彼に結婚のプレッシャーをかけるタイミングコメント No.50131

No.501312015-06-16 20:07

4

>糸(投稿者)さん

>糸が30歳になるって事は考えていた。
>彼は、私に結婚願望がないと思っていたらしく、それで付き合ったのもあるといっていました。
糸さんが「結婚願望がないと思っていた」というよりは

>私はいつかは結婚したいとは思ってる。
いつかは結婚したいと思ってはいるだろうけど
「今すぐ結婚とは言われないだろうと思っていた」だけだと思います。

彼の言うように、糸さんのような「20代の女性」ではなく
言わなくても結婚のプレッシャーを与える結婚のプレッシャーのかたまりのような「35歳前後の女性」だったら、彼は付き合わなかったかもしれないですね。
「結婚」という「人生の責任を負わせられるリスク」がありますし
「つきあったあげく結婚に至らなかった場合」にも「相手に与えるダメージが大きい」ので
「付き合うことにすら躊躇する男性」も増えていきます。

ですので、35歳以上のアラフォーになると
周りはみんな結婚していますし
アラフォーを「真剣に結婚対象に考えてくれる男性」の中から
「好きになれる人に出会えない」ことに加え
「正式にお付き合いできる人」すら少なくなっていきます。
男性からすれば「今すぐ結婚を考えていなければ、なんとなくでお付き合いをスタートしにくい」という人もいるでしょう。

>再婚する気は今はない。自然の流れに任せればいいと思っている。
自然の流れということは「長年つきあったあげく結婚しない可能性もある」ということですよね?

>●こんなこと言ったらダメなんだと思うけど、結婚というものにこだわりたくない。

>1)生理的に嫌い!
>2)自分を好きにさせるほどには好意はあるけど、体の関係は持ちたくない
>3)体の関係は持ちたいけど、付き合う気はない
>4)付き合っても良いけど、結婚はしたくない
>5)結婚したい、全てを捧げたい!
糸さんが彼に5)なのに対して、彼は4)だということでしょうか。

>●「じゃあ、再婚の意思はないのか」と私が言うと「絶対にないわけじゃない。ただ今はない。難しい」というようなことを言っていました。
一体いつ再婚の意思が芽生えるのでしょう。

>私が「よくそこまで正直に言うね!言ったら私が離れていくかもってならないの?」と
駆け引きをばらしてはいけないです。

>それに対して私は「私はいつかは結婚したいとは思ってる。ただ、誰でもいいわけだはなくて、あなただからしたいと思えた。
「ただ単に結婚がしたわけではない」ということは伝えたわけです。

>でも、この先結婚する気もなく何年も付き合って、もし別れた時の自分の年齢を考えるとゾッとする。」と言いました。
どうしてゾッとするのですか?
ここに糸さんの「人生の目的やこうありたいという希望」が隠されている気がします。

>彼に「私がいなくなったら生きていけないんじゃないの?」と聞いたら「本当にそう。糸と一緒にいると本当に楽しいから」と言われました。
普通この状況で「生きていけるよ」とは言わないでしょう。

>話している最中に私は泣いてしまい(頑張って明るく話しましたが、彼は困っていました)
泣いてしまうのはわかります。でも、博士だと「重いです」と言われそうです。

>彼が「20代最後の糸が泣いているのは嫌だ。だから、頑張って時間作るから20代のうちにもう1回会って欲しい」と言われました。なので日程はまだですが、会う予定があります。来月の私の誕生日も仕事を調整して会えるようにしてくれてるみたいです。
思うのですが「これからも会う」のではなく、誕生日と、あともう1回だけ会うだけなのか?と思いました。

>昨日ラインで「この機会に2人のことを前向きに考えてほしい。今すぐってわけではないから、長い目で見て考えて欲しい」と彼に言いました。
さらに追い打ちかけて結婚のプレッシャーを与えていますよね?
期待に応えられないなら去っていく人もいると思います。

>帰りは駅まで送ってくれて、私が見えなくなるまで手を振っていました。それから彼は仕事に戻ったのですが、普段は送ってこないような「好きだよ」系のスタンプを何個か送ってきました。
4)の距離で繋ぎとめておきたいだけの行動に思えました。
そこまでするなら「今すぐ結婚は無理だけど、いついつまでには考える」ぐらい言えばいいと思います。

>今回のことで私が思ったのが、私は彼以外となら結婚願望がないということ。
もし「彼と同じくらい好きになれる人」に出会えたとして、その彼が「結婚しよう」と言ってもですか?

>彼と別れたとしても婚活をしてまで結婚したいと思えないです。
婚活は「気力、体力、時間、お金」もかかりますし、それだけかけても報われない場合もありますので、とても厳しいものですからね。
誰でもしたくありません。

>きっと私は他の同年代に比べると結婚願望が低いのかもしれません。いつかは結婚したい!という漠然とした感じです。
本当に結婚願望が低い人は「結婚のプレッシャーをかけるための相談」をしないと思います。

>自分でも自分がよくわからないです。ここをハッキリさせないと本当にダメですよね。
なんとなく過ごしていたら、30代前半なんてあっという間に終わります。
「20代の倍速」のように時間は進みます。

>今少し落ち着いてきましたが、それでもやっぱりショックで動揺したままです。
わかりますよ。

>彼にプレッシャーをかけるのは少し早すぎたのかなと思いました。
じゃあ、例えば半年後とか、
あと2、3年してからかけたらよかったと思いますか?

>このまま沈黙がいいのかとも思っていたのですが、やっぱり半年居心地がいい環境の後に、もう一度プレッシャーにしようかなと考えています。
>今、彼は初めて私の結婚願望を知ったと思うので、少し考える時間をあげたいと思っています。
20代でこれまで結婚を考えたことがない人だったら、こう考えてもいいと思うのですが、
彼にこれだけはっきり「今再婚願望がない」と言われた以上
正直言って、あと半年後にもう一度プレッシャーをかけても、おそらく同じ結果だと思います。

>彼の状況的にすぐに決めれる状況でもないので。
>そう思うと今すぐ沈黙のほうがいいのでしょうか?
今しても、
「極度の不安」に陥っていないと

>でも沈黙すると別れると思います。彼は身を引くと思います。
糸さんがお考えのようになると私も思います。

ちなみに「恋人の~」は「極度の不安」を与えるものの1つだと思いますが
「恋人の~」をするには、「恋人」に価値を感じていなければ、効果は発揮されないと思います。
また、「再婚願望がない彼」に関しては「糸さんに対しての価値」というより
「恋人という存在自体」に価値を感じていなければ、効果は成さないだろうとも思います。
要するに「再婚願望がない彼」は、そもそも
「結婚に価値があると考えていない」とも考えられます。

また、彼自身が離婚で大きな傷を負っているとお考えなら
「彼自身の大きな問題」をかかえているので
これは「彼自ら脱出しない限り、他人がどうすることもできない」です。
「穴ごもり」をしている男性には、問題が解決するまで見守ることしかできないです。

そして、kazさんがおっしゃるように、さんざん待って気が熟した頃、ある日突然若い子とぱっと結婚したりすることも大いにありえると私も思います。

  • [年齢非公開]
  •  honey ランク圏外
  • 恋ユニコメンテーター

honeyさんに非公開で恋愛相談する

※「彼に結婚のプレッシャーをかけるタイミング」の全コメント

▲ ページTop

コメント元の相談に戻る

注目度急上昇の相談・トピック

会員登録
閉じる
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです 既に登録済みです
OK!
必須です 6文字以上必要です 16文字以内にしてください 半角英数字のみです
OK!
必須です 3文字以上必要です 16文字以内にしてください
OK!
必須です 正しいメールアドレスを入力してください 既に登録されています
OK!
 /  / 
「利用規約に同意する」にチェックがありません
OK!
簡単ログイン -外部サービスでログインもできます-
Facebook Twitter Google+ LINE
簡単ログイン -外部サービスでログインする-
Facebook Twitter Google+ LINE