身で判断したほうが良いかと思います。

>疑問なのですが、離婚した際に1人暮らしをする為に「借金」するほどお金がなかったのでしょうか?
>多くの人が「借金」はしないと思いますが。
>私も詳しくはわからないのですが・・・
>2年別居生活をしていたときも、お小遣いの3万円で生活していたそうです。給料は全額奥さんの元に入っていたらしく、離婚したときも3万円だけしかもらえず貯金もなかった為借金したそうです。
ほんとですか?って思いますが。彼に借金癖はないのですかね?

>私の稼ぎも安定していないのですが、それなりにあるので生活はできるよとアピールしてみます。
では、実際はONにならないですよね。
アピールして彼がどう思うかどうかですが。

  • [年齢非公開]
  •  honey ランク圏外
  • 恋ユニコメンテーター

honeyさんに非公開で恋愛相談する

※「彼に結婚のプレッシャーをかけるタイミング」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE